自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

アメンボは恋の季節

2024年06月20日 | 動植物・昆虫
アメンボの4連結
アメンボの交尾を見かけました。それも一組だけではなくて、あちらこちらで交尾しています。その中には何と4匹が繋がっているものまでいるではありませんか。これって、どういうこと?


二組のオスとメスが繋がっています。この後、上の写真のように後ろ側のベアが前のペアの背中に飛び乗り4連結となりました。


4匹が繋がったままで進んでいきます。その前にも繋がった一組がいます。




アメンボの交尾そのものを自分の目で見かけたことがなかったのに、こんなにも数多くのベアが交尾している場面を目にするとは・・・。びっくりでした。今まで何の気なしに見ていて、気づかなかっただけなのかも知れません。






アメンボはオスがメスの背中に飛び乗り交尾が始まり、その後メスはオスをおんぶしたまま水中に潜り、植物の茎にタマゴを産みつけるようですが、残念ながら繋がりながら潜るところまでは見かけませんでした。


アメンボがピョンと
アメンボは、ほんの一瞬ですが、時々ピョンと飛ぶ上がることがあります。ピンボケですが飛び上がった瞬間です。




ピョンピョンと連続して飛ぶこともあります。その時の波紋です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2024-06-20 08:30:21
ワクワクのブログ 💖💖
今日は天気も上々ですのでこれから出かけます。
帰って来ましたら、もう一度ゆっくり拝見させて頂きますね。
返信する
アメンボ (イケリン)
2024-06-20 09:10:05
たかさん おはようございます。
こちらも明日あたりから梅雨入りしそうです。
当分ぐずついた天気が続きそうです。
梅雨入り前のひと時を存分に楽しんできてくださいね。
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2024-06-20 16:09:58
すご~い
こちらの川にもアメンボいますが上から見てもさっぱりわかりません。
4匹が繋がっていて面白いですね
いけりんさんのおかげで本当に珍しい写真をみせて頂けてワクワクします
ありがとうございます。
返信する
アメンボ (イケリン)
2024-06-20 16:37:44
力丸ママさん こんにちは。
アメンボは身近な生き物なのに、今までじっくりと観察することもなく、
カメラを向けることも少なかったのですが、前回シマアメンボを知ってから
ひょっとしたら、もっと違う種類もいるのではと撮影した中に、こんな場面がありました。
アメンボも奥の深い生き物のようですね。
返信する
アメンボウ (ran1005)
2024-06-20 18:05:59
私も先日、アメンボーのカップルをみました!
雌が大きいのですネ。
まるで、子供をオンブしている様なカップルでした。
ダーウインが来たで、色々知らなかったことを学びましたので興味津々でした。
イケリン様はとても鮮明に写真に収めてられており
状況が良く判ります。
アメンボ―の作る水輪には、私もとても詩情を感じましたが、
現実を知るとな~んだでした。
アメンボ―に叱られますネ。(笑)
返信する
アメンボ (イケリン)
2024-06-20 18:19:14
ran1005さん こんばんは。
見慣れた生き物は、ぱっと見て終わるだけのことが多くて
知っているようで、知らないことが多いですね。
私もダーウインが来たを観てから、この生き物に興味を持つようになりました。
できればメスの背中にオスが飛び乗るところを撮影したかったのですが、
それは叶いませんでした。新たな目標として機会があれば挑戦してみたいと思います。
何で4連結になったのか。これだけはアメンボに訊かないとわかりませんね。(^.^)
返信する

コメントを投稿