最速英会話学習・だから英語が話せない その傾向と対策

日本人が英語オンチになるこれだけのワケ

第7クール 3ヶ月で英語脳構築 63/90  (英語で)もう少し、頭を使いなさい!,いい子にしていなさいね!

2018-09-22 14:59:40 | 英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単!


今回もing形動詞フレーズについて述べる。さて、トランプ大統領が圧倒的に支持された安倍首相に送ったメッセージに以下の表現があった。
  Look forward to seeing you in NYC, too.
「またニューヨークで会うことを心待ちにしています」ということだが、受験英語では「toに導かれるのは動詞名詞だ」と格好の減点ポイントになるところだ。しかし何のことはない。彼はlook forward(前方を見ているよ)、to seeing you in NYC, too(またニュウヨークで会っていることを)と言っているに過ぎない。つまり「あなたとNYCで会っている継続的な状態」を思い浮かべてこう表現しているのだ。
ちなみに、これは(3) 動名詞 前置詞の目的語としての用法だ。
 We will be seeing you in NYC, too. (未来進行形) 会っているだろう
今の動画は、この seeing you in NYCが補語や目的語として用いられるパターンだ
 Their purpose is seeing you in NYC, too. (補語) 目的は〜会うこと
 They will enjoy seeing you in NYC, too. (目的語) 楽しく会うだろう
このing形動詞フレーズは、「継続的な状態」を表すが、それを「形容詞のように」使っているのが進行形、「名詞のように」使うのが動名詞だ。
 (1) 動名詞 主語としての用法
 (2) 動名詞 動詞の目的語、補語としての用法 肯定形
 (3) 動名詞 前置詞の目的語としての用法
以上の表現は、中2年生に登場するが、日本の英語教育では「行為や状態はひとまとまりのもの」ということを教えないから,日本人は英語が話せない、そのことについて述べていきたい。
今回もぜひ以下の動画をご覧いただきたい。以下は,「コミニカ中学英語基礎編」と「英会話発想トレーニング」を動画化したものだ。音声やテキストはすべてこれらの教材と同じものだ。手前味噌となるが、私の製作した「コミニカ中学英語基礎編」とファンクションメソッドオンライン講座はこの考えに基づいている。

 

 「ファンクションメソッド英語・英会話学習テキストHTML版」
https://function2.thebase.in/items/12989280
「コミニカ中学英語基礎編」B-セット
https://function2.thebase.in/items/13005626
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)ダウンロード販売
https://function2.thebase.in/items/1298122
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLETなどが可能となりました。
------------FACE BOOK より転載----------------

英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論
参議院議員の青山茂晴氏は、英語が話せる数少ない議員の一人だ。
彼は中学、高校の課程をミッションスクールで学び、その後早稲田を卒業したが、特別に留学経験も、英会話学校に通った経験もないと言う。
彼が、あるネットの、確かDHCの「虎ノ門ニュース」だと思うが、「科学的でなければならない」と述べ、ボードにto be scientificと書いていた。
私はこれを見て、彼の英会話力はこの中学、高校、つまり6年間で身についたものだと納得した。
まさに、何でも英語の単語を使う、つまり「ルー語」の達人である緑の小池都知事であれば、「サイエンティフィックでなければならない」ということになるだうが。
さて、なぜ青山茂晴氏は、to be scientificと表現したか、それは彼は6年間で「英語脳」を獲得していた証拠だ。
すべて当オンライン講座、STEP1STEP2で学習したことだが、to be scientificといった表現は、すべて原形動詞フレーズを導くことが共通している。とりわけ、日常会話のほとんどがこのフレーズで行われる。彼はそれを知っているから。わざわざto be scientificと表記したのだ。
具体的な運用例をあげることにする。
(
助動詞(情緒動詞)を含むファンクションフレーズ)
 (1) We will be scientific.
 (2) We must be scientific.
 (3 We should be scientific.
 (4) We can be scientific.
(be
動詞系列のファンクションフレーズ)
 (5) We are going to be scientific.
 (6) We are sure to be scientific.
 (7) We are able to be scientific.
 (8) We are ready to be scientific.
(一般動詞系列のファンクションフレーズ)
 (5) We have to be scientific.
 (6) We want to be scientific.
 (7) We seem to be scientific.
 (8) We promise to be scientific.

今回も、「コミニカ英語基礎編」のコミニカ英作法で表現展開を見ていただくことにする。

 (1) 私たちは科学的だ
    <~は ドンナだ文> ※be動詞系列 中1配当
   ①私たちは ~です → We are
   ②科学的だ     → scientific
   (完成文)  → We are scientific.
 (2) 私たちは科学的だった
    <~は ドンナだ文> ※be動詞系列 中1配当
   ①私たちは ~でした → We were
   ②科学的だ      → scientific
   (完成文)  → We were scientific.
 (3) 私たちは科学的であるべきだ
    <~は ドンナだ文> ※be動詞系列 中2配当
   ①私たちは ~へきだ → We should
   ②科学的だ      → be scientific
   (完成文)  → We sould be scientific.
 (3) 私たちは科学的になりたい
    <~は ドンナだ文> ※一般動詞系列 中2配当
   ①私たちは ~へきだ → We want to
   ②科学的だ      → be scientific
   (完成文)  → We wont to be scientific.
進行形はなし
 (4) 私たちはずっと科学的だった
    <~は ユウする文> ※be動詞系列 中3配当
   ①私たちは ~ユウする → We have
   ②科学的だったことを  → been scientific
   (完成文)  → We have been scientific.

あなたも英語における映像世界を追体験してください
41
ページから【イメトレNo.9】【イメトレNo.10にあげた命令文を見てほしい。断っておくが、ここに登場しているフレーズの多くは、ネイティブの子どもが2,3歳で耳にする表現だ。
また一方の日本語訳を見てほしい。これらも当然、私たちが子どもの頃耳にしたものはかりだ。子どもは文法も理屈もなく、とにかく生活の中で言葉を覚えていく。彼らが毎日耳にする英語のシャワーは、実はこのようなものだ。
言葉はフレーズで覚えなければ定着・蓄積しない
大切なことは、ネイティブの子どもたちも単語一つ一つではなく、始めから言葉をひとまとまりのもの、つまりフレーズ*として覚えてしまうことだ。日本の英語教育はこの視点が欠けているから、私たちはいつまでも英語が言葉として定着、蓄積していかないのだ、
*
フレーズとは「意味ある言葉の単位」を表す。
=============================

今回の【今日の学習】に移ろう。

PART 1
 ワンフレーズ表現こそが言葉の基本
 CHAPTER 1 言葉の習得はオウム返しで始まる ---16
 CHAPTER 2 好き嫌いは子供の最大興味 ---29
 CHAPTER 3 子供は命令形でことばを身につける ---39
【イメトレ No.9
   
子どもの頃よく耳にする命令 (1)

(7)
Be good (while I'm away)!
   (私が留守の間) いい子にしていなさいね!
(8)
Be a bit more intelligent!
  もう少し、頭を使いなさい!
(9)
Be reasonable, Tom!
  トム、道理をわきまえなさい

【イメトレ No.10
   
子どもの頃よく耳にする命令 (2)
(11)
Take off your shoes!
 
  靴を脱ぎなさい!
(12)
Get dressed!
 
  服を着なさい!
(13)
Get ready!
 
  用意しなさい!
(14)
Pick up the toys!
 
  おもちゃを拾いなさい!


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGOOGLE CHROMEのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

【ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法】
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
 当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in(新ショッピングカート)
https://function2.thebase.in/items/12981226(登録画面へ)



 ファンクションメソッド英語・英会話教材
 
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

第7クール 3ヶ月で英語脳構築 61/90  (英語で)上手に食べ、快適に生活する

2018-09-20 15:26:27 | 英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単!



今回も引き続き、情緒表現」について述べる。
(C) 一般動詞フレーズのファンクションフレーズです。
今まで,have to, want to, like toなども表現展開は同じで,いずれも原形動詞フレーズが結びつくのが特色だ。以下は当音来講座の副教材「話すためのたったこれだけ英文法」からの引用だ。
● 目的語(VO感覚)として使う その2 
●一定の動詞がto+原形動詞フレーズを導く表現
情緒動詞はそのまま原形動詞フレーズを導きますが、一定の動詞ではto+原形動詞 フレーズを目的語にとります。これらの動詞は「到達」を表すtoによって「これから」といった「未来志向」の意味が含まれます。
have to, want to, hope to, wish to, expect to, decide to, manage to, fail to, plan to, promise to, prepare to, etc.
■文法を生かして英語表現を■
(3) I hope tosee you again. またお会いしましょう
(6) I'll manage tocome. なんとかして(そちらに)参ります
(7) They plan tomarry. 彼らは結婚するつもりでいる
(8) My father promised never tosmoke again. 父は二度と決して煙草を吸わないと約束した
しかし重要なことは、以上の英文を訳すことではなく,英文の生産だ。つまり肯定、否定、疑問表現,否定疑問,疑問詞付きの疑問表現などの表現展開ができることだ。have toやwant toなどの表現展開ができたらhope to, manage toなどの表現展開ができることを認識してほしい。
私は(1)から(4)までを「事実表現」、そして(5)から始まる文例はすべて「情緒表現」と定義づけている。さらにこの「情緒表現」を3つのタイプに分けている。
  (A) 助動詞のファンクションフレーズ---(5)(6)(7)
  (B) be動詞フレーズのファンクションフレーズ---(8)(9)(10)
  (C) 一般動詞フレーズのファンクションフレーズ---(11)(12)(13) (14)
あえて強調したいのは日本の英語・英会話教育にはこのような発想トレーニングがないということだ。当オンライン講座の存在意義があるとするとこのようなトレーニングを九九のように覚える英会話」とオウム返し英会話学習法」を徹底的にし、イメトレ英語学習法」へと展開することなっている。
 (1) We usually light you up.  「ふだん皆さんをライトアップしている」
 (2) We lighted you up. 「皆さんをライトアップした」
 (3) We will light you up. 「皆さんをライトアップするつもりだ」
 (4) We have lighted you up. 「皆さんをライトアップしたところだ」
-----------------------------------
 (5) We can light you up. 「皆さんをライトアップできるはずだ」
 (6) We may light you up. 「皆さんをライトアップするかもしれない」
 (7) We must light you up. 「皆さんをライトアップしなければならない
-----------------------------------
 (8) We are going to light you up.「皆さんをライトアップする予定だ」 「進行」
 (9) We are sure to light you up.  「きっと皆さんをライトアップするだろう」
 (10) We are able to light you up. 「皆さんをライトアップできる」
-----------------------------------
 (11) We have to light you up. 「皆さんをライトアップしなければならない」
 (12) We want to light you up. 「皆さんをライトアップしたい」
 (13) Let us light you up. 「私たちに皆さんをライトアップさせてください」
 (14) We seem to light you up. 「皆さんをライトアップするようだ」「推測」
 (15) We would have lighted you up. 「皆さんをライトアップすつもりだった」
 (16) We want to have lighted you up. 「皆さんをライトアップしたかった」
以下は,「コミニカ中学英語基礎編」と「英会話発想トレーニング」を動画化したものだ。
音声やテキストはすべてこれらの教材と同じものだ。
手前味噌となるが、私の製作した「コミニカ中学英語基礎編」とファンクションメソッドオンライン講座はこの考えに基づいている。

 

 「ファンクションメソッド英語・英会話学習テキストHTML版」
https://function2.thebase.in/items/12989280
「コミニカ中学英語基礎編」B-セット
https://function2.thebase.in/items/13005626
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)ダウンロード販売
https://function2.thebase.in/items/1298122
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLETなどが可能となりました。
------------FACE BOOK より転載----------------

英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論
みなさんはいつまで、『教育文法」から脱却できるのか、それは大げさに言えば、日本の将来に関わる大問題だ。今回は、著した「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」という本と、ほぽ同時に同じ出版社から発売された「コミニカ英語基礎編」の『コミニカ英作法」によって説明したい。
これは何より子供達にいかに中学3年間の英語が重要か、そのためには英文の生産、つまり「とっさの英作」ができることをコンセプトにしたものだ。
以下の英文の生産に注目して頂きたい。eat well and live wellという意味ある単位のフレーズが動詞フレーズや補語フレーズを元にして英文を生産していることだ。断っておくが、このフレーズはこの教材には登場してないことはもちろんだ。しかし中学1年の初めからこの英作トレーニングをこなしていれば、自然に英語の語彙が定着し、それを元に3年間かかって『表現展開」をしていく。これが国際常識だ。
さて
Eat well and live wellという味の素のコーシャルを目にして誰が、「上手に食べ、快適に生活しなさい」と命令してると感じるか?そう理解してしまうのが日本の英語教育の貧しさを表している。
この
表現をバカみたいに「命令形は動詞の原形で始まる」なりと説明するのが始めから『英語の発想」を無視している。さらに言えば、この文は五文型ではSVだと説明してバカが英語を教えているとは無残なものだ。
なお、この教材は当研究会から販売されているが、驚くことに社会人の方も使用されていて、鹿児島県の人で最高齢は80前後と方もおられた。
850分の音声付きだが、この教材に準拠した「英語の九九 英会話発想トレーニング見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付きがある。

 (1) あなた方は、(ふだん)上手に食べ、快適に生活してるの?
    <~は ドウする文> ※一般動詞系列 現在形疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Do you
   ② 上手に食べ、快適に生活するeat well and live well
   (完成文)  → Do you usually eat well and live well?
 (2) あなた方は、(その時)上手に食べ、快適に生活したの?
    <~は ドウする文> ※一般動詞系列 過去形疑問文
   ① あなた方は ~したの?  → Did you
   ② 上手に食べ、快適に生活するeat well and live well
   (完成文)  → Did you eat well and live well?
 (3) あなた方は、(これから)上手に食べ、快適に生活するつもりなの?
    <~は ドウする文> ※一般動詞系列 未来形疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Will you
   ② 上手に食べ、快適に生活するeat well and live well
   (完成文)  → Will you eat well and live well?
 (4) あなた方は、(これから)上手に食べ、快適に生活しょうとするの?
    <~は ドウする文> ※be動詞系列 展開表現 疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Are you going to
   ② 上手に食べ、快適に生活するeat well and live well
   (完成文)  → Are you going to eat well and live well?
 (4) あなた方は、(これから)上手に食べ、快適に生活しょうとするの?
    <~は ドウする文> ※be動詞系列 展開表現 疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Are you going to
   ② 上手に食べ、快適に生活するeat well and live well
   (完成文)  → Are you going to eat well and live well?
 (5) あなた方は、(これから)上手に食べ、快適に生活したいの?
    <~は ドウする文> ※一般動詞系列 展開表現 疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Do you want to
   ② 上手に食べ、快適に生活するeat well and live well
   (完成文)  → Do you want to eat well and live well?
 (6) あなた方は、楽しく上手に食べ、快適に生活してるの?
    <~は ドウする文> ※一般動詞系列 展開表現(動名詞) 疑問文
   ① あなた方は 楽しく~してるの?  → Do you enjoy
   ② 上手に食べ、快適に生活するeating well and living well
   (完成文)  → Do you enjoy eating well and living well?
 (7) あなた方は、(これから)上手に食べ、快適に生活するつもりなの?
    <~は ドンナだ文> ※be動詞系列 現在進行形 疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Are you
   ② 上手に食べ、快適に生活するeating well and living well
   (完成文)  → Are you eating well and living well?
 (8) あなた方は、(今まで)上手に食べ、快適に生活したことがあるの?
    <~は ユウする文> ※一般動詞系列 現在完了形 疑問文
   ① あなた方は ~してるの?  → Have you ever
   ② 上手に食べ、快適に生活するeaten well and lived well
   (完成文)  → Have you ever eaten well and lived well?

【一般動詞フレーズ5段活用】
eat well and live well   「上手に食べ、快適に生活する」
=============================
(1) eat(s) well and live(s) well  現在形動詞フレーズ 
 ※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) ate well and lived well   過去形動詞フレーズ
 ※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) eat well and live well   原形動詞フレーズ
 ※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) eating well and living well  ing形動詞フレーズ
 ※進行形や動名詞で使われる。
(5) eaten well and lived well   ed形動詞フレーズ
 ※完了形で使われる。 
=============================

今回の【今日の学習】に移ろう。
● 「イメトレ」とは?
さて、この本で使っている「イメトレ」とは、「イメージトレーニング」を略した私の造語だ。英語の発想に従って、ワンフレーズ表現からきちんとした表現に拡大していく学習法を、私は「イメトレ学習法」と名づけた。つまり、ワンフレーズ表現を元にした英語発想を身につけるためのイメージトレーニングなのだ。
● ネイティブの子供が英語を習得したプロセスを追体験
言うまでもないが、ネイティブの子どもは英語環境の中で英語を習得する。もちちろん彼らもすぐに情報豊かな表現を身につけるわけではない。私たちの日本語の習得もそうだったが、彼らもやはりたどたどしい言葉足らずな片言表現から始まり、きちんとした表現へと進む。
英語という外国語に挑むためにはこの段階をしっかり体験する必要があるのに、英語教育はそれを無視してきた。私たちは初期の段階から、「完全な表現ができなければ絶対に通じない」という脅迫感を持たされ、大人のまねごとを要求されたのだ。
イメトレ学習法は、ネイティブの子どもたちが親や周りの人たちからさまざまな表現を学び、自分なりのイメージを作り上げ、そこからきちんとした表現に至るステップを、短期間、効率的にトレーニングできる英会話学習法だ。

● 英語は英語の発想でとらえなければならない
この学習法をもっと具体的に説明しよう。まずこの本に登場している英文が2色になっていることを注目してほしい。
 This cake is very nice.
 このケーキはとてもおいしい
 This cake tastes very nice.
 このケーキはとてもおいしい味がする
 This cake looks very nice.
 このケーキはとてもおいしそうに見える/おいしそうだ

イメトレ英語学習法では、まずこれら赤文字部分だけでも表現できればいいとしている。みてわかるように、これはワンフレーズ表現だ。ケーキを前にしてVery nice, Tastes very nice. Looks very nice.と反射的にイメージし、それを英語で表現できることが英会話への第一歩となる。
ただ、これで終わればいつまでもきちんとした英語表現ができない。このイメージしたワンフレーズ表現を、英語の発想に従ってきちんとした表現へと高めることが必要となる。そこで第二ステップでは、This cake isやThis cakeをつけて完成文を作り上げることになる。


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
 ○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版

【ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法】
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
 当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in(新ショッピングカート)
https://function2.thebase.in/items/12981226(登録画面へ)


オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.
http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

 ファンクションメソッド英語・英会話教材
 
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
 
ファンクションメソッドオンライン講座
 
ファンクションメソッド英語研究会カート
 
dlmarketカート

丸暗記に頼らない英会話学習be動詞でこれだけ話せる (1)be+形容詞その1(英語で)君はセクシーだ、性的に魅力がある

2018-09-19 13:54:34 | 英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単!
 
今回も引き続き、情緒表現」について述べる。
今回とりあげた動画はwould like to+原形動詞フレーズについて表現展開についてものだ。
この表現は中学2年生に登場する表現だが,want+原形動詞フレーズよりも「丁寧な表現」と説明されている。しかしこの説明は重要なことを説明していない。まず元々,動詞wantの本誌的な意味は「欠乏」だ。欠乏しているからwant to〜は「欲求」となるわけだ。
 This doll wants a hand.
 この人形は片手が欠けている
 This machine wants oiling.
 この機械は油が切れています
 This pamphlet wants several pages at the end.
 そのパンフレットは最後の数ページが欠けている
一方動詞likeは「好きだ」ということになってるが、本質的な意味は「傾向」を表す。だからwould like to〜が「〜したい」という意味となる。これは元々like to〜の表現でありそれに情緒動詞wouldがついて、「〜であればなあ」といった仮定的な表現となり,その分「丁寧な表現」となるワケだ。
言うまでもなく,have to, want to, like toなども表現展開は同じで,いずれも原形動詞フレーズが結びつくことは言うまでもない。
私は(1)から(4)までを「事実表現」、そして(5)から始まる文例はすべて「情緒表現」と定義づけている。さらにこの「情緒表現」を3つのタイプに分けている。
  (A) 助動詞のファンクションフレーズ---(5)(6)(7)
  (B) be動詞フレーズのファンクションフレーズ---(8)(9)(10)
  (C) 一般動詞フレーズのファンクションフレーズ---(11)(12)(13) (14)
あえて強調したいのは日本の英語・英会話教育にはこのような発想トレーニングがないということだ。当オンライン講座の存在意義があるとするとこのようなトレーニングを九九のように覚える英会話」とオウム返し英会話学習法」を徹底的にし、イメトレ英語学習法」へと展開することなっている。

 (1) We usually light you up.  「ふだん皆さんをライトアップしている」
 (2) We lighted you up. 「皆さんをライトアップした」
 (3) We will light you up. 「皆さんをライトアップするつもりだ」
 (4) We have lighted you up. 「皆さんをライトアップしたところだ」
-----------------------------------
 (5) We can light you up. 「皆さんをライトアップできるはずだ」
 (6) We may light you up. 「皆さんをライトアップするかもしれない」
 (7) We must light you up. 「皆さんをライトアップしなければならない
-----------------------------------
 (8) We are going to light you up.「皆さんをライトアップする予定だ」 「進行」
 (9) We are sure to light you up.  「きっと皆さんをライトアップするだろう」
 (10) We are able to light you up. 「皆さんをライトアップできる」
-----------------------------------
 (11) We have to light you up. 「皆さんをライトアップしなければならない」
 (12) We want to light you up. 「皆さんをライトアップしたい」
 (13) Let us light you up. 「私たちに皆さんをライトアップさせてください」
 (14) We seem to light you up. 「皆さんをライトアップするようだ」「推測」
 (15) We would have lighted you up. 「皆さんをライトアップすつもりだった」
 (16) We want to have lighted you up. 「皆さんをライトアップしたかった」
以下は,「コミニカ中学英語基礎編」と「英会話発想トレーニング」を動画化したものだ。
音声やテキストはすべてこれらの教材と同じものだ。
手前味噌となるが、私の製作した「コミニカ中学英語基礎編」とファンクションメソッドオンライン講座はこの考えに基づいている。

 「ファンクションメソッド英語・英会話学習テキストHTML版」
https://function2.thebase.in/items/12989280
「コミニカ中学英語基礎編」B-セット
https://function2.thebase.in/items/13005626
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)ダウンロード販売
https://function2.thebase.in/items/1298122
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLETなどが可能となりました。
------------FACE BOOK より転載----------------

丸暗記に頼らない英会話】
[VC感覚
] be+形容詞
be動詞の基本的な意味は「存在」を表し、その存在を様々な補語が文字通り「補って説明する(補語)」のが英語の発想だ。
以下にあげてるように、【beの動詞フレーズのパターン(すべてV←C感覚)】は13のタイプに分けられる。この中には進行形,受身形も含まれていことに注目していただきたい。
例えば,She isというbe動詞のファンクションフレーズは、13のタイプで表現展開できるということだ。
 She is different from you.
 She is having a date with him. (進行形)
 She is loved by him. (受身形)

[be動詞フレーズ5段活用】
  bdifferent from you「あなたと異なっている」
=============================
 (1) (is, am, are) different from you  現在形動詞フレーズ 
 (2) (was, were) different from you   過去形動詞フレーズ
 (3) be different from you       原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4) being different from you      ing形動詞フレーズ
   ※分詞構文、動名詞で使われる。
 (5) been different from you      ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

[VC感覚] be+形容詞(1)」

(15) She is different from you
   彼女はあなたと異なっている
(16) You are early
   あなたは時間的に早い
(17) Are we late
   私たちは時間的に遅れているのですか?
(18) Aren't you thirsty
   あなたはのどがかわいていないのですか?
(19) Aren't you cold
   あなたは寒くないですか?
(20) You are sexy
   君はセクシーだ、性的に魅力がある

以下の動画では,同じ バターンの文例を20所収しています。 

チャンネル登録をお願いします→http://ur2.link/Ln95

【beの動詞フレーズのパターン(すべてV←C感覚)】
(1) be動詞+形容詞

  She is pretty. 彼女は可愛い
(2) be動詞+名詞 
  She is a pretty girl. 彼女は可愛い(女の子だ)
(3) be動詞+方位副詞
  She is here. 彼女はここにいる
(4) be動詞+前置詞+名詞
  She is in love. 彼女は恋をしている
(5) be動詞+to+原形動詞フレーズ
  She is (going) to get married. 彼女は結婚する予定です
(6) be動詞+ing形動詞フレーズ(進行形)
  She is having a date. 彼女はデートをしている
(7) be動詞+ed形動詞フレーズ(受身形)
  She is dressed in her best. 彼女は晴れ着を着ている
(8) be動詞+being+ed形動詞フレーズ(受身進行形)
  He is being bitten by a girl. 彼は女の子に噛まれている
★以下は、形容詞のようなはたらきをするもの
(8) be動詞+ing形動詞フレーズ(形容語)
  This cinema is boring. この映画は退屈だよ
(9) be動詞+ed形動詞フレーズ(形容語)
  She is bored. 彼女は退屈してるよ
★以下は、Itが主語となるもの
(10) It is+形容詞+(for)+to+原形動詞フレーズ
   It is important for you to master English
   君は英語をマスターすることが大切だよ
(11) It is+形容詞+(of)+to+原形動詞フレーズ
   It's good of you to invite me
   ご招待いただいてありがとうございます
★以下は、be+形容詞+to+原形動詞フレーズとなるもの
(12) be+形容詞+to+原形動詞フレーズ(1)
   Be sure to call on us
   必ず私たちの所に寄ってください!
(13) be+形容詞+to+原形動詞フレーズ(2)
   I am sorry to interrupt you.
   お邪魔してすみません

○思わず声で出る瞬間英作メソッド 日常会話必須形容詞88シリーズ U-Tube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLMikpHy3TBvsG2gow9k62GBzPIOP-qIg

現在38本の動画をアップしています

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座教材
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

 当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
https://function2.thebase.in


 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
 

第7クール 3ヶ月で英語脳構築 56/90  (英語で)ずっと日本にいます,犬を散歩させたところです

2018-09-15 14:08:02 | 英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単!

 

例の大坂なおみさんがI'm tryingto do my best.となど言っていた。彼女の性の英語表記がOsakaとなっていてなぜか大坂人にはうれしい感じの中で、これは正確でないかもしれない。
しかしこれを聞いて思わず昔大学生にTOEIC試験対策の講座で教えていたことが思い出された。ある大学でTOEIC試験対策の英文テキストを使っていた。その中にListenning対策の項目があり、英語表現には弱形と強形があり、強形を聞き取れと書いてあった。まさしく上の赤文字で表記した trying to do my bestのフレーズだ。
まさにこれが「
FUNCTION IN INGLISH」、つまり「英語における関数関係」、私の言う「英語はファンクションフレーズと動詞・補語フレーズ」との順列・組み合わせで成り立っているということだ。
さて、私は(1)から(4)までを「事実表現」、そして(5)から始まる文例はすべて「情緒表現」と定義づけている。さらにこの「情緒表現」を3つのタイプに分けている。
  (A) 助動詞のファンクションフレーズ---(5)(6)(7)
  (B) be動詞フレーズのファンクションフレーズ---(8)(9)(10)
  (C) 一般動詞フレーズのファンクションフレーズ---(11)(12)(13) (14)
さて今回の(B)のファンクションフレーズは言うまでもなく、ファンクションフレーズがbe動詞系列の表現展開となっていることだ。簡単に言えば、is, am, are,そしてwas, wereを含むものだ。
 I'm trying to do my best.  ベストを尽そうとトライしてるのよ
 I'm goingto do my best. ベストを尽くすつもりだよ
 I'm ready to do my best. いつでもベストを尽そうとしてるよ
 I'm sure to do my best. 必ずベストを尽くすよ
 I'm able to do my best. ベストを尽くすことができるよ
以上あげたらキリがないが、一言重要なことを述べておきたい。「コミニカ中学英語基礎編」を始めとしてファンクションメソッドではdo my bestなどを「ひとまとまとまりのもの」として扱っている。教育文法での「be going to+動詞の原形」とか、「不定詞はto+動詞の原形」といったとらえ方では英語の語彙が定着・蓄積しないのは当たり前だ。ここに日本人が英語を話せない大きな原因がある。これがアメリカの占領政策だった。
 (1) We usually light you up.  「ふだん皆さんをライトアップしている」
 (2) We lighted you up. 「皆さんをライトアップした」
 (3) We will light you up. 「皆さんをライトアップするつもりだ」
 (4) We have lighted you up. 「皆さんをライトアップしたところだ」
-----------------------------------
 (5) We can light you up. 「皆さんをライトアップできるはずだ」
 (6) We may light you up. 「皆さんをライトアップするかもしれない」
 (7) We must light you up. 「皆さんをライトアップしなければならない」
-----------------------------------
 (8) We are going to light you up.「皆さんをライトアップする予定だ」 「進行」
 (9) We are sure to light you up.  「きっと皆さんをライトアップするだろう」
 (10) We are able to light you up. 「皆さんをライトアップできる」
-----------------------------------
 (11) We have to light you up. 「皆さんをライトアップしなければならない」
 (12) We want to light you up. 「皆さんをライトアップしたい」
 (13) Let us light you up. 「私たちに皆さんをライトアップさせてください」
 (14) We seem to light you up. 「皆さんをライトアップするようだ」「推測」
 (15) We would have lighted you up. 「皆さんをライトアップすつもりだった」
 (16) We want to have lighted you up. 「皆さんをライトアップしたかった」
以下は,「コミニカ中学英語基礎編」と「英会話発想トレーニング」を動画化したものだ。
音声やテキストはすべてこれらの教材と同じものだ。

手前味噌となるが、私の製作した「コミニカ中学英語基礎編」とファンクションメソッドオンライン講座はこの考えに基づいている。

 「ファンクションメソッド英語・英会話学習テキストHTML版」
   https://function2.thebase.in/items/12989280 
 「コミニカ中学英語基礎編」B-セット
   https://function2.thebase.in/items/13005626
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)ダウンロード販売
  https://function2.thebase.in/items/1298122
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLETなどが可能となりました。
------------FACE BOOK より転載----------------

英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論
いよいよ、STEP2の「オウム返し英会話学習法」も後4回を残すことになった。
表現展開は、「まとめ」の段階に入ってきたということだ。
日本人以外は、『英語ほど簡単な言葉はない』と口を揃える。日本の英会話を教えるオンライン講座の中にもそれを宣伝文句とするものもある。あるいは『英語の九九』さえわかれば『英語は簡単に話せる』といったものもある。
しかし残念ながら、「なぜ英語ほど簡単な言葉はない」という理由そのためのトレーニングを提示しているものはない。
さっそく、その理由、ワケについて述べたい。
英語はbe動詞系列と一般動詞系列の2つの系列しかない、ということは何度も述べてきた。ちなみに、一口にbe動詞系列といってもその補語のパターンは7つあり、それには方位語、進行形、受身形での表現展開も含まれていることだ。日本の教育文法ではそう教えていないが、少なくともそうとらえるのが国際常識であり、それが『英語ほど簡単な言葉はない』と口を揃えることになる。
しかし国際常識はbe動詞だけのことではない。これから述べることを彼らは英語教育で身をもって獲得していくからだ。
当オンライン講座の項目に従って説明していく。もちろんここですべての補語のタイプについてのべることはできないが、形容詞と進行形(ing形動詞フレーズ)について述べる。
まず、be動詞系列の現在形と過去形だが、(am, are, is)、(was, were)に補語フレーズが結びつくことなる。
 (am, are, is) happy, (am, are, is) living well
 (was, were) happy(was, were) living well

しかし未来形やto 不定詞になるとbeに原形動詞フレーズが結びつき以下のようになる。
 will be happywill be living well、want to be living well

そして今回の現在完了表現では以下のようになる。
 (have, has) been happy(have, has) been living well

一方、一般動詞系列ではどうだろうか。
まず、現在形と過去形にして述べる。
 I live well.  She lives well.
 I lived well.  She lived well.

しかし、この否定形、疑問形、否定疑問形は原形動詞フレーズが結びつく。
 I don't live well. She doesn't live well.
 Do you live well? Does she live well?
 I didn't live well. She didn't live well.
 Did you live well? Did she live well?
さらに未来形やto 不定詞にでの展開はどうか?
 I will live well. She will live well.
 I won't live well. She won't live well.
 Will you live well? Will she live well?
 I want to live well. She wants to live well.
まさに、ここではすべてが原形動詞フレーズと結びついている。

そして今回の現在完了表現ではどうか。
 I have lived wellShe has lived well.
これはed形動詞フレーズと結びついている。言うまでもなくbe動詞系列ではbeenを含むフレーズなる。
しかしもう一度確認してほしい。現在完了表現と言っても過去形動詞フレーズが使われている。これについては次回に続く。
 I lived well.  She lived well.

今回の【今日の学習】に移ろう。
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する

言うまでなく、英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の二つがある。そしてそれらの表現の枠組とその運用は異なったものとなっている。
まず以下の「テーブル」を見ていただきたい。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
 be動詞・一般動詞共通 現在完了形

table-4 

be動詞は「存在」を表し、それに結びつく補語フレーズは7つのパターンがあることは、すでに当オンライン講座の第1ステップでそのトレーニングも終えているのでここでは述べない。
その運用、つまり文の生産は基本的にこのファンクションフレーズによってなされる。ただし、be動詞系列の表現ではbeenが使われることに注意が必要だ。
 She has been looking forward to meeting you.
 彼女、あなたに会えるのを楽しみにし続けてきた
「味の素」のコマーシャルではないが。
 She has been eating well and living well
彼女、上手に食べ、快適な生活し続けてきたよ

一方、一般動詞系列の運用も、このファンクションフレーズによって行われる。
 She has ever look forward to meeting you.
彼女、(かつて)あなたに会えるのを楽しみにしたことがあるよ
 She has ever eaten well and lived well
彼女、(かつて)上手に食べ、快適な生活をしたことがあるよ

英語発想に身を置き、自分で作りあげた英文であるからこそ、定着・蓄積することになるのだ。さらにみずからの声による作業は何より代え難いと言えるだろう。

【今日の学習】
Chapter 4 「現在完了のこと」を表現する  現在完了形、その3つの用法
【オウム返し No.87】 「あなた、ずっとどうしていたの?」「ずっと元気にしていたよ」
【オウム返し No.88】 「例のコンピュータ、どのくらい長く故障してるの?」
        「故障して1週間になるよ」「明日、パンケーキを作るつもりよ」
【オウム返し No.89】「ルーシーは、どのくらい長く日本にいるの?」
           「生まれてからずっと日本にいるよ」
【オウム返し No.90】「あなたは、何回京都に行ったことがあるの?」
           「何度も京都に行ったことがあるよ」
【オウム返し No.91】「ビルは、天ぷらを食べたことがあるの?」
           「天ぷらを食べたことがないよ」
【オウム返し No.92】「パパは、もう仕事に行ったの?」
           「もう会社に行ったよ」
【オウム返し No.93】「あなたは、何をしたところなの?」

           「ちょうど犬を散歩させたところだよ」

受講生の方は、主教材「オウム返し英会話学習法」のP.218をご覧ください。
現在完了形、その3つの用法

●have、hasが支配する現在完了形の文
have,hasの本質的な意味は「有する」ということで、一般的には「持つ」という意味で使われます。現在完了形はひとまとまりの過去の行為や状態を「有する」「持つ」というのが本質的なしくみです。このひとまとまりの過去の行為や状態を表す動詞フレーズはed形(過去分詞)で始まるものです。

 I have been in Japan.
 私は有する 日本にいたことを
  私はずっと日本にいます         「継続用法
 I have been to Japan.
 私は有する 日本を「到達点」として存在したことを
 私は(以前に)日本に行ったことがあります     「経験用法
 I have walked the dog.
 私は有する 犬を散歩させたことを
  私は(ちょうど)犬を散歩させたところです     「完了・結果

【筋肉増強コーナー】
当講座受講されている方は、 副教材話すためのたったこれだけ英文法をお読み下さい。


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

【ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法】
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
 当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in(新ショッピングカート)
  https://function2.thebase.in/items/12981226(登録画面へ)




 ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

日本人のための語彙力増強 日常会会話必須形容詞88 different (英語で)彼だけは違う,異なっている

2018-08-29 13:39:59 | 英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単!

 

町の英会話学校の閉鎖が相次いでいるという。
それは当たり前のことで,英会話学習は「セリフの丸暗記だ」とすると、今やU-Tubeなどでネイティブの動画が溢れている。またもや日本人が彼らの金儲けの餌食となっているかのようだ。町の英会話学校の閉鎖は、わざわざネイティブから教えてもらわなくても動画で覚えたら簡単だと言うワケだ。
しかし英会話学習は,単なる「セリフの丸暗記」なのだろうか。例えば,Thank you.は誰もが英語で言える。しかし「ありがとう」覚えたところで実際、英語で話そうとする人はなかなか自分の言いたいことが伝えられないもどかしさを感じているはずだ。
「ふだん感謝してるよ」「感謝するよ」「感謝したいよ」「感謝しなければならない」「感謝したかった」など上げたらキリがないが,少なくとも日本以外の中学,高校ではそんな表現展開を学んでいる。
だから彼らは高校を卒業するとそこそこ英語が話せる人は多い。
彼らができてなぜ日本人にはできないのか?それほど日本人は馬鹿なのか?
日本の英語教育で英語が話せないのは,「行為や状態はひとまとまりのもの」という観点が欠けているからだ。
どうしてthank you,とかeat well, live well、あるいはlight you upなどととらえ、それを元にして表現展開する学習をしないのかと思う。手前味噌となるが、私の製作した「コミニカ中学英語基礎編」ファンクションメソッドオンライン講座はこの考えに基づいている
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)ダウンロード販売
  https://function2.thebase.in/items/12981226
コミニカ中学英語<基礎編>Bセットダウンロード販売
  https://function2.thebase.in/items/13005626
------------FACE BOOK より転載----------------

【解説】
形容詞differentは、「異なっている、変わったところがある」の意味だ。
形容詞も単独ではなく、フレーズ、つまり意味ある単位でとらえなければならない。
ただし、「〜と異なっている」といった表現では、「起点」を表す前置詞fromが導くフレーズが続くことになる。
(6) I am different from my brother.
  私は兄とは異なっている
(7) He is different from the rest of us.
  私たちの中で彼だけは違う 

[形容詞differentでこれだけ話せる]
(1) Many things are different.
  多くのことが異なっている
(2) He'sa little different.
  彼は少し変わったところがある
(3) Life is very different.
  人生は全く同じではない
(4) It's far different now.
  それは今では大違いだ
(5) Things willbe different then.
  そのころは事情も変わっているだろう
(6) I am different from my brother.
  私は兄とは異なっている
(7) He is different from the rest of us.
  私たちの中で彼だけは違う 
(8) The countries are different from the cities.
  田舎と都会とは違っている

動画では、14の文例が登場します。


チャンネル登録をお願いします→http://ur2.link/Ln95

[be動詞フレーズ5段活用】
  be different「異なっている、変わったところがある」
=============================
 (1) (is, am, are) different   現在形動詞フレーズ 
 (2) (was, were) different   過去形動詞フレーズ
 (3) be different        原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4) being different      ing形動詞フレーズ
   ※分詞構文、動名詞で使われる。
 (5) been different      ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

私が「コミニカ中学英語基礎編」「英語発想トレーニング」という教材を製作したのは,子供たちが英語を話せることを願ったからだ。もちろんこの教材には以下のような表現は登場しない。しかしその英会話の基礎はこのような英語発想を見につけるトレーニングが不可欠なのだ。

(1) 事情は少し異なっている    ※中1年配当
  <~は ドンナだ文>
 ①

  事情は 〜である ⇨ Things is
 ② 少し異なっている  ⇨ a ltttle different
  (完成文) Things is a ltttle different.
 
(1) 事情は少しは変わっているだろう    ※中2年配当 未来形
  <~は ドンナだ文>
 ①

  事情は 〜でしょう ⇨ Things will
 ② 少し異なっている  ⇨ a ltttle different
  (完成文)  Things will be a ltttle different. 
(1) 事情は少しは変わったところだ    ※中3年配当 現在完了形
  <~は ユウする文>
 ①

  事情は 〜ユウする ⇨ Things have
 ② 少し異なっている  ⇨ been a ltttle different
  (完成文)  Things have been a ltttle different. 
コミニカ中学英語基礎編」とその教材を社会人用に再編集した「英語発想トレーニング」に興味のある方は以下をクリックして詳しい説明をご覧ください。
(2)  
そのころは事情も変わっているだろう    ※中2年配当
  <~は ドンナだ文>
 ①

  事情は 〜だろう ⇨ Things w
 ② とても深い      ⇨ a ltttle different
  (完成文) Things is a ltttle different.
  (完成文) How deep is this hole?

 
(3) この穴はどのくらい深いか,私に教えてください    ※中3年配当 付加疑問文

コミニカ中学英語<基礎編>Bセットダウンロード販売
https://function2.thebase.in/items/13005626

日常会話必須形容詞88形容詞
以下は反転している文字をクリックすると動画がご覧になれます。

able, absent, afraid, angry, available, aware, bad, beautiful, better, big, busy, careful, certain, clear, cold, dangerous, dark, dead,deep, different, difficult, easy, empty, enough, equal,excited/exciting, fair, famous, far, fine,fit, free, friendly, frightened, full, glad,good, great, happy, hardhigh.hot,how,important,impossible,interested/interesting, kind, large,late, long,moved/moving, much, necessary, new,nice, old, open, pleasant, pleased, poor, popular, possible, quick, quiet, ready, rich,right,safe, serious, short, shy,slow,small, sorry,strange,strong,sure,surprised surprising,tall,tired/tiring, true,useful/useless,warm, welcome,wise, worth.

○丸暗記に頼らない英会話学習基本16動詞シリーズ  U-Tube

https://www.youtube.com/playlist?list=PLLMikpHy3TBvYhilkrBEATdAXwv8VYc-l
 
○思わず声で出る瞬間英作メソッド 日常会話必須形容詞88シリーズ U-Tube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLMikpHy3TBvsG2gow9k62GBzPIOP-qIg

現在38本の動画をアップしています

=================================
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 」HTML版 
オンライン講座専用ページはご覧のソネットブログを使っての配信となっている.http://jet2020.blog.so-net.ne.jp
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。

当研究会新ショッビングカート ダウンロード販売
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
  https://function2.thebase.in



 ファンクションメソッド英語・英会話教材
 
ファンクションメソッド電子書籍本


 動画【ファンクションメソッド最新動画シリーズ】
 
英語脳構築「オウム返し トレーニングブック」


 動画【ファンクションメソッド英語・英会話教材】
 
☆中学英語が英会話の基礎 コミニカ英語基礎編
 
ファンションメソッド独習テキストHTML版
 
ファンクションメソッドE-TREKKING教材
 
語彙力増強講座基本16動詞編 英会話実況中継
 
ファンクションメソッド語彙力増強
   (日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 
ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞



 動画【ファンクションメソッド電子書籍】

 ファンクションメソッド電子書籍音声解説


 動画【ファンクションメソッド実況中継など】

 ☆英語脳構築プログラム実況中継
 
☆自由に英語を話したい
 
悪魔の英文法 これが英語の骨組だ
 
自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
「声を出して身につける英語力」
 
ファンクションメソッド 自由に英語を話すための最短学習プログラム
 
どうして日本人が英語を話せない その傾向と対策


[当研究会からのお知らせ]
当研究会からのお知らせ
 
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート