工房伊まり奮闘記!

作陶も旅も友もPCも
ミーの工房伊まり宝箱に入れ!(^^)!

2022” 伊まりの祇園さんがきはる夏、に嵌る❣!

2022-07-19 | ミーの趣味悠々

暑い暑いこの季節、久しぶりに祇園さん

夏の京は昔よく大人たちがすり鉢型の底に居るようなと例えて

いつもは13日の鉾立に行ってたが今年は宵々山に行った

思ったよりの人人で\(◎o◎)/!

太子山で町衆が案内してもらえるのに参加、

なかなか一般では覗けないところも見せてもらえて

太子山は聖徳太子とゆかりがあるそうで路地の奥にひっそりと祭られてて

この暑さにもネクタイ正装できりりとした男性が当番でお守りをされてて

その風景は写真はダメで

👇これは2019”祇園祭、四条通の鉾 。その年blogにUPした(^^♪

👇2022”コロナ禍の祇園祭👇今年

👆これは大丸さんで👆飾られてた

👇太子山鉾の向かいに、暖簾?幕?に秦氏と印字。軒先には木版に竒應丸の文字

この格子戸の奥路地に神さんがいたはる、17日この太子山に上がらはる

この日の太子山👇は化粧はまだされてなくて,仮置き場に並べられてて👇

祇園祭まだ若い頃向こう三軒両隣の子供とも若者とも言い難い頃

慣れない浴衣に下駄履きでわんぱく坊主とおませな女の子7人で

宵山に行く、この日は門限が許されてて(あの頃は宵山と年末のをけら詣りだけ)

12時終電の「壬生車庫終点」にギリギリ間に合って乗るが壬生車庫から自宅まで

大変下駄で浴衣裾端折って…タクシー乗るかアイスキャンデー食べながら帰るかで?

全員一致でキャンデー食べながら千本通を今出川まで交差点を左折

七本松通りと上七軒通りとの分かれ目にやっとたどり着き

実家も目前に(^。^)y-.。o○懐かしい大切な思い出_(._.)_

八坂神社をけら詣り。をけら詣りは例年大晦日の12月31日に行われて。

をけら詣りでは参拝者は境内数箇所に設置されたをけら灯籠(とうろう)から

薬草オケラを燃やした火・白朮火(おけらび)を火縄・吉兆縄(きっちょうなわ)に移し、

吉兆縄を回しながら自宅に持ち帰る。観光協会より