アイデアリズム idealism daydream

[書きかけ] [長文] [メモリの仕組み] [その2] 就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)でメモリの端子の数が違うのはなぜと聞かれたのです 2024年06月08日から

前回から

★1bit 1Byte 1kB 1MB 1GB 1TB…と容量(データの入る大きさ)の話の続き★

 MSXの64kBというメインメモリ(主記憶装置 / RAM)の容量は、

1バイト文字なら65536文字、2バイト文字なら32768文字扱える
文字だけだったらたくさん入る

 のですが「絵(画像)とかも表示したいよねー」ということになると、


MSX2版「イース」のオープニング画面
・SCREEN 8というモードで描かれている
ビデオキャプチャFHD16:9のアスペクト比にしか対応していないのですが、元々の 4:3のアスペクト比Photoshop Elementsで直して近づけてみたッ!!

 SCREEN 8は横256ドット(ピクセル)×縦212ドット(ピクセル)で256色表示なので「今のパソコン」で表示するなら、


・これくらいの大きさ…かな?
・この頃、スキャナとかタブレットは無かったので「マウスで絵を描く感じ」
・とりわけSCREEN 8は1画面で64kBのメモリを使うので「当然この画像1枚だけで64kBのメモリをほぼまるまる使っちゃうッ!!」

 細かい話、SCREEN 8のビットマップ画像だけなら、

・256色なので1ドット(ピクセル)あたり8bit=1Byteのデータ
・それが縦256ドット(ピクセル)×横212ドット(ピクセル)の点(ドット、ピクセル)を並べている(描いている)
・そんなわけで256×211×1Byte=54272Byte=53kBのデータ、という計算になる

 画像をメインメモリで使っちゃうとプログラムとかゲームの中身(アプリ)が全然入らなくなってしまうので、

・MSXでは画面の表示についてはCPUとかメインメモリを使うのではなく画面専用のVDPという、今のパソコンでいうところのGPUにまかせている
・VDPの画面専用のメモリのことをVRAMといってMSX2以降では機種によるが大体128kB
・SCREEN 8だと1画面64kBなので128kBだと2画面分入る感じ(表示で1画面使うので余りは1画面)

 とどのつまり何が言いたいのかというと、

画像(絵)のデータは文字と比べると「ものすごく巨大」
・たった1枚の絵(画像)が64kBなので65536文字分(1バイト文字の場合)!!
・MSXの頃ってメインメモリやVRAMに使われているDRAMの値段がすごく高かった
・参考までに当時「増設RAMカートリッジ 768kB」が30000円と鬼の価格で下手をすると「もう1台MSXが買えてしまう」感じ
・そんなわけで今のパソコンと違ってメモリ(RAM)の増設(メモリを増やすこと)は気軽にできなかった
・そのため、メモリ(RAM)を増設する人があまりいなかったので、ほとんどのMSX2以降のソフト(アプリ)はMSX2準拠の規格「RAM64kB+VRAM128kB」前提で作られている

今のパソコンはOSがメモリの管理をしているが、当時はゲームなどのプログラム(アプリ)そのものがメモリの管理をしていたので「メモリを増やしたからって速くなったりしない」→そもそも「RAM64kB+VRAM128kB」前提で作られているからメモリを増設しても「増設分を全く使わない」感じ
・一部のソフト、例えばMSX-DOS2(OS)を使っている場合とかMSXturboR専用ソフトなら「ちゃんと増設されたRAMを使う」と思う…たぶん…

 さてさて、


(まだ書きかけ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コンピュータイロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事