Johnny’s Dazed And Confused Days

〜ジョニーのぼんやりと混乱した日々〜

♪ 永遠への航海(カム・セイル・アウェイ)/ スティクス:1977年作

2023年10月31日 08時48分57秒 | 1970年代の洋楽
【 Single Data 】リリース:1977年9月チャート:Billboard 8位音楽は、、、時として聴くものを感動させる❗️時として悩める者に勇気を与える‼️もしかすると、このブログに立ち寄って下さる方の中には、重い病気を患っていながら懸命にその病気に立ち向かってる方、仕事に家庭にフル回転して懸命にストレスと戦っている方、その他色々な事情を抱えながらも必死に立ち向かおうとする方・・・etc . . . 本文を読む

♪ 心のラヴ・ソング / ポール・マッカートニー&ウイングス:1976年作

2023年10月29日 08時00分00秒 | Paul McCartney
【 Single Data 】リリース:1976年4月30日チャート:Billboard 1位、英国2位ラヴ・ソングの何が悪い!そもそも評論家たる者、自分では何も出来ないくせに、しゃあしゃあと“人の悪口を言う”ことで、飯を食ってる人種達・・・今日ご紹介する「心のラヴ・ソング Silly Love Song」は、評論家に「ポールは子供だましのラヴ・ソングばかり」と批評された事 . . . 本文を読む

♪ グッドナイト・トゥナイト / ポール・マッカートニー&ウイングス:1979年作

2023年10月28日 06時38分16秒 | Paul McCartney
【 Single Data 】リリース:1979年3月16日(米国)、3月23日(英国)チャート:Billboard 5位、英国5位ポール、お前もか!ディスコ・ミュージックが大流行していたとはいえ、ポール・マッカートニーがまさか・・・本当にこの曲には驚かされました!今日は、まさに流行に乗っかったポールの曲をご紹介させて頂きます。「ちょいとディスコでもやろうか」と・・・自在に曲を作れるポールだからこ . . . 本文を読む

♪ コンフュージョン / エレクトリック・ライト・オーケストラ:1979年作

2023年10月27日 07時00分00秒 | 1970年代の洋楽
Vocoderヴォコーダーとは"ヴォイス voice"と"コーダー coder"を合わせた言葉で、電子楽器やエフェクターの一種。 シンセサイザーの一種に分類されることもある。 本来の意味は通信用の音声圧縮技術で、携帯電話などの多くの機器で使用されている。昨今、ヴォーコーダーなどを使った、まるでロボットみたいな音声の入った曲が珍しくはなくなりましたが、これが音 . . . 本文を読む

♪ セクシャルバイオレットNo.1 / 桑名正博:1979年作

2023年10月26日 07時00分00秒 | 邦楽
懐かしい邦楽:034 〜 ブームに乗って大ヒットしたCM曲映画『サタデー・ナイト・フィーバー』の大ヒットで、1978年から数年の間、ディスコ・ミュージックが爆発的人気を誇りました。そんな中、そんなブームに乗った曲が1979年の秋に大ヒットしました!今日ご紹介するのは、ディスコ・ビートに乗せて桑名正博さんが熱唱した「セクシャルバイオレットNo.1」です。ディスコ・ブームというだけでなく、カネボウ化粧 . . . 本文を読む

♪ アイム・セクシー / ロッド・スチュワート:1978年作

2023年10月25日 07時00分00秒 | 1970年代の洋楽
【 Single Data 】リリース:1978年11月10日(米国)、12月26日(日本)チャート:Billboard 1位、英国1位、オリコン12位猫も杓子も"Disco! Disco! Disco!"70年代後半からのディスコ・ブームに便乗して、多くの大物及び人気アーティスト達も、その乗りのいいディスコ・ミュージックの要素を取り入れた曲をリリースしました。ROCK界の代表的なヴォーカリストの . . . 本文を読む

♪ ロンドン行き最終列車 / エレクトリック・ライト・オーケストラ:1979年作

2023年10月24日 07時00分00秒 | 1970年代の洋楽
僕は、ディスコ・ミュージックが嫌いだ!こやつが、ロック・ミュージックを片隅に追いやりゃがった!👀こんな風に思ってました・・・1970年代後半から1980年代にかけて、ディスコ・ミュージックが音楽界を席巻したことは、このブログでも、何度となくお話をして参りました。このムーブメントは、異ジャンルのロック&ポップの多くの人気アーティスト達にも大きな影響を与え、明らかにこのディスコ・ブームに乗った曲が何曲 . . . 本文を読む

♪ シャイン・ラヴ / エレクトリック・ライト・オーケストラ:1979年作

2023年10月23日 07時00分00秒 | 1970年代の洋楽
ディスカバリー(完全生産限定盤)(紙ジャケット仕様)エレクトリック・ライト・オーケストラSMJ 【 Album Data 】リリース:1979年5月(英国)、6月(米国)チャート:英国1位、Billboard 5位、オリコン31位自己流の解釈で!ディスコ・サウンドの流行は、大きくロック&ポップ界のアーティストにも影響を及ぼしました!今までのサウンドに対し、ガラッと雰囲気を変えた曲をリリー . . . 本文を読む

♪ ラビン・ユー・ベイビー / キッス:1979年作

2023年10月22日 08時00分00秒 | 1970年代の洋楽
地獄からの脱出(SHM-CD)KISSUniversal Music 【 Album Data 】リリース:1979年5月23日チャート:Billboard 9位悪魔が悪魔に魂を売った?1970年代後半のディスコ・ブームは、留まる事を知らない状態になっていました。音楽界のチャートにおいても多くのディスコ・サウンド系の曲がひしめき合う状態になり、今でも残るダンシング・ソングの有名どころが全部この時期 . . . 本文を読む

♪ 恋のナイト・フィーバー / ビージーズ:1977年作

2023年10月21日 07時00分00秒 | 1970年代の洋楽
死語の世界まあまあ年配の方で、昔の流行り言葉をつい使ってしまって、恥をかくなんてことは結構あると思います。一番、多いのが、、、多分、「ナウい」(^O^)実際にあった会話です、、、(^O^)知人『おお、“ナウい”じゃん!』若者『んっ?“ナウい”って?』私『“知人”さん、今や、“ナウい”は死語で、少しも&l . . . 本文を読む