goo blog サービス終了のお知らせ 

いまやんの海山放浪

夏も 近~づく♪
さて、元気爆発の
夏が来ますね~
今年の夏は 乗り切れるかな~?(汗)

桑名花火大会

2006-07-30 17:05:43 | アウトドア
今年も行ってきました 桑名の花火大会
昼間は堤防まで行って シートで場所取り いつもの真正面の特等席
夕方出発し、近くの小学校の無料駐車場に一番乗りで順番待ち
いつものように花火が始まったのはいいが、上の子が友達と花火に来ていて
帰りに乗せていく約束なんだけど、携帯が全然つながらない(汗)
どうした foma~!! 花火の最中も人混みの中子供を捜したが駄目で
最後の手段と、花火が終わってから大会本部に放送してもらおうと
歩いていく途中、やっと子供から電話が掛かってきた(ホッ)
むこうも全然繋がらなかったらしいけど、場所を聞いたら全然遠い場所(汗)
しかたなく迎えに行って、無事合流できたけど
結局花火もゆっくり見られなかった・・・残念!!

三重県錦でキャンプ

2006-07-23 15:00:53 | アウトドア
土曜日が晴れるとの事で急遽キャンプに行くことにした
上の子はクラブで忙しいので 下の子とその友達との3人で出発
ちょうどサイトがひとつだけ空いていたので良かった~
しかし、暑い!! やはり夏の海辺のキャンプはたまらんね~(汗)
昼飯はカップメンで済ませて、夕食は作るのも面倒なので
実家に寄って夕食。おまけにシャワーも浴びて サイトに戻った。
後は、花火をしておやすみ~
ところが10時過ぎから土砂降りの雨(大汗)
まあ、テントの上にタープを掛けておいたので何ら問題なし
翌日は朝からポツポツと雨混じりだったが、合間を見て撤収
その後は雨天になってしまった。
ああ、絶妙のタイミングだったな~ でも、乾かす暇が無かった。

霞市民プール

2006-07-15 20:25:56 | アウトドア
今年の初泳ぎに 四日市の霞プールに行ってきた
ここは、大人210円でヘアーキャップも要らないので 気軽に行ける
下の子と友達を連れて行ったけど二人ともスイミングをやっているので
スイスイ泳げて 監視の必要も無し。
いつもの貸し切り状態の大人用50mプールは 今年から貸しボート専用プールへと
様変わりしてしまって泳げなくなってしまった。
全然客もいないのに もったいない~!
でも、かき氷とかジュースにスナック菓子の販売も始まったので
今までのようにコソコソと菓子やジュースを飲む必要も無くなった。
2時間足らずのプールだったけど あんまり泳がない私は
やはり日焼けしてしまった(汗)

いよいよムキムキマンか?

2006-07-11 22:08:42 | アウトドア
う~ん
先週もかなり重めにトレーニングを積んだものの
今週は上半身も痛くならない
いよいよ もっと重めのトレーニングに突入出来そうだ
そう言えば腕の筋肉も昔のようにシャープになってきたし
残るは腹筋が見えてこれば最高なんだけど
5Kg太った分が全部お腹に来ているようで一番手強そう
明日は会社を定時に退社して トレーニングジムに寄ってこようかな?

やはりトレーニングジム

2006-07-08 22:32:53 | アウトドア
今日は予報に反して(・・・またかよ~)天気が良かったけど 暑い!!
近場の山へ行く気も起こらず、床屋へ行ったついでに?
スポーツジムへと行ってきた。
今回はインストラクターにカルテを作ってもらい 順調にメニューをこなした
ああ、腕がパンパンだ~ また来週も 筋肉痛で苦しみそう(涙)

やっぱ筋肉痛

2006-07-02 21:21:47 | アウトドア
上半身を鍛えようと頑張ったものの やはり筋肉痛が出て
両腕と胸筋の痛いこと・・・ 肝心の腹筋はあまり痛くない 鍛えが足りない
負荷を掛けた 自転車漕ぎ 15分と30分の2セットは楽勝
鍛えられた足腰のおかげで 全然痛くもだるくもない 鍛え足りない?
まあ、タダなんだから続けよう タダなんだから・・・。

トレーニング

2006-07-01 18:42:17 | アウトドア
会社がスポーツジムと 法人契約をしたので 無料利用券をもらってきた
で、午前中はシューズとかウェアとかタオルとか一式買って
午後からジムに行ってきた。普段は登山で足腰は鍛えているので
上半身を中心にトレーニングをやったが、これが疲れる疲れる
下半身も自転車こぎを 15分と30分やったけど、カロリー計算すると
ご飯2杯分程度(汗) どんだけやらなあかんのや~?
今は、腕がクタクタなのであります。 ま、タダなんだから続けよ~っと

御在所から鎌ヶ岳へ

2006-06-24 21:56:20 | アウトドア
すっきり晴れた週末
どっかへ行こうと考えた挙げ句 結局山へ行くことにした
いつもより早く家を出られたので ふた山行こうと
武平峠に向かい、まずは御在所岳へ 40分ほどで到着
山頂周りをグルグルと歩き回って下山
武平峠まで降りてきて 駐車場へは向かわずにそのまま鎌ヶ岳へ
先行者を追い越したものの 結構足に来てる(汗)
おまけに暑いので バテバテ~。
何とか 鎌ヶ岳山頂にたどり着いたけど ブンブンとアブの大群が(汗)
人も多いけど、アブも もの凄い数!!
半ズボンで登ったので足にまとわりついて 払うのが大変。
飯も素早く食って、ゆっくりする間もなく下山開始
帰りは膝にかなり来ていたので ゆっくりと降りて
希望荘の温泉に浸かって帰ってきた。
今日は下界は30度を超す暑さだったけど 山頂はちょうどいいくらいだった。
ふた山登るとさすがに満足感があった。

三重県尾高山

2006-06-17 16:00:53 | アウトドア
2週間前に 子供と行ったが頂上までたどり着けなかった 
尾高山へ単独で行ってきた。
530m程度の山なので 楽々~と思ったけれど
そうは簡単にはいかない。息を切らしながらフーフー言いながら登った
思えば、40分近く掛かったので 武平から登る御在所と変わりないな~
まあ、2週間に一度は登らないと 体力も衰えるし 体重も増えるってもんだ
山頂は鉄製の展望台が作ってあり 展望はまずまず 後ろには釈迦ヶ岳が見える
山頂近くに「大石」なる道しるべがあったので 少しだけ行ってみると
大きな石がいくつか重なり合った展望台の様になっていた。
昼飯だけ食ってさっさと降りてきた。 う~ん 物足りない。

長島温泉 湯あみの島

2006-06-11 19:11:05 | アウトドア
会社でタダ券をもらったので 下の子の友達を連れて
長島温泉の「湯あみの島」へ行ってきた
曇りで、気温が低めだったので 温泉は気持ちが良かった
日曜で、宮路おさむ(殿キン)の歌謡ショーも見れたし
良かった 良かった~。
しかし、ゲーセンとか 帰りの食事やらで
温泉に体を休めに行ったつもりが 結構疲れてしまった。