徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

世界一の星空が見える所=アイルランドのアイベラ半島!(fromNHK地球イチバン)

2014-10-30 23:15:04 | テレビ番組
本日放送されていた、アイルランドの西にあるアイベラ半島。
人口4000人くらいの小さな町だが、見える空は世界一広くてきれい。
人間の肉眼で見える限界の6.8等星まで見えて、数は実に4000個以上。(これは日本の平均的な郊外の空の10倍以上とか)
昼間もこのように綺麗なところだが、夜になると神秘的になる。


このような素晴らしい夜空は天の賜?いえいえ、実は地元の人の努力の成果もあるのです。
地元の人が観光地として生きていくために、空へ向かう光を自ら制限しているのです。
1つ電球が消えると星が10個増えるとか?
天の川なんてふだん滅多に目にしないが、ここでは、当たり前。
ただ、この場所、1時間おきに天候がめまぐるしく変わるところなため、毎日夜空を眺められるというわけではないらしい。

実は、私の実家は田舎なため、空の見える範囲は狭かった(木々に邪魔される)が、天の川や無数の星を小さい頃よく見たものだ。
ただ、一人で星を見ていると、なんというか、魔力に引き寄せられるような恐怖を感じたものだ。
だから、アイベラ半島は見たいような、見たくないような光景である。

詳しくは、NHKのホームページで、見て下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オッペケペ節は世界最初のラ... | トップ | ボーダーラインの最終回に感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ番組」カテゴリの最新記事