人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

2015年大晦日!・・・

2015-12-31 20:28:31 | 日記・エッセイ・コラム
 今日で2015年も終わりです。・・・ 今日は、午前中はお母んの病院、午後からは教室です。・・・ 今日の授業は、13時~15時までの受験生のみです。・・・ 13時には自習組も数名来てくれました。がんばれ!・・・ 私は定例の月末の絞めです。人件費や帳票類の絞めです。・・・ なんだか今年の大晦日は、いつもの月と変わらん気がする。毎年年末大晦日は、15時にみんなが帰ってから掃除や片付けで追われ . . . 本文を読む
コメント

今年最後の授業!・・・

2015-12-30 23:02:13 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は、一部の受験生を除いて今年最後の授業でした。・・・ 講師の先生方も明日のベテラン講師2名以外は仕事納めです。・・・ まぁ~若い方が多いので通常と変わりませんが~・・・ そして明日は「大晦日」です。・・・ 日本では、大晦日の日付の変わる頃、「除夜の鐘」をつきます。百八つの煩悩を払う、もしくは一年の災いや悪しき因縁を断ち切るのです。一つ、一つ、と鐘を突く度に消えていきます。そして、新た . . . 本文を読む
コメント

今年最後のごみ収集!・・・

2015-12-29 22:27:07 | 日記・エッセイ・コラム
 今日も「弾丸冬期講習!」の生徒が頑張っていました。・・・ 中には~・・・ 「こら~!昼の時間に連絡なしで来なかったなぁ~!」・・・ 予定の時間に現れず、連絡するもつながらず、どうしたのだろうかと心配していた生徒がいました。夕方現れたので聞いてみたのです。・・・ 「ごめん~塾長!寝てしもたぁ~」・・・ 「ハァ~~~?受験生なのに~~?その分は別の日に振り返る!いつにするねん!」・・・ . . . 本文を読む
コメント

今年もあと3日ですっ!・・・

2015-12-28 22:39:11 | 日記・エッセイ・コラム
 今年も残すところ3日です。・・・ 教室は31日まで授業があります。(31日は受験生のみ15時まで)・・・ 今日の1階では、「弾丸冬期講習!」敢行されました~!8時間連続授業!中2生女子達です。・・・ 途中10分の休憩時間で食事を摂り、連続で続けます。・・・ 明後日は今度中1生女子です。8時間連続です!この子は毎年こういう方法で季節講習を切り抜けてます。この子のお姉さんは3代目レジェンド! . . . 本文を読む
コメント

美魔女量産計画!(老人介護)・・・

2015-12-28 19:34:51 | 「美魔女量産計画!」
 今から30年後、日本人女性の平均寿命は120歳になります。・・・ 今でも世界一の長寿国となり、普通に「うちのおばあちゃん、98歳~」とか耳にします。それも一人で生活しているらしい。・・・ 確かにどんどん寿命が延びていると実感できますね。・・・ そして30年後に生まれる子供たちは、何も問題が無ければ120歳生きられるという事です。・・・ 再生医療や病気の予防、起こりうる事故の予測、そして若 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの掃除機~・・・

2015-12-27 22:47:35 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は「自習やデ~!」なので、昼からの授業がありません。・・・ なので~久しぶりに掃除機を使っての掃除です。・・・ お母んの病院への通いが毎日午前中にあり、教室入りするとすでに授業が開始されています。室内の掃除機掛けが出来ませんでした。今日しておかないと大みそかまで出来ません。・・・ 定番のトイレの床磨きもあります。トイレに関しては、1階の小便器の黄ばみを2年越しで磨いています。始めはこび . . . 本文を読む
コメント

入試モードに切り替えていく~~・・・

2015-12-26 22:30:55 | 日記・エッセイ・コラム
 冬期講習二日目です。・・・ 今日も午前中はお母んの病院でした。・・・ 今日は点滴で時間がかかり、教室入りできたのは13時少し過ぎでした。・・・ それでも段取りを進めて、授業を始めてくれていました。感謝!・・・ 講師の先生と話をしていて、少しずつ「入試モード」に入れていくために本番の様子や出題傾向、注意点などチラチラと話しつつの授業をしてくれているという事。・・・ そうすれば、どんどん危 . . . 本文を読む
コメント

冬期講習本格始動!・・・

2015-12-25 22:21:51 | 日記・エッセイ・コラム
 今年も冬期講習が本格的に始まりました~。・・・ 連続5時間授業や6時間やり込む子もいます。明日は、7時間にチャレンジ!の子もいます。(弾丸冬期講習!)・・・ 講師も連続5時間があります。(さすがにそれ以上はできないので、休憩がありますが~)・・・ こどもたちには、休憩はない!(私が無理にさせている訳ではない)・・・ 「弾丸!冬期講習!」を行っているのは、やはり女子に多いです。まとめてやり . . . 本文を読む
コメント

キリキリ舞い~・・・

2015-12-24 22:31:47 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は朝から実家に向かい、お母んの入院です。・・・ ヘルパーさんたちの協力で、一人でも何とか病院まで連れていけましたし、その後もケアマネさんが着いてくれていました。ありがたし!・・・ 入院手続やら、検査や、点滴の間の付き添いもいり、教室の段取りはしておきましたが果たして時間内に戻れるかどうか?・・・ 15時半になり、慌てて教室に向かいました。時間的には余裕でつける時間です。しかし~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

明日の準備!・・・

2015-12-23 22:35:25 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は天皇誕生日でした。・・・ 教室では昼から受験生が数名自習に来てくれました。・・・ いつもの祝日なら掃除はしないのだが、明日の準備の為すべてやっておきました。・・・ 明日は夕方からの授業に間に合うように戻りますが、お母んの入院の為ぎりぎりになる可能性があります。その為の前準備です。昨日にもベテラン講師に伝えていますが、最悪間に合わなければセコムさんに連絡し開錠してもらうつもりです。・・ . . . 本文を読む
コメント

く、食い過ぎた~・・・

2015-12-22 22:54:30 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は、実家のお母んの往診があり昼前から行ってました。・・・ 最近は食欲もなく、ほとんど食べれずで体重も減り、今日の往診で何らかの決断をしないといけませんでした。水分も摂れなくては重大な事になります。・・・ お医者は、「このまま自宅での介護には限界がありますよ。判断はご家族の方に寄りますが、入院も考えた方が良いです。栄養さえ摂れれば復活もあり得ますし~」・・・ お母んはこの一年、段階的では . . . 本文を読む
コメント

こどもたちの不安・・・

2015-12-21 22:35:35 | 日記・エッセイ・コラム
 ここ数日の学校での三者面談で、こどもたちから落胆と不安が膨れて来ています。・・・ 流石に学校の先生に「ムリ!」と言われれば、そうかも~ってなりますね。・・・ 最終的には、本人が決める事です。特に将来の夢がある子は、先で夢が実現できるかどうかにかかっています。仮に今、当初の志望校から別に変えたとしても夢の実現に支障がないのなら、それでも良いのです。自分で不安にならない状態で、全力を出せる方向の . . . 本文を読む
コメント

一人の自習やデ~!・・・

2015-12-20 22:55:26 | 日記・エッセイ・コラム
 今日も定番のトイレ掃除から始めていきました。・・・ 気が付くと女子1名が自習に来てくれていました。彼女のマイデスクで頑張ってくれています。・・・ 私立をどこにするかで、学校の先生と意見が食い違っている一人です。(数名います)・・・ 2校の選択肢があり、最後には本人が決める事になっています。明日以降の学校での面談で最終決定します。どちらを選択しても、夢の実現は可能です。・・・ 私立は併願で . . . 本文を読む
コメント

過去問演習!・・・

2015-12-19 22:18:30 | 日記・エッセイ・コラム
 今日で今週も終わりで~す。・・・ 4階受験生は、各私立高校、公立高校の過去問演習に入っています。・・・ こどもたちにしてみれば、初めて見る難問です。どう入り込んだらいいのか、どこから進めれば良いのかわかりません。それこそ、右往左往です。講師陣は、さすがに慣れているので攻略方法を指導していきます。・・・ しかし、慣れていない講師もいます。そういう場合まずは講師が自ら解いてみて、最短で解ける方 . . . 本文を読む
コメント

「なんで?そこを提案するの~?」・・・

2015-12-18 22:45:59 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は「美魔女量産計画!」とのダブル投稿です。・・・ 教室では、学校での三者面談で当初予定していた私立高校受験の拒絶の話でお母様方から連絡を頂きました。・・・ どういう事かと言うと・・・ 我々で決めていた私立の志望校を、学校での話し合いで「ムリ!いけません!」と言われて、代替え私立の提案がなぜか一気に落とした高校だったとか、同じ偏差値レベルなのに違う高校を勧められたとかいう事です。・・・ . . . 本文を読む
コメント