goo blog サービス終了のお知らせ 

KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

チョッピリ収穫~スマホ&パソコン教室

2022年05月08日 07時20分51秒 | 生活
1mくらいの肥料っ気のない西日の当たるところに、
爺様がきぬさやを植えたらしくこの前見たら紫色の花が咲いていた。
昨日夕方庭に出てみたら、きぬさやがパンパンに膨らんでいたので慌てて収穫。

でもきぬさやって本当に一時的なものみたいで、もう次の花も咲いていないし、
小さな実もついていないから収穫はこれで終わりかな。
きぬさやって高いなあと日頃思っていたが、収穫機関が短いのだから当たり前だよね。

それにしてもこんな狭い場所に種を蒔く気になったものだ。
ツルが木にグルグルに巻き付いている
卵とじ1回出来るかな。種代の方が高かったかもしれない。



3日連続勤務?の2日目。
平均に授業日があったらいいんだけど、なかなかそう都合よくはいかない。

やはりアンドロイド系のスマホに今日も手こずったが、最終的に何とかなった。
9時からの2時間はお絵描きで教室は水を打ったみたいにシ~~ンと静まり返る。
11時からはガヤガヤ・・・。
私は元愛犬の写真をスマホの待ち受け・ロック画面に!





帰ってみるとカーネーションが届いていたので、包みを取って早速外へ。
カーネーションも赤色だけでなく色々な色があるんですね。
この花1か月持たそうと思ったら大変なんだから!





ポチっとよろしくお願いします。<(_ _)>

備忘録・雑記ランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かぐや姫)
2022-05-08 11:20:13
ウクライナ戦争の煽りで、これからは食糧不足になると言われていますから、野菜など作ることを心がけられることは自衛になると思います。我が家などは全く土地がないから、どうしようもないですが…。
返信する
Unknown (KEI)
2022-05-08 12:22:55
爺様も自分の趣味だけなので、狭い庭の土いじりは太陽を浴びるいい機会なので、何をしようと黙認です。
庭には、ミニトマト、ピーマン、ネギ、パセリ、時には直径3㎝?程の大根(何に使う?)が収穫できるときもあります。
返信する
キヌサヤ、収穫されたんですね、 (takezii)
2022-05-08 16:50:00
コメントいただき有難うございます。
最近は、庭や、マンション、アパートのベランダ等でも、野菜作りに一生懸命な方、多いようですね。もちろん、収穫の楽しみも有りますが、健康のため、ストレス解消、生きがい?のため、なにかするということは、いいことだらけだと思います。キヌサヤも、生る時は、生り過ぎて、トレスギチャッテコマルノー♪になってしまいますね。貴重な位の方がありがたみが有っていいかも?です。
返信する
Unknown (KEI)
2022-05-08 19:22:24
沢山採れると処理が大変なので,
チョッピリがありがたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。