goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

サンハトヤと伊東駅前で朝飲み

2019-11-29 19:00:00 | 温泉
東京から比較的近い温泉地として熱海、箱根に次いで人気の高い伊東温泉。
新幹線でも行けるが、東京駅から踊り子に乗って行けば2時間もしないで到着する。

その伊東で最も有名なホテルと言えばハトヤであろう。
関東近郊に住んでいる一定以上の年齢の人で「伊東に行くならハトヤ」のCMを知らない人はいないだろう。

子供の頃に1度だけ行ったことがあるハトヤだが、今回はサンハトヤに行くことになった。
伊東駅まで送迎が来てくれる。

ホテルに到着すると早速大浴場へ。
水槽に浴槽が囲まれている海底風呂も良いが、風呂の種類も多いし露天風呂も広くて気持ちが良い。
風呂は大満足だ。



そして夕食。
海鮮系を中心としたビュッフェだが、思ったほど種類がないのと料理が少し温かくないのが残念。
それでもビールやハイボールを飲んで夕食は進む。



ディナーショーも珍しくて良い。
演歌歌手によるショーは夕食の間の30分ほど楽しめる。
館内は古いながらも清潔感はあり中々くつろげる。

翌朝もビュッフェスタイルの朝食を取って温泉に入ってホテルを出る。
踊り子の出発まで時間があるので、駅前を少しぶらつく。

土産物屋に交じって前日混み合っていた店が朝から開いている。
海鮮丼が人気のようだが、朝食は食べているので、釜揚げシラスを注文し伊東の地ビールを飲む。



しらすは甘みがあって美味しいしビールはコクがあって旨い!
朝飲みは効くな~。


西川口駅前の横浜家系チェーンでねぎラーメン

2019-11-29 11:00:00 | グルメ
壱角家西川口店(ラーメン)
西川口駅徒歩1分
総合評価3.0(味2.9 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.0)

横浜家系ラーメンは若いころは最も大好きなラーメンだったが、この歳になるとだいぶキツい。

それでもこの日はかなり飲んだ後とあって何となくこってりのラーメンを食べたくなって、駅前にあるこの店に入ってみた。
各所で何度となくみかけるこのチェーンだが、入るのは初めて。

食券を購入してカウンターに座る。
出てきたラーメンはねぎがたっぷり。
これは嬉しい。

まずはスープ。
横浜家系と考えるとあまりこってり感、濃厚感がない。
麺は家系らしい中太麺。
やや柔らかい感じ。全体に横浜家系の感じではあるが、何となくパンチは少ない。
いやそれが万人受けが必要なチェーン店ならではなのかもしれない。
にほんブログ村 グルメブログへ