goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と暮らそう~里親募集~

捨て猫や行き場のない猫の里親募集をしています。

9月カンパ品の御礼

2017-10-03 12:18:45 | Weblog
9月にいただいたカンパ品の御礼です

トト希望だったIさんからいただいてたお菓子と寄附
8月に掲載するはずのものが漏れてました


がんもちゃんのママから
いつもありがとうございます


ゆずくんママから
いつもありがとうございます


ダイエットに励むゆずくん


減ったかね?



Sさんから捕獲器の寄付
にゃんと背面が透明のアクリル板のやつです~

なかなか捕まらない子もこれで捕まるかな


みなさんありがとうございました~




おまけ

本日のちびたち

























最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってるにゃん(=^・^=) (しゃちくん)
2017-10-03 17:46:46
私もとうとう捕獲機を注文いたしましたよ。
ショック死を考えてためらっておりましたが会社に集まる野良猫を何とかしないとここに居れなくなりそうで…
返信する
しゃちくんさん (nyarin)
2017-10-05 12:43:56
私は経験ないんですが、捕獲されたショックで亡くなってしまう子が稀にいるというのは聞いたことあります。とても悲しいことですが、だからと言って手術しないまま放置しておくこともできませんしね^^;
私は自分の管理している餌場では絶対に子猫は産ませないし、捨てられたこは保護して、新しい猫は増やさないように気をつけています。
猫のことをよく思ってない人も数が増えないのを見ていると表だって文句を言わなくなってきますよ。(例外もあるかもしれませんが)
返信する
Unknown (しろりん)
2017-10-05 22:31:54
にゃりんさん 今日もねこまみれ?でお疲れ様です。

TNRの本当の難しさは、トラップではなくリリース後の
管理に尽きますよね。
産ませない・増やさないためには、本来のターゲット猫の
オペが済んだ後も、
流入してくる猫をオペし続ける必要がありますものね。
私は最初二組の親子兄妹猫をターゲットとしてTNRを始めました。
多産系の母ネコが最後までトラップできず、次の妊娠をする前に!と
そりゃあもう必死でしたねぇ…
そのTNR自体は半年でミッションコンプリート。でもその現場を
維持するためのTNRと保護に10年…ようやく餌場をクローズできました。
先日、ネコわちゃわちゃだった頃をご存知の方から「本当に減りましたね」と
声をかけられました。一時は私がネコを増やしているとか中傷もありましたが
続けてきてよかった、根気よく続けていけば結果は出るんだと
思いましたよ。
夢はいつかネコの里親になること。
最近ちょっと加齢にやられているおばさんですが(笑)
にゃりんさん、一緒に頑張っていきましょうね!
返信する
しろりんさん、ありがとう (nyarin)
2017-10-06 12:33:47
はい、今日も昨日もきっと明日も猫まみれのにゃりんです^^;
TNRしてすべて終わりではないのが大変ですよね。現場のえさやりさんとは必ず連絡先を交換してその後の猫たちの様子も時々ですが確認するようにしています。
餌場をクローズできるってすごいです!!
私の最初の餌場となった場所に関わってちょうど10年経ちましたが、無責任なえさやりが置き餌をするせいで流れてくる猫が増えてまだクローズできてません・・・置き餌、片づけても片づけても置いてある・・・監視カメラつけてどこの誰かつきとめてやりたいぐらいです。
同じく加齢にやられっぱなしのにゃりん、最近腰が痛くて病院で痛み止め貰って飲んでます(苦笑)お互いに、が、がんばりましょう!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。