goo blog サービス終了のお知らせ 

いまやんの海山放浪

夏も 近~づく♪
さて、元気爆発の
夏が来ますね~
今年の夏は 乗り切れるかな~?(汗)

明けて車山散策

2006-10-21 19:55:05 | アウトドア
朝は6時過ぎに起きて 周辺の紅葉を眺めながら スズラン峠へ
八子ヶ峰という小高い丘に向かって歩き始めた。
スキー場のリフトの頂上の稜線沿いで 景色がいい
秋を十分満喫しながら 1時間半ほど歩いた。
で、次は車山への散策、霧ヶ峰湿原の散策路を歩いて
車山への急坂を息を切らせながら登った。
隣ではリフトが観光客をスイスイと乗せて上がっていく(汗)
山頂は眺めがいいので、観光客がいっぱい。
写真だけ撮ってさっさと降りてきた。
で、帰りは毎年恒例の 行きつけのレストランに寄って
サーロインステーキを食って、主人とたっぷり話をして
コーヒーをサービスしてもらって帰ってきた。
う~ん、今年の紅葉見学も無事終了した。

長野蓼科山登山

2006-10-20 23:49:42 | アウトドア
朝の2時半に自宅を出発して 長野県の白樺湖の向こうにある蓼科山に登ってきた
風邪気味で、息切れと吐き気の中 いつもの登山の性で休憩もせずに(笑)
セッセと登った。天気は薄曇りで遠くの季節も見えずにパッとしない(涙)
ま、白樺湖畔の紅葉は見頃を迎えていたので よしとしよう。
で、夕食は豪華にレストランで 牛ホホ肉のワイン煮込みを食って
・・・あまり旨くなかったけど・・・温泉に入って
車の中で寝袋にくるまって寝た(豪華と貧乏の入り乱れ?)

実家の芦浜行き~

2006-10-15 20:51:25 | アウトドア
実家にある 山を越えて行く”芦浜”と言う所に行ってきた
高校生以来だから約30年振り~ 若干風邪気味(汗)
いつも伸びきったシダをかき分けて苦労して行ってたけど
いつの間にか 近畿自然歩道になっていて 登山道もずいぶんと整備されていた
1時間半ほどかけて山を越え、浜に降りていくと いつもの御池と海があった。
30年前とは何も変わっていなかった しばらく浜を歩き続けたが 感慨深いものがあった。
暑かったので泳ぎたかったが、台風の影響で背丈をはるかに超える波が押し寄せていたし
万一何かあっても 周りに誰もいなかったので止めた。
2時間以上過ごしたが 子供の頃の、じいちゃんや父母との思い出がフツフツと湧いてきた
小学生の頃は、夏休みになると 毎週のようにじいちゃんに連れられて来たもんだ
ほんと、何十年経っても変わらない風景っていいもんだな~。

3週連チャン登山~

2006-10-09 15:38:26 | アウトドア
3連休の前半は 海山での遭難ニュースに明け暮れて
近くのお山も風が吹き荒れているようなので ジッと我慢していた
で、ビュービュー吹いていた風も ウソのように吹き止んで
朝から快晴の秋晴れの最終日 下の子とその友達を連れて
竜ヶ岳に行ってきた 1100mの山でも 石榑峠からのコースなら
そんなに危険ではないし何とかなるだろうと出発
峠の駐車場は満タン(汗)通過して何とか道端に駐車し
それぞれにお菓子だけ入れたリュックを背負わせて登山開始
いつもの休憩無しパターンでは40分程で登り切るが
今日は子供連れなので ゆ~っくり ゆ~っくり登る(笑)
秋の晴天で 山頂は学生登山隊とか老若男女入り乱れて大にぎわい
1時間10分ほどで山頂到着。
なかなか見られない 御岳・乗鞍・北アルプスまでハッキリと見えた
予想通りの絶景の秋の一日でした。
山頂でご飯を食べてゆっくりして 下山は足に来ているのかゆっくりと
登り以上の時間を掛けて降りてきた。
もちろん 私は全然疲れてませんが~・・・。

2週連チャン御在所~国見岳登山

2006-09-30 20:13:46 | アウトドア
今週はハライドへ行くつもりだったんだけど
会社の同僚に誘われて、先週と同じく 御在所~国見岳コースとなった
おまけに、健脚の部長も同行と言うことで 気合いが入る(笑)
コースだけは1年振りの中道コース。
先週足慣らしが済んでいるので、快適そのもの
天気はガスっていて 視界はほとんど無かったけど
本格コースだけあって、かなりの汗をかいた。
帰りは 初めての 一ノ谷新道を下山したけど
これが、延々と続く急勾配の下り坂で、膝が笑いかけた(笑)
ま、しばらくは御在所は もういいや~って感じでした。
だって、観光客が多すぎて騒がしいので ゆっくり気分になれない。

この秋の初登山

2006-09-23 21:01:21 | アウトドア
やっと秋山も始動~
って思ったら祝日の土曜日で 観光地 御在所はロープーウェイの観光客でいっぱい(汗)
山頂でゆっくりする暇もなく 国見岳に向かっても 続々と登山客が登ってくる
やはり、秋の週末はのんびり出来ないな~
もっとマイナーな山へ行くしかないね~

この夏最後のプール

2006-09-03 18:55:14 | アウトドア
何だかんだ言いながら結局プールに行ってきた
霞の市民プールも今日で終わりだもんな~
来年からは50mプールは泳げる事も分かったし 良かった~。
帰りに山を見ると 晴れ渡っていて どの山もハッキリと見えたので
今日は山へ行ってもよかったな~
さて、次の休みからは 山も選択肢のひとつに入れよう。
しかし、俺って よっぽどすることないんだな~と思うこのごろ(汗)

プールに筋トレ

2006-09-02 20:44:06 | アウトドア
いつもの週末 いつもの晴天 いつもの市民プールとジムで筋トレ
しかし、プールはガラガラ やはり夏は終わりなんだな~(しんみり)
今年はプールに5回、海水浴へは4回 結構行ったもんだ~
プールは、帰りにラーメン食ってくるので結構金が掛かるんだ~
毎回子供の友達を連れて行くもんだから 余計に(汗)

さて、これから 私の行動は秋バージョンに入ります
う~ん 山・紅葉・釣り? 年がら年中 忙しいわ~(笑)

またまたプールに筋トレ

2006-08-25 21:21:35 | アウトドア
今日は出張明けで休暇とした う~ん久々の有給休暇
午前中は子供達を連れて 霞の市民プールへ
お盆を過ぎたせいか、金曜日のせいか プールはガラガラ
おまけに、50mプールが泳げるようになっている
水を得た魚のように 50mプールを2往復 25mプールも2往復
ふ~っ 疲れた(笑) で、またまた日焼けをしてしまった~(汗)
で、午後は鈍った体を鍛えに(水泳で十分だとも思うんだけど・・・)
スポーツジムへ出動~! 1時間半たっぷりと筋トレをして帰ってきた
なんか 休む暇がないぞ~?(笑)

海 海 海だ~

2006-08-16 17:09:18 | アウトドア
今年も盆休みは 子供を連れて実家へgo~!!
海へは3日間出動し、南国気分を満喫しました~
しかし、かなりマイナーな海水浴場だと思ってたけど
ここ数年はやけに よその者達を見かけるようになってきた
この近辺で これだけの海水浴場はないもんな~
駐車場もタダだし、シャワーもタダだし、砂は整備されているし
日よけの小屋も海におったてて、どうみても南国を意識してるな~