goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

滋賀県道34号線

2012年08月24日 | お出かけ 2012年

国道421号線と国道306号線を結ぶ県道34号線

別名木地師街道

木地師って知っていますか?

ろくろを使って碗や盆などの木工品を加工する職人さんのことです

こけしもそうですね!

この技術の発祥の地がこの奥永源寺地区の蛭谷です

ご覧のとおりの山道

でも、集落も木地師の工房もありました!

道を横切って小さな川も流れています

大雨の日はどうなっているのだろう

車は通れるのかしら?

付近には廃村になった集落や廃校になった小学校もあります

過疎化がどんどん進んでいます

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かごの屋で!まぐろ三昧丼 | トップ | 鈴鹿スカイライン! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomoko)
2012-08-26 18:59:38
懐かしいです、ほんとに。いつもとってもうれしいです。ありがとうございます。
返信する
tomokoさんへ (N-PEPE)
2012-08-27 00:34:56
お久しぶりです!

帰りは日野の町を通りましたよ!

こちらは、まだまだ、残暑の厳しい毎日が続いていま~~す
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ 2012年」カテゴリの最新記事