王子が生まれて一ヶ月半
今日無事お宮参りを済ませました
忙しくて季節の移り変わり
忘れてたわ~
健康ですくすく育ってね
姫2が出産して三週間ほど
実家に帰ってきていたので
孫姫1(3才)の幼稚園の送り迎えや
週2回あるお弁当はばあばの仕事です
お仕事もお休みさせていただきました
今はやりのキャラ弁は作れないけれど
ばあばなりに頑張ってみました
野菜と果物嫌いで
もっといろいろお野菜やいちごやりんごも入れたいけれど・・・
いちごは4才になったら
ミニトマトは18才になったら頑張って食べるそうです?(笑´∀`)
でも、残さず食べてきてくれました
先月我が家に3人目の孫が誕生しました
私は女姉妹
そして娘3人
孫も女の子2人
ここで・・・
遂に王子様が生まれました
2週間も早く生まれたのに
3,400gの元気な王子様でした
只今、ばあばとして忙しい毎日です
姫ベビー2のお食い初め
パパとママがプロデュースしてくれました
訪れたのは京都洛北にある老舗料亭
山ばな平八茶屋
趣きのある門をくぐり
お庭を通り個室のお部屋へ
お部屋からは鴨川の上流、高野川の美しい川面が
ここ山ばな平八茶屋ではお食い初めの
お祝いを祝って頂けます
昔からの習わしを女将さんから丁寧に教えて頂きながら
お食い初めが執り行われます
部屋にはベビーチェアーやおむつも用意されています
尾頭付きの鯛
お赤飯
蛤のお吸い物
野菜の煮物
紅白なます
蛸
梅干し
歯固めの石
長生きできるようにと長寿にあやかり
私の86歳になる母が食べさせてくれます
まずは歯固めの石を箸につけその箸を姫ベビーの口にあてます
赤飯、吸い物、鯛と順番に口元へ
健康ですくすく育ちますように
今月2人目の孫が誕生しました
姫ベビーです
結婚7年目でようやく授かった
姫1のベビーです
もう満開の桜を遠目に
忙しい毎日を過ごしています
パパは自治会の大役を貰い
今年は車旅行けるかしら?
今日は3月3日
雛祭り
三歳になったばかりの姫ベビー
昨年はあんなに雛祭りの歌を歌って踊って喜んでいたのに
今年は何故かひな人形を見ては「怖い!!」と言う
今月
姫ベビーが3歳になりました
もうおしゃべりも一人前
4月からは幼稚園です
これからもすくすく健康で明るく優しい姫に育ってくださいね
じいじばあば
より
姫ベビーが一生懸命作ってくれた
バレンタインチョコが届きました
じいじとばあばのチョコです
姫1からはしっとり大人のチョコケーキが届きました
ハートのいちごが可愛い
姫ベビーがユニバーサルスタジオジャパンに行ってきましたよ
すっかりミニオンズのファンになって帰ってきました