goo blog サービス終了のお知らせ 

コモディイイダ労働組合ブログ

コモディイイダ労働組合です。セミナーやレクの開催報告等を発信中
https://x.gd/z2CCK←貸出図書一覧

貸出図書データベース リンク

-----------貸出図書データベースはこちら----------

情報宣伝部の日常

2022-07-07 10:39:21 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部部長 安原です。

新型コロナウィルスの状況も収まっていた事もあり、家族で買い物へ行ってきました。

栃木県佐野市にあるアウトレットモール行ってきました。このモールは浦和ICから1時間程度の距離で、ドライブを楽しみながらぶらぶら行くのにちょうど良い場所です。


モールについたら、好きな花のヒマワリがありました!

目当てで出かけた訳ではありませんが、ヒマワリは見かけると「夏」を感じる事ができますね!

花言葉は「憧れ」、「あなたを見つめてる」です。素敵な花言葉ですよね!

 

夏の期間は設置されているようですので、買い物と一緒に楽しんでみてはいかかでしょうか。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅育ちの野菜を発見

2022-06-24 12:50:24 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部副部長 山田です。

先日、実家に帰ると庭できゅうりを育てていました!

 

最近、値上げ値上げで買い物も大変ですねよね。

野菜も相場によっては高い事もしばしば。

自宅で育てられる野菜を自分で育てて食べるのもおすすめです。

夏にかけて自宅でも育てられる野菜を育ててみてはいかがでしょうか!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外での楽しみ方

2022-06-23 12:49:25 | 情報宣伝部委員レポート

情報宣伝部の安原です。

コロナが少し落ち付いている事もあり、休みの日に友達とBBQをしました。

コロナ対策はしないとなりませんので、飲食時以外はマスク着用、食事も距離を空けて対策を取りながら楽しんできました。

久しぶりに友人と話ができる事は非常によかったと思っています。

本当の事を言えば、大人数でのBBQをしたい所ではありますが、コロナ明けまで取っておきましょう。

 

以前の様には楽しめないかもしれませんが、感染対策をしながらのBBQをする事はできます。

休日にご家族と楽しんでみてはいかがでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物に癒されに行ってきました

2022-06-08 19:15:35 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部 米川です。

今年のGWは新型コロナウィルスが少し落ち着いている事もあり、親戚一家と一緒に千葉のマザー牧場へ行ってきました。

期間中は7時オープンという事で開園に合わせて行きましたが、予想以上の混雑でした。外の施設なので、安心感があるからかもしれませんね。

姪っ子たちが乗り物で楽しんでいる間に、私は動物とのふれあいを楽しみました。

 

お昼ごろには、キッチンカーに長い行列が・・・。

広い園内なので、こんなに人がいたのかとビックリしました。

まだまだコロナ感染を油断できませんが、屋外の施設などで楽しんでみてはいかかでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花を求めて

2022-05-27 18:13:43 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部 米川です。

先月の話ではありますが、季節の花を求めて、茨城県ひたちなか市にあります、「ひたち海浜公園」へ行ってきました。

お目当ては、かの有名な「ネモフィラ」。

コロナ前はインバウンドの旅行者の影響もあり、相当な混雑をしてましたね。

ですが、今は一時期に比べれば落ち着いた感じになってます。

行った時は八分咲きという感じで、もう数日すれば満開という感じでした。

ひたち海浜公園はネモフィラが有名ですが、4~5月はチューリップやスイセンなども見頃で、そちらは比較的ゆっくり見て回る事ができます。

ぜひ、来年は皆さんも行ってみてくださいね!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報宣伝部の日常

2022-05-13 16:52:28 | 情報宣伝部委員レポート

お疲れさまです!

情報宣伝部の阿久津です。

4.5月はお店が変わったり生活が変わったりと色々な変化のある季節かなと毎年なんの変化もないまま思っていました笑笑

そんな中、最近引っ越しをしました!

初めてのことで分からないことが多く色々な悩みが出てましたがなんとか最近落ち着いてきました。

まだまだ課題ややることは山積みですが一つ一つがいい経験と考えて楽しみながら生活していきたいと思います!

みなさんも何かの変化はありましたか!?気分が上がったり新たな発見があるので何かしてみるのも楽しいですよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報宣伝部委員の日常

2022-05-12 12:21:48 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部部長 安原です。

 

先日、子供の誕生日で手作りケーキを作ってみました。

普段はケーキを買ってきていましたが、今回は手作りしてみました!

ケーキ作りには時間がかかりますが、手作りした事で子どもが喜んで食べてくれました!

私は良い思い出となりましたが、子どもはちゃんと覚えていてくれるか心配です(笑)

 

今度は子どもと一緒に、自宅で楽しみながらケーキの飾りつけをしてみたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報宣伝部委員の日常

2022-04-14 16:33:48 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部副部長 山田です。

みなさんは休みの日はどのように過ごしていますか?

私は、先日すみだ水族館に行ってきました!

コロナ禍になってから水族館などに行く機会が減っていたので、久しぶりにゆっくり楽しめました。

施設内も感染対策もされており、時間帯によっては他のお客様も少なく、安心して行く事ができますよ。

すみだ水族館と言えば、この「ペンギン相関図」ですね。

飼育員の方がペンギンたちの性格から関係性まで、とても詳しく相関図にまとめてくれています。

かなり細かいので相関図が分かりにくい点もありますが、それを見るとよりペンギンを見るのが楽しめます。

相関図も2022年度版に更新されていました!

 

スカイツリーの下にある水族館ですので、行ったことのない方も、最近行ってない方も楽しめると思います。

ぜひ、立ち寄ってみてください。おすすめです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報宣伝部委員の日常

2022-04-12 16:35:01 | 情報宣伝部委員レポート

お疲れ様です! 情報宣伝部部長の安原です。

もう桜は散ってしまいましたが、先日上野公園に桜を見に行ってきました!

コロナで遠くへは出掛けられないので、近場の有名な上野公園に行ってきました。行った時期は満開ではありませんでしたが、とても綺麗に咲いていました。


コロナ禍が長くなり、皆さんも慣れてしまっていると思いますが、コロナ前みたいにお花見や屋台の食事をしたいですね。

感染者が減ってきているのか、増えているのかわからない状況ですが、感染対策は忘れずに行動していきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんは知っていますか?

2022-03-31 15:35:18 | 情報宣伝部委員レポート

お疲れ様です!情報宣伝部の阿久津です。

皆さんは普段のお買い物をするとき、何で支払いをしていますか?

 

ほとんどは現金だと思います。しかし、今の時代クレジットカードや電子決済など、支払いの方法は増えてきています。

私はお金を持ち歩くのが面倒なので、どうしても電子決済、特にPayPayに頼ってしまいます。

 

そもそも現金支払いとの大きな違いはスマートフォン一つで物を買う事ができるところです。

財布を持ち歩かずにどこでも買い物ができる、すごい時代になったなと感じています。

PayPayでは普段から色々なキャンペーンをやっているのですが、今は「ジャンボくじ」をやっていて、運が良いと満額以上戻ってくるキャンペーンもやっていますので、おすすめです。

まだの方はぜひお試しください。

(※投稿担当注 PayPayジャンボは3/31までのキャンペーンです。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報宣伝部委員の日常

2022-03-17 15:17:09 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部副部長 山田です。

だんだん春を感じるような気温になってきましたね。

 

皆さん、コストコをご存じですか?

ホールセールクラブとも言われる、会員制倉庫型の店舗です。

そのコストコに先日、家族と一緒に買い物に行ってきました!

日本のスーパーには売っていない商品やオリジナル商品、馴染みの商品であっても入数が日本のスーパーには無い量で販売されていて、非常に面白いです。

その際に、家では中々作らない塩釜セットが売っていたので購入して作ってみました。

調理は簡単でしたが、本格的な塩釜焼きが出来ました。味も美味しかったです!

まだまだコロナ感染者が多いですが、お家時間で家族揃って料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の時期ですね!

2022-03-06 10:10:31 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部部長 安原です。

 

まだまだ寒さがありますが、春が近づいてますね。

近くにある梅林公園に行って、写真を撮ってきました。

本来なら週末に梅まつりが開催される予定でしたが、今年はコロナの影響では中止になってしまいました。

ですが、梅は鮮やかに咲いておりました。遅咲きの品種は3月が見頃です。

 

東京や埼玉近郊にも、梅の名所がありますので、ぜひ訪れてみてはいかかでしょうか。

 

※編集担当の追記

コモディイイダ近辺の梅の名所

東京都 亀戸天神(JR・東武 亀戸駅)

埼玉県 越谷梅林公園(東武 北越谷駅)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩りには行けないけれど

2022-03-04 17:45:51 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部 米川です。

春も近づいてきて、気温も暖かい日も増えてきましたね。

 

春になると、「いちご狩り」に行きたくなります。

ですが、今年はコロナ禍でいちご狩りはやっていない事も多いため、いちご屋で4種類のいちごを購入して食べ比べをしました!

紅ほっぺ、かおり野、やよいひめ、よつぼし

 

どの種類もヘタの部分まで赤く、甘くて美味しかったです。

その中でもや「やよいひめ」が一番甘くて、おすすめの品種です。

 

みなさんもいちご狩りに行けない分、いちごを複数品種買って、贅沢に食べ比べをしてみてはいかかですか?

 

※編集担当の追記

パッケージに記載のある「金子苺園」さんのアドレスを追記しておきます。

Kaneko Ichigo Farm – 金子苺園 (kaneko-strawberry-farm.myshopify.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍での楽しみ方

2022-02-18 14:10:48 | 情報宣伝部委員レポート

お疲れ様です。情報宣伝部副部長の山田です。

昨年の定期大会から情報宣伝部副部長となりました。よろしくお願い致します。

 

私の担当という事で、今回はおすすめのケーキ屋さんをご紹介したいと思います!

最寄り駅は西武池袋線「大泉学園駅」です。オズスタジオシティ1Fの「おだふじ」さん。

 

こちらでは、季節のフルーツを使ったケーキが豊富に品揃えされていて、記念日や自分へのご褒美にはこちらのお店で買っています!

先日、映画を見た帰りにケーキを買いに行った際にはいちごを使用した美味しそうなケーキがたくさん並んでいて、私はいちごのティラミスを買いました!

見た目も綺麗でクリームも甘さ控えめで美味しかったです。

コロナ禍で外出するのが難しい日々ですが、お近くの方はぜひ、「おだふじ」に立ち寄ってはいかかでしょうか。

ケーキ以外にも焼き菓子なども品揃えしているので、甘いものがお好きな方は是非!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたかった場所

2022-02-13 10:00:00 | 情報宣伝部委員レポート

おつかれさまです。情報宣伝部の阿久津です!

今回は昔から行きたくて、ようやく行けた場所についてお話したいと思います。

なお、まん延防止等重点措置が出る前に行きました。

 

その場所は栃木にある、足利フラワーパークです。

沢山の花やイルミネーションが有名な場所で、どんな所なんだろうと前々から興味がありました!

たまたま近くをドライブしていたので、帰りに立ち寄ってみました。

入園時には、まだ明るい事もあってイルミネーションはまだ点灯しておらず、園内の散策をしました。

 

散策していると徐々にイルミネーションが点灯し始めると、ものすごく綺麗な光景が!

非常に心奪われるような光景でした。

みなさんもコロナが落ち着いたら行きたい所が沢山あると思います!

今は仕事やおうち時間を楽しんで、コロナ明けに出かける計画を練ってみてはいかがでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする