最速英会話学習・だから英語が話せない その傾向と対策

日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング その16 あなたは法律に違反することになるよ

2018-11-04 15:59:56 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


日本の英語教育にまったく欠けているのは,英語を話すためのトーニングだ。
私は文科省が意図的に日本人を英語を話せなくしていると心底思っている。まさに War Guilt Information Programを実践しているのだ。
今回も引き続き例を変えて、以下の【be動詞フレーズ5段活用】にして述べたい。
今回は、「事実表現」である未来形と現在完了形をとりあげた。

【be動詞フレーズ5段活用】
 be against the law. 「法律に違反している」

=============================
 (1) (am, are, is) against the law   現在形動詞フレーズ
 (2) (was were) against the law   過去形動詞フレーズ
 
(3) be against the law       原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4) being against the law       ing形動詞フレーズ
   ※進行形は無し,分詞構文、動名詞で使われる。
 (5)  been against the law      ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

コミニカ中学英語基礎編
未来形の展開
(文例1) あなた、法律に違反することになるよ ※中2配当
 (1) あなた ~なるよ  → You will
 (2) 法律に違反して  →  be against the law
(完成文) You'll be against the law

(文例2) 私は、法律に違反すことにならないよ 
 (1) 私は ~ならないよ  → I won't
 (2) 法律に違反して  →  be against the law
(完成文) I won't be against the law

(文例3) 私は、法律に違反することになるの? 
 (1) 私は ~なるの?  → Will I
 (2) 法律に違反して  →  be against the law
(完成文Will I be against the law?

(文例4私は、法律に違反することにならないの? ※高1配当
 (1) 私は ~ならないの?   → Won't I
 (2) 法律に違反して  →  
be against the law
(完成文) Won't I be against the law?

(文例5) なぜ、私が法律に違反してることにならないの? 
 (1) なぜ私は ~ならないの? → Why will I
 (2) 法律に違反して     →  be against the law
(完成文Why will I be against the law?

現在完了形の展開
(文例1) あなた、法律に違反しちゃったよ 「完了用法」 ※中3配当
 (1) あなた ~ユウする   → You've
 (2) 法律に違反したことを  →  been against the law
(完成文) You've been against the law

(文例2) 私は、法律に違反しなかったよ 
 (1) 私は ~ユウしなかった → I've not
 (2) 法律に違反したことを   been against the law
(完成文) I've not been against the law

(文例3) 私は、法律に違反しちゃったの? 
 (1) 私は ~ユウしたの?  → Have I
 (2) 法律に違反したことを   been against the law
(完成文) Have I been against the law?

(文例4私は、法律に違反しなかったの? ※高1配当
 (1) 私は ~ユウしなかったの? → Haven't I
 (2) 法律に違反したことを   been against the law
(
完成文Haven't I 
been against the law?

(文例5) なぜ、私が法律に違反しちゃったの? 
 (1) なぜ私は ~ユウしたの? → Why have I
 (2) 法律に違反したことを   been against the law
(完成文Why have I been against the law?

root sense 「対抗」
againstは、「~に逆らって」「~に反して」の意味です。
(1) I am against your opinion.
  私はあなたの意見に反対だ
(2) I am against your idea.
  私はあなたの考えには反対です
(3) I am all against ypur decision.
  あなたの結論に全く反対だ
(4) You are against the law.
  あなたは法律に違反しています
root sense 「対象、目的」
(1) I am for your opinion.
  私はあなたの意見に賛成だ
(2) How many are for the motion?
  この動議に賛成の人は何人でしょう?

日本の英語教育で英語が話せないのは,「行為や状態はひとまとまりのもの」という観点が欠けているからだ。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材を製作した意図はこの視点から「コミニカ英作」を創作した。
ちなみに●ファンクションメソッド 英語の九九 英会話発想トレーニング all HTML版は、社会新向けにコミニカ中学英語基礎編」を編集し直した教材だ,
但し,
コミニカ中学英語基礎編」は塾や個人でも使える「自学自習教材」だ。したがってできる限り文科省の文科省の指導要綱に従って製作されていることは納得していただきたい。
以下に「「コミニカ英作法」として紹介している表現は,この教材には登場していない。
しかし、この教材を使うことによって、 有機的な「
英語の骨格」「英語の枠組み」を身につけることができる。いわば以下の【be動詞フレーズ5段活用】と【一般動詞フレーズ5段活用】は「英語表現をする場合の「集積回路」と言えるだろう

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング  全動画リスト

●ファンクションメソッド 英語の九九 英会話発想トレーニング all HTML版
 https://language.dlmarket.jp/products/detail/178629?
●ファンクションメソッド コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)
 https://language.dlmarket.jp/products/detail/174534?
ファンクションメソッド  コミニカ中学英語_基礎編_団体使用(PDF版、音声つき)
 https://language.dlmarket.jp/products/detail/174374?



 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会
 

ファンクションメソッド 語彙力増強教材と電子出版本 日常英会話必須基本16動詞HTML版 その6

2018-11-04 14:36:41 | ファンクションメソッドとは?

 
今回も「日常英会話必須基本16動詞HTML版」について述べます。
但し,今回からはこの電子書籍版である以下の教材を用いて説明したい。「英語を用いて自分の思いを伝えるため」にどうして基本16動詞が必要になのかというこだ。
以下は電子書籍「英語の設計図を解読すると たった16の動詞で自由に英語が話せる
瞬間英作音読トレーニング 」
からの引用記事だ。 

第3節 英語の設計図に込められた動詞フレーズ5つの感覚パターン
●まったくの勘違い
先にも述べたが多くの人は、学校英語の影響で日本語と英語の単語が一対一 のように対応しているように勘違いしている。たとえば、「休憩する」の 「休憩」はa rest、「する」はtakeやhaveだとか、「シャワーを浴びる」の 「シャワー」はa shower、「浴びる」はtakeだといったものだ。 ところが、「肥える」「退屈する」「結婚する」とか、「人を怒らせる」と か「片づける」などとなるとまったくそれが通じなくなってしまう。くり返 すが、日本語と英語はまったく異なる言葉なのだ
  get fat get bored get married make a person angry put it away
だから英語発想、英語脳と言ってもいいが、日本語の発想からではなく英語自体がどのようなしくみで動詞フレーズを作り上げているかきちんと整理しておく必要がある。しかし驚いてはいけない、ネイティブはたった5つのパターンの動詞フレーズをあやつっているだけなのだ。

●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておくがこれは教育文法の5文型での分類ではない。動詞が どんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類した ものだ。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発 展に注目してほしい。 ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことだ。
(1) V感覚の動詞フレーズ
こう名づけたのは、動詞がある時は単独で、あるいはこの動詞が副詞や副 詞句を導いてひとまとまりの意味を作り上げるものだ。その例は16動詞の中 ではgo、come、seeなどに見られる。ただしgoやcomeはVC感覚となる場 合もある。
  go early 早く行く、 come late 遅く来る
(2) VO感覚の動詞フレーズからVOO感覚の動詞フレーズへ
このパターンで用いられる動詞は、have, keep, take, give,see,sendなど多 くある。
 have a dream、 keep one's word、 take action、 give a kiss
 夢を見る,    約束を守る、   行動を起こす  キスをする
ただし、この内takeやgiveやsendなどは、さらにもう一つ目的語を持つこと があり、VOO感覚へと展開する。これがVOO感覚の動詞フレーズだ。
 take him this note 彼にこの書類を届ける、 give her a kiss 彼女にキスをする
(3) VC感覚の動詞フレーズからVOC感覚の動詞フレーズへ
以下の(a)の文は、be動詞が使われ「~な存在だ」といった意味となり補語を ともなったフレーズだ。これがVC感覚の動詞フレーズだ。 一方(b)の文は、(a)の文のbe動詞isを省いてhaveによって「すべてのもの が準備されていることを有する」、「彼女を怒らせた」という意味となる。
これがVOC感覚の動詞フレーズだ。このパターンを作る動詞は限られている が、それには根底にVC感覚の動詞フレーズが横たわっている。言い換えると これがVC感覚からVOC感覚への展開と言えるだ。
  (a) Everything is ready. すべてが準備されている V + C
  (b) I have everything ready. 私はすべてのものを準備しています V + O + C

(a) She is angry. 怒っている V+ C
(b) I made her angry. 私は彼女を怒らせた V+ O+ C
以上に述べたように動詞フレーズは以下の5つのパターンとなる。
(1) V感覚の動詞フレーズ
(2) VO感覚の動詞フレーズ
(3) VOO感覚の動詞フレーズ 
(4) VC感覚の動詞フレーズ
(5) VOC感覚の動詞フレーズ
英語のしくみは考えられないほど、とても合理的でしかもシンブルだ。あるいは機械的だと言ってもいい
。しかしこれを日本語の意味からとらえようとするととてもむずかしいことになる。英語は英語の発想で取り組まなくてはならないし、逆にその方が簡単なのだ。

ファンクションメソッドは,英語発想を元にした「英語を話すための文法理論」です。これから数回に分けて述べていくが,興味ある方は以下のイラストをクリックして当教材のサンブルを見ていただきたい。

語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
【お知らせ】
◎DLMarket
にての販売
日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)
https://language.dlmarket.jp/products/detail/173310?
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
https://cominica.cart.fc2.com/


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

第8クール 3ヶ月で英語脳構築 11/90 (英語で)どんな人なの?何才なの?、背の高さは?

2018-11-04 13:52:57 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか


今回、以下の項目について述べます。
  その3 [be動詞+形容詞のタイプ」------89
   ドリルNo.16 どんな人なの? 何才なの?」「背の高さは?」

   ドリルNo.17 なんて親切なの? なんて親切な人なの?」


この当講座主教材「九九のように覚える英会話には、VERB PHRASES DATA BASE 項目がある。例えば,ここでは以下のフレーズがネイティブによって読み上げられる。とくにbe動詞系列のものにはすべてbeが含まれていることに注目してほしい。なぜならbeはbeingやbeenと変化するからだ。
(1) be kind  「親切だ」
  be a kind person    be kind people
(4) be friendly  「人なつっこい、フリンドリーだ」
  be a friendly person    be friendly people
(8) be handsome  「かっこいい」
  be a handsome person    be handsome people
(10) be hardworking  「親切だ」
  be a hardworking person    be hardworking people

CHART1 (意味) 「〜はどのような人なの?」「〜は親切よ」「〜は親切な人よ」
 What are you like?  I am kind.  I am a kind perron.
 What are you like?  We are kind.  We are kind people.
 What is Bill like?  He is kind.  He is a kind perron.
 What is Lucy like?  She is kind. She is a kind perron.
 What are Bill and Lucy like?  They are kind.  They are kind people.
もちろんpersonでなく、a kind womanとかa kind driverといった表現にも展開する。
しかし重要なことは,主語(主体)が複数となると、以下のような表現となることだ。
 They are kind people. 「彼女、親切な人たちよ 
ここで注意したいのは、personsとならないことだ。
ちなみに、以下は「天候」を問う表現だ。しくみは同じことに注目してほしい。
 What is the weather like? 「天候はどうなの?」
 How is the weather?

さて「何才なの?」「背の高さは?」の表現だが、are youだけではないことは言うまでもない。
 How old are you? → How old is she? → How old are your sons?
 How tall are you? → How tall is she? → How tall is your daighter?

さらにドリルNo.17 なんて親切なの? なんて親切な人なの?」といったいわゆる感嘆表現だが、これは語順が変わるだけだ。
 How old you are!→ How old she is! → How old your son is!
 「あなたって、なんて年をとってるのよ
 What an old person you are!→ What an old prson she is! → What an old prson your son is!
 「あなたって、なんて年をとってるのよ

すべての主語(主体)をあげることはできないが、このテーブルを覚えることでトレーニングはできると思う。さらに重要なことは、日本語から英文を生産することが目的ではなく、英語発想で英文を生産することなのだ。今回は,その具体的なトレーニングの内容を知っていただくために、以下の動画を用意した。内容は別なものだが、ぜひトレーニングの内容をご覧ください。
最短ルート独学英会話「九九のように覚える英会話」 プロモーション1
 


【今日の学習】
ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP1 [九九]のように覚える英会話』の個別の記事に即して述べています。

第2章 「英会話の九九ドリル」を使って表現を広げる
 01・be動詞でこれだけ表現できる
  その1 [be動詞+方位副詞のタイプ」------64
   ドリルNo.9 ここにいるよ」
   ドリルNo.10 家にいたよ」
   ドリルNo.11 この辺りいるよ」
   ドリルNo.12 ずっとこの近くにいるよ」
  その2 [be動詞+前置詞+名詞のタイプ」------79
   ドリルNo.13 玄関にいるよ」
   ドリルNo.14 外国から来たの?」
   ドリルNo.15 京都に行ったことがあるの?」
  その3 [be動詞+形容詞のタイプ」------89
   ドリルNo.16 どんな人なの? 何才なの?」「背の高さは?」

   ドリルNo.17 なんて親切なの? なんて親切な人なの?」
  その4 [be動詞+名詞のタイプ」------96
   ドリルNo.18 会社員をしてるよ」
   ドリルNo.19 警察官をしてたよ」
   ドリルNo.20 エンジニアになるつもりなの?」
   ドリルNo.21 料理人になって30年になるよ」

=================================
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 


ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。
ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
  http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

DLMarketにての販売(受講登録)
 https://language.dlmarket.jp/products/detail/325996?
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
https://cominica.cart.fc2.com/



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会