老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

近所の花散策3

2006-09-17 | 庭と近所の花

2006.9.8 アキノタムラソウ・ミズヒキ・センニンソウ1・2

2006.9.8 近所の花散策時に写す。(animeです)

2006.9.8 アキノタムラソウ(秋の田村草)シソ科アキギリ属。花期:7~11月。
草丈:20~50cm。林の縁などに生えている多年草。青紫色の唇形花を段状に輪生します。
秋の田村草の名前があります。学名から言うと、庭によく植えられるサルビアの仲間。

2006.9.8 ミズヒキ(水引)タデ科ミズヒキ属。花期:8~10月。山林の下に生える。
長く延びた穂に赤い花をつけ、これを飾りに使う“水引”の名がつけられました。

2006.9.8 センニンソウ(仙人草)1・2。キンポウゲ科センニンソウ属。花期:8~9月。
花は白色で多数つき 時には葉が見えなくなるほどになることがある。果実には白い羽毛の
ようなものが付き、果実の毛を仙人の白い毛に見立ててつけられたと言われています。

車山高原花散策9-1

2006-09-17 | 霧ガ峰・八島・車山の花

ノアザミ(野薊) 1・ヤマホタルブクロ (山蛍袋) 1

2006.8.1 ノアザミ(野薊) 1(車山高原花散策)キク科アザミ属。花期:5~8月。
草丈:50~100cm。山野で普通に見られるアザミです。花の下部にある総ほうは
粘液物質が分泌されます。(5秒間で代わる)animeです。

2006.8.1 ヤマホタルブクロ (山蛍袋) 1 (車山高原花散策)キキョウ科ホタルブクロ属。
花期:6~8月。草丈:40~80cm。日当たりの良い山地や林縁に生える。紅紫色や白色の
大きな釣鐘形の花を咲かせます。

車山高原花散策9-2

2006-09-17 | 霧ガ峰・八島・車山の花

ノコギリソウ(鋸草)1・ハクサンシャジン(白山沙参)2

2006.8.1 ノコギリソウ(鋸草)1(車山高原花散策)キク科。花期:7~9月。
草丈:60~80cm。茎の先端部に散房状に小さな花が密集し咲き、傘のような
独特の花姿になります。頭花は多数の筒状花とその周辺の5個の舌状花で構成。

2006.8.1 ハクサンシャジン(白山沙参)2(車山高原花散策)
キキョウ科ツリガネニンジン属。花期:7~8月。草丈:30~40cm。

近所の花散策

2006-09-17 | 庭と近所の花

2006.9.16 アレチウリ1・イヌキクイモ2・ツルボ1・オミナエシ・カナムグラ1・ニラの花3・ヒガンバナ5・ヒヨドリバナ・ヒヨドリジョウゴ 3・ゲンノウショウコ1・センニンソウ・ママコノシリヌグイ2

2006.9.8 近所の花散策時に写す(400×300)12枚。

アレチウリ1・イヌキクイモ2・ツルボ1・オミナエシ・カナムグラ1・ニラの花3・ヒガンバナ5・
ヒヨドリバナ・ヒヨドリジョウゴ 3・ゲンノウショウコ1・センニンソウ・ママコノシリヌグイ2