Johnny’s Dazed And Confused Days

〜ジョニーのぼんやりと混乱した日々〜

♪ デヴィル・イン・ハー・ハート / ザ・ビートルズ:1963年作

2023年06月30日 07時00分00秒 | 『With The Beatles』
ウィズ・ザ・ビートルズザ・ビートルズUniversal Music 【 Album Data 】リリース:1963年11月22日チャート:全英1位ビートルズは女の敵だった⁉️50年代後半から60年代にかけては、女性グループの全盛といわれていましたが、そのブームをぶち壊したのがビートルズといわれています。しかし、そのビートルズが、そういった女性グループの曲を自分達流の解釈で、ビートルズ・サウンドに変 . . . 本文を読む

♪ ドント・バザー・ミー / ザ・ビートルズ:1963年

2023年06月29日 07時00分09秒 | 『With The Beatles』
ウィズ・ザ・ビートルズザ・ビートルズUniversal Music 【 Album Data 】リリース:1963年11月22日チャート:全英1位第三の男脚光を浴びていた二人の影に隠れていて、目立たなかった男が、ある時を境に表舞台に・・・そんな状況を人は『第三の男が登場した』と云う!今日はソングライティングの面で、ジョンとポールが引っ張るビートルズで、それまで、鳴りを潜めていたジョージ・ . . . 本文を読む

♪ 無法の世界 / ザ・フー:1971年作

2023年06月27日 09時18分08秒 | 1970年代の洋楽
フーズ・ネクスト+7(SHM-CD)ザ・フーUniversal Music 【 Album Data 】リリース:1971年8月14日(英国)、1971年8月25日(米国)チャート:英国1位、Billboard 4位★ピート・タウンゼンドもベストに挙げる、パワフルなサウンドと高い完成度、シンセサイザーを導入した新たな一面。彼らの最高傑作という声多数。災い転じて福となす不本意な変化だったが . . . 本文を読む

♪ 遥かなる河 / ジミー・クリフ:1969年作

2023年06月26日 09時46分38秒 | 1960年代の洋楽
人生を川に例えること間々あること・・・どんな大河であっても、源は山の上の小さな湧水です。初めの小さな流れも、途中、徐々に水かさが増して行き、いくつもの同じような湧水の果ての流れと合流、それがやがて“川”となって行く・・・その川と川が合流したものが“大河”といわれる巨大なうねりとなって行くわけです。小さな積み重ねが、やがて大きなものに変わる・・・いいこ . . . 本文を読む

♪ 母と子の絆 / ポール・サイモン:1972年

2023年06月25日 16時58分37秒 | 1970年代の洋楽
先見の明将来どうなるかを前もって見抜く見識。何事においても、新しいものに挑戦するということは勇気を必要とします。 ましてや過去の実績がある人は、“失敗して元々!”あるいは“一か八か”なんてとても思う事は出来ない・・・しかし、アート・ガーファンクルとのコンビを解消したばかりのポール・サイモンは、ソロ第1弾シングルとして、果敢にも新しい音楽を採り入れた曲 . . . 本文を読む

♪ おいしい水 / アストラッド・ジルベルト:1965年

2023年06月24日 08時00分00秒 | 映画音楽&ワールドミュージック
もったいない!若かりし頃、初めて海外旅行に行った時、何とも不自由に感じたことは、“水”をそのまま飲めない事でした。 今でこそコンビニで水を買うことに抵抗はなくなりましたが、当時は水道の蛇口をひねれば出てくる水を、わざわざお金を出して買うことが、勿体無く感じたものです。 普通に水道水を飲める環境を始め、小銭さえあれば、いつでも自販機で飲料水を買える我が祖国、何かにつけ便利で清 . . . 本文を読む

♪ レッド・レッド・ワイン / UB40:1983年作

2023年06月22日 07時03分10秒 | 1980年代の洋楽
Labour of LoveUB40Virgin Records Us 【 Album Data 】リリース:1983年9月1日チャート:英国1位、米国8位瓢箪から駒が出る瓢箪から駒が出るとは、思いもかけないことや道理上ありえないことが起こること。また、冗談半分で言ったことが現実になること。今日は、ひょんな事からアレヨアレヨという間に人気に火が付き、ビルボードでトップの座を勝ち取った曲の . . . 本文を読む

♪ モスラの歌 / ザ・ピーナッツ:1961年作

2023年06月21日 15時40分55秒 | 邦楽
懐かしい邦楽:028 〜 幼き頃から知ってる曲幼馴染との思い出1962年に封切られた映画『キングコング対ゴジラ』で、父に連れて行って貰い映画館デビューを果たした僕は、1964年に封切られた映画『モスラ対ゴジラ』の「モスラの歌」で初めて映画の挿入歌というものを意識しました。 更にこの年に封切られた『地球最大の決戦』(ゴジラ、ラドン&モスラvs.キング・ギドラ)は、初めて近所の幼馴染達と子供達 . . . 本文を読む

♪ ナット・ア・セカンド・タイム / ザ・ビートルズ:1963年作

2023年06月20日 07時00分00秒 | 『With The Beatles』
エオリア旋法教会旋法のひとつ。正格・変格の2種類がある。16世紀に理論化され,短旋法(短音階)に発展した。ビートルズのとある曲を聴いた英国の知識人がこう言いました!エンディングが・・・マーラーの『大地の歌』と同じエオリア旋法である!因みに・・・マーラーの『大地の歌』とはこんな感じの曲です。マーラー《大地の歌》第1楽章「地上の悲しみを歌う酒宴の歌」マーラーの『大地の歌』と言われて・・・?\( &ci . . . 本文を読む

♪ リトル・チャイルド / ザ・ビートルズ:1963年作

2023年06月19日 07時00分00秒 | 『With The Beatles』
  ウィズ・ザ・ビートルズザ・ビートルズUniversal Music 【 Album Data 】リリース:1963年11月22日(英国)チャート:全英1位*30週連続1位の前作に代わってトップに立つ暗黙の了解口に出して明言しないものの、当事者間の理解や納得が得られているさま。初期のビートルズは、アルバム14曲というのが定番でした。ざっとした内訳はジョージが2曲、リ . . . 本文を読む