goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

渡辺通の商店街で豚骨ラーメン

2021-10-11 11:00:00 | グルメ
らーめん雷蔵(ラーメン)
渡辺通駅徒歩5分
総合評価3.2(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.3 酒3.2)

渡辺通りは天神の前の通りで国体道路と交差している最も人通りも車の通りも多い場所である。
天神南辺りからその通りをずっと歩いて行くと裏路地には中々良い店が散見されるが、この日は渡辺通り駅近くに宿泊しているので、一杯やった後はホテルに向かった。

ホテル横にアーケードの商店街があり、そこでも何度か飲んだことがあるが、この日は〆なので軽く一杯と思いこの店に入った。

ラーメンと生ビールを注文するとキムチなどが食べ放題ですよと教えてくれたので、簡易な冷蔵の保管庫へ。
そこにはキムチと辛子高菜と春雨サラダが。

少しづつのつもりが結構取ってしまったが、それをアテにビールを飲む。

しばしするとラーメン登場。

博多ラーメンとしては少し薄めだがクリーミーな感じで、むしろこの歳になると食べやすい部類に入る。
シンプルなラーメンで美味しかった。

ショウガが紅ショウガではなく、酢漬けのような細切りだったのもさっぱりして良かった。

明太高菜鯖ご飯の朝食

2021-10-10 19:00:00 | B級グルメ
ゆで太郎(立ち食いそば)
戸田駅徒歩15分
総合評価3.3(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.4)

都内を中心に展開する人気立ち食いそばチェーン。
この日は朝食で訪れた。

駐車場に車を停めて店に入る。
朝の7時過ぎだが、結構混み合っている。
券売機で食券を買う。

朝そばの中で、いつもは納豆朝食を注文するが、この日は高菜明太鯖ご飯を注文。
初めて見たが、期間限定のメニューのようだ。

無料クーポンがあったので、えび天をトッピングした。

テーブル席に坐って、少し待つ。
番号で呼ばれる。

蕎麦に七味をかける。
揚げ玉もあるが、えび天をトッピングしているので、今日は止めておこう。

席に戻って早速食べよう。
まずは蕎麦から。
シャキッとした蕎麦と鰹だしの汁が良く合って美味しい。

そしてご飯。
ほぐした鯖と明太と高菜のバランスが良い。
どれもご飯に良く合うから、あっという間に食べきってしまいそうだ。

蕎麦を半分くらい食べてからえび天を入れる。
衣がでかすぎないところが、このチェーンの良いところ。

えび天入りの蕎麦と鯖ご飯。
美味しい朝食に大満足。

横浜中央卸売市場の人気食堂でランチ

2021-10-10 11:00:00 | グルメ
もみじや(食堂、海鮮料理)
神奈川駅徒歩10分
総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.1 CP3.7)

みなとみらい界隈で美味しい魚料理をリーズナブルで食べようと思うと、ほんの少しだけ足を延ばして神奈川中央卸売市場に行くに限る。

市場には美味しい食堂があり、一般の人でも入れるのが嬉しい。

その中でも人気のこの店には約1年ぶりに訪問。
昼前で比較的混雑しているが、すぐに座れた。
前回食べて美味しかったので、会社の部下を連れて再訪した。 

前回は刺身定食だったので今回は海鮮丼と迷ったが、やはり刺身定食Bを注文した。

刺身定食Bはウニが一舟付く豪華版。
刺身の種類は前回と違うが5種と品数も多くて嬉しい。
そしてやはり美味しい。

刺身にご飯って、鮨とは違った美味しさがあってそれはそれで十分に美味しいい満足できる。

刺身、ご飯、味噌汁に加え煮物が付いているのも嬉しい。
刺身とご飯の合間に優しい味の煮物。

が、やはりこれだけ新鮮な刺身を食べるとビールが飲みたくなる。
次回は仕事がない日に来るぞ!

人気の立ち食いそば屋で春菊天そば

2021-10-09 19:00:00 | B級グルメ
大橋や(立ち食いそば)
西新宿駅徒歩3分
総合評価3.4(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.5)

西新宿駅を青梅街道沿いに出て、成子天神方面に向かう。
交差点の手前にある立ち食いそば屋。
ランチタイムは行列ができる超人気店だ。

この日は朝食。
久しぶりに立ち食いそばの朝食を食べよう。
店に入る。

数人がカウンターに座っている。
入って直ぐの券売機で食券を買う。

いつもこの店ではごぼう天を食べているので、この日は春菊天にしよう。
席に坐って食券を出し、そばうどんではそばをセレクトした。

すこしだけ茹で時間を待って出てくる。
春菊天は思ったより結構大きい。
七味をかけて、早速そばから食べよう。

シャキッとした食感。
茹でたてではなく温めたタイプだろうが、ふわふわな感じではなくシャキッとした新立ち食いそばの食感で美味しい。

春菊天は香りも良く食感も良い。
軽い苦みがそばや鰹だしの汁に合って美味しい。

半分程度食べてから、汁を飲む。
鰹だしは味わい深いな。

そばも春菊天はもちろん完食。
汁も半分程度は飲んで大満足。

野菜ソムリエがいる肴が美味しい人気店

2021-10-09 11:00:00 | グルメ
バルタン(居酒屋)
広島駅徒歩5分
総合評価3.3(味3.4 サービス3.3 雰囲気3.4 CP3.3 酒3.3)

広島で飲むときは八丁堀や流川などで飲むが、この日は宿泊しないで帰らなければならないので駅の近くで飲むことに。

西口を出て路地裏のような所に飲み屋小路がある。
ここには小ぢんまりしたオシャレで渋い店がたくさんある。
その中にこの店がある。

メニューは野菜がメイン。

野菜ソムリエが選んだものがあり、ピーマンや枝豆、ヤングコーンなど、どれも美味しくて調理法も凝っていて美味しい。

生ビールを飲みながらヘルシーな料理は、この歳には嬉しい。

最初に注文したもつ煮は、出来立てが来て美味しい。
料理も雰囲気も素晴らしい!