日本時間で15時半頃だそうです
ウィキによると、ウラウン火山というのはパプアニューギニアで最も活発な火山の一つだそうです。
別名がラバウル富士
小さい頃にラバウル小唄というのをテレビで聞いたことがあるが…


今のところ、日本で潮位の変化はないようですね。
わかりにくいので
記事内の地図を拡大

該当するようなアストロマップがあるかどうか
見てみたのですが…
今日の水瓶座上弦では

金星IC合ラインというのが通ってはいるが
正直、これから火山噴火を想定するのは困難か。
各地にいろいろな現象を起こしているように思える蠍座新月の時は

ラインなし
てっきり火山=火星→蠍座新月の影響かと思っていたら見事に外れる。
先月末の牡牛座満月=月食の地図

火山のある緯度経度の場所のすぐ近くには火星MC直角ライン(赤細)と木星MC直角ライン(桃細)が。
これですかね。
ちなみに
蠍座新月=日食の時は

ちょっと違うような気がする
秋分の地図

これも違う気がする
では、
春分の時はどうだったか

火山近くにラインはないが
首都ポートモレスビーにがっつり木星ASC合ライン(桃太)が通っている。
ラバウルの月食時のチャートはこちら
202310290624@ラバウル 牡牛座満月月食

火星はASCと誤差7.47で合
木星はDSCと誤差7.62で合
これらのラインはニューギニア西部を通る。
火星はMCと誤差1.23で直角
木星はMCと誤差1.38で直角
火山の近所を通っているのはこちらのライン
もっとタイトな直角なのかと思ったが。
火星と木星は誤差0.15でほぼ正確に衝。
これがトリガー的ですかね。
10月29日の月食はラバウルでも部分食が見られたようなので
影響力がゼロというわけではなさそうです。
日食に関しては過去3年分遡ってみなければ。
わかったことがあればまた追記します。
ウィキによると、ウラウン火山というのはパプアニューギニアで最も活発な火山の一つだそうです。
別名がラバウル富士
小さい頃にラバウル小唄というのをテレビで聞いたことがあるが…


今のところ、日本で潮位の変化はないようですね。
わかりにくいので
記事内の地図を拡大

該当するようなアストロマップがあるかどうか
見てみたのですが…
今日の水瓶座上弦では

金星IC合ラインというのが通ってはいるが
正直、これから火山噴火を想定するのは困難か。
各地にいろいろな現象を起こしているように思える蠍座新月の時は

ラインなし
てっきり火山=火星→蠍座新月の影響かと思っていたら見事に外れる。
先月末の牡牛座満月=月食の地図

火山のある緯度経度の場所のすぐ近くには火星MC直角ライン(赤細)と木星MC直角ライン(桃細)が。
これですかね。
ちなみに
蠍座新月=日食の時は

ちょっと違うような気がする
秋分の地図

これも違う気がする
では、
春分の時はどうだったか

火山近くにラインはないが
首都ポートモレスビーにがっつり木星ASC合ライン(桃太)が通っている。
ラバウルの月食時のチャートはこちら
202310290624@ラバウル 牡牛座満月月食

火星はASCと誤差7.47で合
木星はDSCと誤差7.62で合
これらのラインはニューギニア西部を通る。
火星はMCと誤差1.23で直角
木星はMCと誤差1.38で直角
火山の近所を通っているのはこちらのライン
もっとタイトな直角なのかと思ったが。
火星と木星は誤差0.15でほぼ正確に衝。
これがトリガー的ですかね。
10月29日の月食はラバウルでも部分食が見られたようなので
影響力がゼロというわけではなさそうです。
日食に関しては過去3年分遡ってみなければ。
わかったことがあればまた追記します。