goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

諏訪神社の清掃活動 刈った草のごみ回収 2024年05月03日 駐車場の清掃活動 草刈り清掃4か所 2024年05月04日

2024年05月04日 | 清掃活動イロイロ
2024年05月03日

5月に入って暑いねーッ!!

 連日の夏日ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は清掃活動三昧です。
 まずは諏訪神社の清掃活動。先日、「緑地」の草刈りをしたので、草刈りのごみの回収をしました。


・草刈り後の刈った草の回収


・ごみの回収前と回収後
ごみの回収後は桜に化成肥料をあげておいたッ!!
・私の写真の撮り方があまり良くないので違いが分からないカモ…

 「桜の緑地」はたぶん家が1件くらい建つくらいの広さなので、

・広すぎて全体を撮るのは良くないのカモ…
・自分が分かるだけで他の人に分からないとダメだよね…

 帰り際に歩道の法面(のりめん)の草刈りをアジサイのところまで少しやったので、


・これだったら一目瞭然ッ!!

 ちなみに「桜の緑地」も「歩道の法面」も芝生が植えられているわけじゃなく、

雑草を均一に刈り込んで「芝生っぽく見せてる」「なんちゃって芝生」

2024年05月04日

 今日は「駐車場の緑地の草刈り清掃」×4か所をやりました。
 駐車場での草刈りのポイントは、

車を傷つけてはいけないので「車が停められていない時にする(皆が出かけているお昼から夕方まで限定)」
・雑草ではなく芝生や有用な木が植えられているので「除草剤が使えない
・日差しを遮るものがあまり無いので「熱中症に気を付ける


・1か所目 やっぱり芝生は刈るとキレイだよねーッ!!


・2か所目 体力があったのでオマケでキレイにしてみた


・3か所目 だいぶん疲れが出てきた…


・4か所目 かなり疲れちゃって「かなりテキトーッ!!」
・どうせ、また芝生が伸びてくるので「テキトーでもイイんだよ、たぶん…」

 いやー、5月といえども夏日だったので暑かったし、私のやっている清掃活動は保全(メンテナンス)に近いので、

・好き勝手にお花とか植えてるわけじゃないから「ガーデニング」っていうのかどうか、分からン…
・1人でするには面積が広すぎるし時間もないので「お花を植えたりしてお世話する余裕は無いし、なぁ…」「私は桜だけでイイや…」

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 暑いッ!! 境内に砂? ソメイヨシノのサクランボ? 桜の緑地の草刈り 2024年04月28日

2024年04月28日 | 清掃活動イロイロ
2024年04月28日


・気温27度で早くも夏日ッ!! 暑いッ!!
・いやいやいや、まだ4月なンだけれど、ねぇ…

 お宮(諏訪神社)の清掃活動をしようと思っていたのですが、このところ、

・雨が降ったりやんだりしてナカナカ都合のいい日が無いッ!!
・仕事が忙しく清掃活動は休みの日じゃないとナカナカ難しい…

 10日ぶりくらいにお宮に行ってみると…、


・いたるところに砂のようなものがまかれていたッ!!
・なんだろうねぇ、コレ…
境内(けいだい)の土が雨で流されてダメにならないようにしているのかなぁ?

 境内が萼(がく)でチョイと汚れていたので、


・ササっと掃き掃除をしておいたったッ!!

 今回は境内はそこそこにしておいて「桜の緑地(便宜上、私が勝手に命名)の草刈り」をしようとしたのですが、その前に…、


・何かの実がたくさん落ちていたッ!!


・えっ…ソメイヨシノサクランボ?
・なんか謎すぎるッ…

 「ソメイヨシノはクローン」なので実がつかない(自家不和合性自家不稔性という)と思っていたのですが、よくよく考えてみると、


・そういえば病院側の桜って八重桜(ヤエザクラ)でソメイヨシノじゃなかったね(2024年04月10日撮影)
・このサクランボはこの八重桜の花粉がソメイヨシノに受粉してできたものかなぁ…?
・八重桜と(桜の緑地の)ソメイヨシノは道路を隔ててすぐそばなので「可能性としては高いと思うッ!!」
・ただ、諏訪神社側の桜が本当にソメイヨシノなのかどうかは分からンし、このサクランボを植えて芽が出るのかどうかも知らンのだが…

 さてさて、本題の「桜の緑地の草刈り」です。


・まだ「ムチャクチャ草ボーボー」というわけではないが明日から雨の予報なので早めに草刈りをしておいたッ!!
・草を刈っただけで「ごみの回収」をしていないが「暑いので日を分けてやりまーす

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 桜の萼(がく)や雄蕊(おしべ)、草で汚れる 榊のイタズラ おなかが痛くなって境内(けいだい)で粗相(そそう) 2024年04月19日

2024年04月19日 | 清掃活動イロイロ
2024年04月19日

 うーん…やはり、

・草が伸びてきちゃったり何かの木の雄蕊(おしべ)、桜の萼(がく)でチョッと汚れているよね…

 ただ今日は駐車場清掃活動を先にやってしまって時間があまりないので「榊立て(さかきたて)の水替えのみ」にしようと思います…と思っていると…、

また榊(さかき)を引っこ抜かれるというイタズラッ!!
・しかも「右側だけ」ッ!!

 たぶん小鳥の仕業だと思うのですが、

・小鳥と言っても「ぐらいの大きさはあると思う

 とりわけ榊を水揚げ(切り戻し)して、またギュウギュウに詰め込んでおいたのは良いけれど、

・途中でおなかが痛くなってしまって「境内(けいだい)粗相(そそう)をしてしまった…」
神道の考え方で「境内は神聖な場所(神域という)」だから「そもそもトイレとかが無い(利便性を考えて"あるところにはある"が…)」
・チョッとミスった…

 そんな今日この頃。

駐車場の清掃活動 草刈り前に落枝拾い 2024年04月17日 草刈りをした 04月18日 刈った草や落ち葉などを回収 04月19日

2024年04月19日 | 清掃活動イロイロ
2024年04月17日

お花(桜)が終わったし、そろそろ駐車場清掃活動だねーッ!!

 というわけで今回は「草刈りの準備として落枝拾い」をしました。


落枝がすごい量ッ!!


・なんとか片づけたったッ!!

 今日も明日も「黄砂」っているのですが、

・天気は待ってくれないからねー

2024年04月18日

 今回は草刈りをしてごみを集めました。


・なんかすごい量ッ!!

2024年04月19日

 今回はごみの片づけをしました。


気温24.4度はほぼ初夏で暖かいというよりかは「暑いッ!!」


・落ち葉が残っているが、これは「昨日1日で降った分
・昨日は風が強かったので仕方ないかなー
米袋×3のごみの量は「見なかったことにしよう…」

 少し早い気もするのですが、桜のお花が終わったので、


・1株に化成肥料10(窒素)-10(リン酸)-10(カリウム)を1握りパラパラパラ
桜はあまり肥料を必要としないそうなので「あげてもあげなくても良い」ため「気持ち程度かなーッ!!」
有機肥料はとても面倒だし「ここは住宅地」だから「基本的ににおいがするものはあげられない」ンでゴメンねーッ!!

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 お花(桜)はそろそろ終わり お掃除は萼(がく)が落ちた後にでも 2024年04月10日

2024年04月11日 | 清掃活動イロイロ
2024年04月10日


お花(桜)が散ってだいぶん葉桜になってきた…


境内(けいだい)のお花は少し遅れて咲いたので、もう少し楽しめそう


お花が散っている最中なので掃除をして意味があるのかどうかは微妙…

 諏訪神社駐車場の清掃活動は少なくとも、

・お花が全部散って落ちてからが良いかもしれない…

 お掃除的にはもう少し後で、


・花びらを支えている「萼(がく、"へた"ともいう)」がお花が散った後にボットンボットン落ちてくるからッ!!
この萼のおかげで、すごく汚れるンだよねー

 そんな今日この頃。