
どうもこの冬に色々とからしてしまった。
一番怪しかったハイビスカスはでこの実家に持って行ったから無事だけど
オリーブ1つ、ブルーベリー1つ、スパティフィラムなどなど・・・。

↑2009年9月に買ってもらった2本目のオリーブを枯らしました。
1つ目のオリーブは(↓2009年8月の様子)

無事大きくなってくれました。
で、さらに、去年のGWに買ったモッコウバラも、ちょっと狭そうなので思い切って植え替え。
このモッコウバラ、でことぼこの実家にもプレゼントしましたが
地植えで日当たりの良いでこの実家はどんどんおおきくなっているし、
ぼこの実家も都会で上手にぶどう棚のように成っているらしいです。

オリーブとモッコウバラとゴールドクレストが同居してます・・・・。
大丈夫か・・・?
それから、2010年4月に買ったブルーベリー2苗。
無事実をつけてくれたけれど、1つ枯れてしまったので、もう1つ追加。
と思ったら実は枯れていなかった。
でも新芽がほとんど出ていないので、成長に差がある。

ラビットアイ系ブルーシャワーを買ってもらいました。

3苗になったので、去年より実がつくかな。
それと、50円のグラプトペタルムと

毎年のことながら10円のストック

そうそう、去年の安いストックのうち、1つだけ1年越したんです。
越したんだけれど、うっかりぼこが折っちゃって、かわいそうなことをしました(T_T)/~~~
あとはチューリップ

水仙

それから、カレープラントが大きくなりすぎて
ポタジェのレンガを崩してくれました・・・・・。アハハ、、、

小さい芽もいっぱい出てます。

最後に、白梅を植え替えました。

こちらはうすーーい鉢に入っていたのに、昨夏の猛暑をなんとか越えてくれたので大事に大事にしたいところです。
一番怪しかったハイビスカスはでこの実家に持って行ったから無事だけど
オリーブ1つ、ブルーベリー1つ、スパティフィラムなどなど・・・。

↑2009年9月に買ってもらった2本目のオリーブを枯らしました。
1つ目のオリーブは(↓2009年8月の様子)

無事大きくなってくれました。
で、さらに、去年のGWに買ったモッコウバラも、ちょっと狭そうなので思い切って植え替え。
このモッコウバラ、でことぼこの実家にもプレゼントしましたが
地植えで日当たりの良いでこの実家はどんどんおおきくなっているし、
ぼこの実家も都会で上手にぶどう棚のように成っているらしいです。

オリーブとモッコウバラとゴールドクレストが同居してます・・・・。
大丈夫か・・・?
それから、2010年4月に買ったブルーベリー2苗。
無事実をつけてくれたけれど、1つ枯れてしまったので、もう1つ追加。
と思ったら実は枯れていなかった。
でも新芽がほとんど出ていないので、成長に差がある。

ラビットアイ系ブルーシャワーを買ってもらいました。

3苗になったので、去年より実がつくかな。
それと、50円のグラプトペタルムと

毎年のことながら10円のストック

そうそう、去年の安いストックのうち、1つだけ1年越したんです。
越したんだけれど、うっかりぼこが折っちゃって、かわいそうなことをしました(T_T)/~~~
あとはチューリップ

水仙

それから、カレープラントが大きくなりすぎて
ポタジェのレンガを崩してくれました・・・・・。アハハ、、、

小さい芽もいっぱい出てます。

最後に、白梅を植え替えました。

こちらはうすーーい鉢に入っていたのに、昨夏の猛暑をなんとか越えてくれたので大事に大事にしたいところです。