リズムの紹介 「Jazz Rock(ジャズロック、8ビートとも言う)」 2023年07月06日 | 音楽イロイロ 2009年10月23日 今回はジャズロックと言う事で。 現代では「8ビート」と言った方が通じやすいと思います。 そして今では多くの曲がジャズロックのリズムで作られている、と言っても過言ではない「定番中の定番」です。 4/4拍子(4分の4)の中で、クローズハイハットを8つ(要するに♪[8分音符]×8)きざみます。バスドラムとスネアドラムは以前お伝えした「マーチ」に近い感じで。(内容)・1~2小節→ジャズロックのリズムだけ。・3~4小節→ジャズロックのリズムにベースギターをプラス。・5~6小節→ジャズロックのリズム+ベースギターにピアノの伴奏(コードはC)をプラス。・7小節以降→アレンジしてみました。コード進行はC、Am、F、G7と標準的。 リズム紹介一覧(昔のYAMAHAのエレクトーンを参考にしています)・マーチ・ワルツ・スウィング・スローロック・ジャズロック (8ビート)・ディスコ・タンゴ・ボサノバ・ルンバ・マンボ・サンバ・16ビート #音楽 #リズム #ジャズロック #8ビート « リズムの紹介 「Slow Rock(ス... | トップ | 「ドラゴンクエスト I 序曲」... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます