Johnny’s Dazed And Confused Days

〜ジョニーのぼんやりと混乱した日々〜

♪ パーティーはそのままに / ザ・ビートルズ:1964

2024年03月06日 14時28分14秒 | 『Beatles For Sale』
『失望感は期待の大きさに比例する』期待が大きければ大きい程、、、それが駄目になった時の失望感は大きなものになる!これは私Johnnyの迷言名言だ❗️(^O^)お目当ての女の子が待てど暮らせど現れない・・・周りの皆が楽しそうであればあるほど、ますます落ち込んでいくのが自分でもよく分かる。「ひとり落ち込んでいたら皆に悪いから帰る」と言ってみたものの、本当は、居た堪れなくなっただけのこと・・・今日ご紹介 . . . 本文を読む

♪ エイト・デイズ・ア・ウィーク / ザ・ビートルズ:1964年作

2024年03月01日 07時11分08秒 | 『Beatles For Sale』
一週間に十日来い1970年代の半ば頃、熟年女優として一世を風靡した五月みどりさん、その彼女の昭和37年(1962年)のヒット曲に「一週間に十日来い」という曲があります。この曲、酒場を営む女将が、“惚れたいい男には毎日でも来てもらいたい”という気持ちを強調する為に「一週間に十日来てよ」とおねだりする~こんな内容なんでしょう(#^.^#)今日はビートルズがこの曲と同じように、本 . . . 本文を読む

♪ ミスター・ムーンライト / ザ・ビートルズ:1964年作

2024年02月06日 18時40分21秒 | 『Beatles For Sale』
BGMはイントロなしで始まる曲がベストだ!1966年6月29日の明け方3時40分に、台風の影響による暴風雨の中、予定より大幅に遅れて深夜の羽田空港に降り立ったのが、初来日のビートルズ。 共同記者会見を終え、パトカーの先導されホテルに向かう頃には、すっかり雨も上がり綺麗な朝焼けが、、、この様子を伝えるフィルムのBGMを担当した人は「イントロなしで始まる曲がベスト!」と考え、この曲を選びました。お見事 . . . 本文を読む

♪ ワーズ・オブ・ラヴ / ザ・ビートルズ:1964

2024年02月05日 08時00分00秒 | 『Beatles For Sale』
殺人的なスケジュールの中で・・・1964年のビートルズは、アメリカ初上陸の後、初の映画『ア・ハード・デイズ・ナイト』の撮影、それに伴うアルバムの制作、ワールド・ツアー、アメリカのツアー、英国のツアー ...etc彼らには、とても正気の沙汰とは思えないような殺人的なスケジュールが課せられました。そんな中、更に追い討ちをかけたのがレコード会社との“年2枚のアルバムのリリース&rd . . . 本文を読む