最速英会話学習・だから英語が話せない その傾向と対策

日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」

2013-10-26 15:53:42 | ファンクションメソッド電子動画紹介

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

[話せる・使える英語のしくみ]



「話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF)販売について」

「話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF) A5判 245ページ 価格1,200円

この本は1994年日本実業出版社から販売され1万数千冊が売れ、その後絶版になりほぼ19年を経過していますが、現在アマゾンの中古書で4,686円から10,000円の価格帯で販売されています。(2013年10月26日現在)

日本実業出版社刊(1994年) 著者 単行本 定価1,300円 (税別)

話せる・使える英語のしくみ アマゾン中古書価格 

著者たる私にとっても「化け物」みたいな本と言えます。
いまだに高値で流通しているのは、本の内容が教育文法ではなく、まったく新しい「英語を話すための英語のしくみ」について述べられているからと思います。

「学校で教わらなかった新しい理解のしかた」という切り口はいまだに新鮮なものだからこのような中古書の流通価格を支え続けてきたものと言えます。

実は私はブログや動画などでこの本について宣伝したことはなく、HPにおいても本の表紙をとりあげていますが、本の内容については紹介していませんでした。図書館で目にした方や、口コミによって売れ続けていると想像します

  電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」PDF sample

------------------------------------
[話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF)の無料進呈について]

進呈する理由は、この本がファンクションメソッドによる教材を基礎で支える「英語のしくみ」について述べたものだからです。

 ●「日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)
 ●「ホリスティック アプローチ ワンランク上のオンライン英会話講座」
 ●「ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版
 ●「"The 語彙力" 日常会話必須160動詞編
 ●「"The 語彙力"日常会話 基本15動詞編
 ●「英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版
 ●「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 ●「ENGLISH-TREKKING教材Vol.1~Vol.3」
 ●「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞 HTML版
 ●「日常英会話必須基本16動詞 HTML版
 ●「コミニカ中学英語<基礎編>団体使用
 ●「コミニカ中学英語<基礎編> Aセット
 ●「コミニカ中学英語<基礎編>Bセット

(ご注意)今まで教材によって、電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」が無料進呈なっていましたが、これは廃止します。
「ホリスティック アプローチ ワンランク上のオンライン英会話講座」を除く

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売話せる・使える英語のしくみ

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆
【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語)5倍返しの語彙力増強

2013-10-20 13:14:25 | 語彙力を増強するということ

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

英会話学校にに通ったり、語学留学をていると「何て語彙力がないんだ」と痛感することが多いと思います。あるいは外国旅行をしたり、外国に駐在していても、「語彙力がないこと」にもどかしさを感じます。
それは、ふだん語彙力が自然に身につく学習をしていないことに大きな問題があります。
------------------------------------------

[語彙力を増強させるということ その2]



「ムリなく身につく「イメトレ」英語学習法 (単行本)」

日本実業出版社刊(2003/3) 著者 中嶋太一郎 定価1,600円 (税別)
2013年10月20日現在 アマゾン中古書価格 3,358円、3,608円

この本は、我が国始めての「語彙力増強」の方法について著したものだ。
日本の英語教育においては、「英語が話せないし、英語を話す必要がない人が英語を教えている」ことが問題の元凶だ!!
大前研一氏 「英語教師がいるから日本人は英語が話せない」
日本の英作は英借文に過ぎない。

ネイティブの子供がことばを習得するパターンを3つにわけた、

PART 1 ワンフレーズ表現こそが言葉の基本

 CHAPTER 1 言葉の習得はオウム返しで始まる ---16
 CHAPTER 2 好き嫌いは子供の最大興味 ---29
 CHAPTER 3 子供は命令形でことばを身につける ---39

この考え方が、Function in Englishというこだ。特に「場面や状況を共有する」ということ。

教育文法ではすべてSVCの文型と教える、英文読解のためのもの

  I + am + cold. 私は寒い
  S  V   C
  You + seem + cold. あなたは寒そうだ
  S   V   C
  I + feel + cold.  私は寒く感じる
  S   V   C
  You + look + cold.  あなたは寒そうに見える
  S   V   C

  I + am feeling + cold.  私は寒く感じる
  S   V   C
  You + are looking + cold.  あなたは寒そうに見える
  S   V   C

[英語は英語の発想でとらえる」ということ。中嶋が提唱した「ひとまとまりの行為や状態論」

ファンクションメソッドではすべてVC感覚の動詞フレーズと呼んでいる。

  I am cold.
  You seem cold.
  I feel cold.  
  You look cold.

  I am feeling cold. 
  You are looking cold. 

[コミニカ英作法]

  (1) 私は、寒いよ  
    <~は ドウする文>
   ① 私は ~です → I am  → I am not → Are you → Are they 
   ② 寒い     → cold
   (完成文)  → I am cold. 

  (2) 私は、寒く感じてるよ 
    <~は ドウする文>
   ① 私は ~です → I am  → I am not → Are you → Are they 
   ② 寒く感じる  → feeling cold
   (完成文)  → I am feeling cold. 

 イギリスの言語学者C.K. Ogden氏 Basic English 16動詞 be, get, seem

(人主語)
(1) be cold → get cold → seem cold → feel cold → look cold  

  Cold?  Yes. Cold.   No. Not cold.   No. Not very cold.
  Getting cold?  Yes. Getting cold.  No. Not getting cold.
  Feeling cold?  Yes. Feeling cold.  No. Not Feeling cold.
  Looking cold?  Yes. Looking cold.  No. Not Looking cold.

(It)
(2) be cold → get cold → seem cold → look cold

(3) be angry → get angry → seem angry → feel angry → look angry

(4) be sick → get sick → seem sick → feel sick → look sick  

(5) be sleepy → get sleepy → seem sleepy → feel sleepy → look sleepy

(6) be hungry → get hungry → seem hungry → feel hungry → look hungry

(7) be tired → get tired → seem tired → feel tied → look tired

(8) be bored → get bored → seem bored → feel bored → look bored

(9) be excited → get excited → seem excited → feel excited → look excited  

(10) be all right → go all right → seem all right → feel all right → look all right

(11) be rusty → go rusty → seem rusty → feel rusty → look rusty  
 
サンプル1 [be動詞+形容詞のフレーズ] 31文例
ENGLISH TREKKING Vol.1 Basic Verbs HTML版より PDF

サンプル2 [look動詞+形容詞のフレーズ] 79文例
ENGLISH TREKKING Vol.3 Fundamental HTML版より PDF

サンプル3 [feel動詞+形容詞のフレーズ] 119文例
ENGLISH TREKKING Vol.5 Essential HTML版より PDF

対照学習ということ

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売日常英会話必須基本16動詞HTML版

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆
【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」


ファンクションメソッドの誕生

2013-10-19 08:10:21 | ファンクションメソッドとは?

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

英会話学校にに通ったり、語学留学をていると「何て語彙力がないんだ」と痛感することが多いと思います。あるいは外国旅行をしたり、外国に駐在していても、「語彙力がないこと」にもどかしさを感じます。
それは、ふだん語彙力が自然に身につく学習をしていないことに大きな問題があります。
------------------------------------------

[ファンクションメソッドの誕生]



子供たちに「中学英語が将来の英会話の基礎だ」と言いながら、英会話ができない自分だった!

その頃、私の頭によぎったのは学生時代に学んだ刑法だった。

 書名 話せもしない英語学習に見切りをつけろ 出版社 一光社刊
 著者 中嶋太一郎 発行日 1988年7月5日初版


  刑法199条 
  「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する」


  人を殺すという意志+人を殺すという行為(構成要件)

  I will kill you.

ここにおいて英文は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成立するというファンクションメソッドとして私は提唱した。

  I will(ファンクションフレーズ) + kill you(補語・動詞フレーズ)
    :               :

これが後に知ったFunction in English、つまり「英語における関数関係」ということだった。

(1) 情緒表現 情緒動詞(助動詞)を使ったもの

  I shall kill you.
  I may kill you.
  I must kill you.
  Shall I kill you?
  May I kill you?

(2) 情緒表現 be動詞のファンクションフレーズ

  I am going to kill you.
  I am planning to kill you.
  I am supposed to kill you.
  I am sure to kill you.
  I am ready to kill you.

(3) 情緒表現 一般動詞のファンクションフレーズ

  I have to kill you.
  I had to kill you.
  I will have to kill you.
  I want to kill you.
  I wanted to kill you.
  I plan to kill you.
  I decided to kill you.
  I go on killing you in my dreams.

(4) 情緒表現 情緒動詞(助動詞)+完了形のファンクションフレーズ

  I would have killed you.
  I should have killed you.
  I might have killed you.
  I can have killed you.

(5) 事実表現 一般動詞のファンクションフレーズ

  4時制

  (現在時制)
  I sometimes kill you in my dreams.
  (過去時制)
  I sometimes killed you in my dreams.
  (未来時制)
  I will kill you.
  (現在進行形)
  I am killing you.
  (現在完了時制)
  I have ever killed you in my dreams.

【一般動詞フレーズ5段活用】 kill you  「あなたを殺す」
=============================
(1) kill(s) you  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) killed you  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) kill you  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) killing you  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) killed you  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

ENGLISH TREKKING Vol.5 Essential HTML版より PDF

[コミニカ英作法]

  (1) 私は,あなたを殺します  
    <~は ドウする文>
   ① 私は ~つもり → I will
   ② あなたを殺す  → kill you
   (完成文)  → I will kill you.

【be動詞フレーズ5段活用】 be killed  「殺される」
=============================
(1) (am, are, is) killed  現在受身形
(2) (was, were) killed   過去受身形 
(3) be killed  未来受身形
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being killed  現在[過去]受身進行形
※進行形や動名詞で使われる。
(5) been killed  現在完了形受身形
=============================

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売日常英会話必須基本16動詞HTML版

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆
【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」


語彙力を増強させるということ その1

2013-10-13 10:01:43 | 語彙力を増強するということ

 ファンクションメソッド英語研究会 FACEBOOK

[語彙力を増強させるということ その1]

英会話学校にに通ったり、語学留学をていると「何て語彙力がないんだ」と痛感することが多いと思います。
あるいは外国旅行をしたり、外国に駐在していても、「語彙力がないこと」にもどかしさを感じます。
もちろん英語が母国語ではないのは、そんなことは当たり前のことかもしれません。
しかし、それに打ち勝つ手段はFUNCTION IN ENGLISH(英語における関数関係)の発想から英語をとらえることです。
例えば、安倍首相の以下の表現を評論家などが訳知り顔で言っています。

The situation is under control.(事態はコントロールされている)

私たちが英文に接したとき、あるいは耳にしたりする場合には、以下のようにファンクションフレーズと補語・動詞フレーズを分離させてとえることが大切なのです。言葉というものは無機的な単語の羅列ではありません。

The situation is under control.(コントロールされている)
This road is under construction(工事中だ)
The program is under discussion(審議中だ)
Your proposal is now under consideration(目下検討中だ)
He is under his wife's thumb(女房の尻に敷かれている)

さて、この福島の原発については、汚染水が海に流れ込んでいるのではないか、といった話題がなされています。
つまり単に「汚染水」はThe polluted waterということであり、「放射能による汚染水」はThe water polluted by radioactivity ということになります。
英語には「汚染水」にあたる単語はなく、動詞polluteのed形動詞フレーズで表現せざるを得ません。ちなみに教育文法では過去分詞の形容詞的用法と言います。
ところで今回述べたいのはそのことではありません。「そんな水が海に流れ込んでいる」という表現です。
結論を先に述べますが、日本人にとって語彙力の問題はほとんど動詞フレーズの問題だと考えてください。
日本の英語教育を受けると、「流れる」はrunという動詞であり、それにinto the seaが付け加わるととらえてしまいます。

  The water polluted by radioactivity is running in the sea.

つまり進行形はbe動詞+現在分詞であり、runはis runningとなるととらえる習慣がついてしまいます。
このようにとらえて、running into the sea(海に流れ込んでいる)というイメージか頭に浮かびますか?
英語の発想は以下の通りであり、だから日本人は何年勉強しても語彙が定着・蓄積しない、そしい英語が話せないということに。

  The water polluted by radioactivity is running into the sea.

つまり「語彙力増強」には補語・動詞フレーズを文字通り意味ある単位でとらえる必要があります。

□ run into a shop     店の中に駆け込む
□ run into a train (A jeep ran ~) ジープが列車に衝突する
□ run into danger     危険に陥る
□ run into debt      借金をこしらえる
□ run into each other (The two cars ran ~)  二台の車は衝突した
□ run into her finger (A pin ran ~)  ピンが彼女の指に刺さった
□ run into one's father's arms   走って行って父に抱きつく
□ run into the bathroom   バスルームに駆け込む
□ run into the garden   庭に駆け込む
□ run into the kitchen   台所に掛け込む
□ run into the sea (The river runs ~) その川は海に流れている
□ run into trouble [difficulty]    困った立場に陥る
  'The 語彙力 160動詞'より引用

ファンクションメソッドによる書籍や教材が2色で表記しているのは実はこのことです。

  The water polluted by radioactivity may be running into the sea.  流れているかも

  The water polluted by radioactivity can be running into the sea. 流れているはず
  The water polluted by radioactivity can't be running into the sea. 流れているはずはない

【be動詞フレーズ5段活用】 be running into the sea 
=============================
(1) (am, are, is) running into the sea   現在進行形 
(2) (was, were) running into the sea    過去進行形 
(3) be running into the sea    未来進行形など
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being running into the sea    ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been running into the sea    現在完了進行形 
※完了形で使われる。  
=============================

  The water polluted by radioactivity is flowing into the sea

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売日常英会話必須基本16動詞HTML版

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆
【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」


Function in English(英語における関数関係)と情緒表現

2013-10-12 13:59:15 | ファンクションメソッドとは?

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

安倍首相のThe situation is under control.(事態はコントロールされている)についての続きです。

今までとりあげた(1) 現在形、(2) 過去形、(3) 未来形、(4) 現在完了形などの表現を「事実表現」と呼んでいます。
つまり「事態がコントロールされている」「コントロールされていた」「コントロールされるでしょう」「ずっとコントロールされてきた」といった表現で、それらの否定表現、疑問表現、 否定疑問表現も同じです。

一方今回とりあげたのは、情緒表現です、

Function in English(英語における関数関係)の立場から言えば、The situation isはファンクションフレーズ、一方under controlは補語・動詞フレーズということになります。

【be動詞フレーズ5段活用】 be under control「コントロールされている」
=============================
(1) (am, are, is) under control  現在形動詞フレーズ 
(2) (was, were) under control  過去形動詞フレーズ 
(3) be under control  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being under control  ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been under control  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。  
=============================

上の【be動詞フレーズ5段活用】のテーブルの(3)の原形動詞フレーズと結びつきます。

(1) 情緒動詞(助動詞)を使った情緒表現

 The situation may be under control. 
 事態はコントロールされているかもしれない ※「推量」を表す

 The situation may not be under control. 
 事態はコントロールされていないかもしれない

 The situation can be under control. 
 事態はコントロールされているはずです ※「可能性」を表す

 The situation can not be under control. 
 事態はコントロールされているはずはない ※「可能性」を表す

 The situation should be under control. 
 事態はコントロールされているべきです ※「当然」を表す

 The situation must be under control. 
 事態はコントロールされているに違いない 

(2) be動詞系列のファンクションフレーズを使った情緒表現

 The situation is going to be under control. 
 事態はコントロールされる予定です 

(3) 一般動詞系列のファンクションフレーズを使った情緒表現

 The situation seems to be under control. 
 事態はコントロールされているようです  ※「推量」を表す

以下は、「今考えるとその時~だったかもしれない」などの過去の情緒表現です。
上の【be動詞フレーズ5段活用】のテーブルの(5)のed形動詞フレーズと結びつきます。

(1) 情緒動詞(助動詞)を使った過去における情緒表現

 The situation may have been under control. 
 事態はコントロールされていたかもしれない 

 The situation may not have been under control. 
 事態はコントロールされていなかったかもしれない

(2) 一般動詞系列のファンクションフレーズを使った過去における情緒表現

 The situation seems to have been under control. 
 事態はコントロールされていたようです

 The situation doesn't seem to have been under control. 
 事態はコントロールされていたようには思えない

このように別個にとらえることによって、 This road is under construction(工事中だ). The program is under discussion(審議中だ)、 Your proposal is now under consideration(目下検討中だ)などの表現やHe is under his wife's thumb(女房の尻に敷かれている).などの語彙が自然と身につくこととなります。

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム」
電子書籍 中嶋太一郎著 ネイティブによる音声付き
電子書籍「九九のように覚える英会話」音声付き電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)」電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
ファンクションメソッド英語研究会 中嶋太一郎著
電子書籍「たった16の動詞で英語が話せる「瞬間英作音読トレーニング」電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
ファンクションメソッド英語研究会 中嶋太一郎著
電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会HP