goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

春の和菓子

2020-01-31 09:07:37 | 日常
和菓子屋さんにて、とっても綺麗な和菓子を買ってきました。
「蝋梅」と「咲き分け」。


「蝋梅」は白餡を包んだやわらか〜いお餅(上新粉かな?)を
薄切りの羊羹で包むという、
とても手の込んだお菓子です。
上に乗ってるのは枝に見立てた練り切り。(あんこを棒状に成形したもの。)
見た目も美しいですが、味も食感も素晴らしい一品でした。

「咲き分け」は紅白饅頭の合体版のように見えて

なんと!中のあんこは緑色。
新緑もしっかりと演出されています。

手作りの和菓子はめちゃくちゃ美味しいです。
お店によってあんこのお味が変わってきますから、ぜひお好みのお味のお店を見つけて
多くの人に味わっていただきたいです。

そうそう、昨日は宣言通り、
近所の公園まで足を運んで早咲きの桜、「河津桜」の開花状況を確認してきました。
結果は・・・

まだちょっと早かったかな〜。

開花寸前なつぼみは

いくつか見つかったものの、
咲いている花は?といえば・・・

あ!咲いてるの発見!!!


ただし、すでに鳥につつかれたあとだったみたい。
まぁ、あと2〜3日もすればもっと開花することでしょう。


今日の天気も晴れのようですが、
気温はと言えば昨日よりも5度低くなるとのこと。
油断して風邪ひかないように、
しっかり着込んでから散歩へ行こうと思います。
この記事についてブログを書く
« 逃げて〜 | トップ | シネマティック♪ »
最新の画像もっと見る

日常」カテゴリの最新記事