なぜauから格安SIMのUQmobileに乗り換えるのか。
正直に言って料金面が理由です。今時点で機種代金を含めて10000円近い料金をauに支払っています。これはガラケーの頃から見ると倍ぐらいの料金になります。
Appleファンであった私はiPhoneを使いたくてauが取り扱うのを待っていました。そしてiPhone4sからauが取り扱うようになり、機種変で乗り換えました。以降はずっとiPhoneしか使っていません。
新しい料金体系のピタットプランが出来た時、auショップで料金の相談をしたところ、ピタットプランに変更すると「毎月割」がなくなり逆に料金が高くなると言われ、唖然としました。
要はMNPで転入か新規契約はお得になりますが、既に契約している人には何のメリットもなかったのです。
そして昨年のiPhone X/8の発売時に新たに機種代金は半額になるが4年縛りとなるプランを出してきました。
ユーザーを獲得するためとはいえ、ここまでやるか。というのが正直な感想でした。そしてここまで長期利用者をないがしろにするのかとも思いました。
その頃からauから離れることを考え始め、今年になって格安SIMに移動することを決めました。今年の今の時期になったのは仕事上でドタバタしてしまい、考えている余裕がなくなったからです。
料金はもちろんですが、auユーザーであるが故のアプリへの対応やメールをどうするかという問題があります。
私の場合、乗換案内と防災関連のアプリがあります。
乗換案内も防災関連もはるかに高機能で無料のアプリがありましたのでそちらに切り替えました。
残るは災害伝言板をどうするかです。3大キャリア間は相互に開放しているのですが、格安SIMは対象外のようです。「そんなことはないよ」ということであればご指摘ください。
Twitterはやっていませんが、Facebookは自分のページを持っていますので、災害時の情報発信は可能かなと思っています。甘いかな。
キャリアメールに関しては、キャリアからのお知らせを受信するぐらいで最近はほとんど使っていません。キャリアに左右されないGmailを何年も使っていますのでクリアできています。
格安SIMに乗り換える際は料金や速度だけでなく、自分に合ったプランがあるかも重要です。
私の場合はUQmobileに私に合ったプランが見つかりましたので決めました。
もし、格安SIMに乗り換えるのであれば自分に合ったプランがあるのか、よく検討してください。
正直に言って料金面が理由です。今時点で機種代金を含めて10000円近い料金をauに支払っています。これはガラケーの頃から見ると倍ぐらいの料金になります。
Appleファンであった私はiPhoneを使いたくてauが取り扱うのを待っていました。そしてiPhone4sからauが取り扱うようになり、機種変で乗り換えました。以降はずっとiPhoneしか使っていません。
新しい料金体系のピタットプランが出来た時、auショップで料金の相談をしたところ、ピタットプランに変更すると「毎月割」がなくなり逆に料金が高くなると言われ、唖然としました。
要はMNPで転入か新規契約はお得になりますが、既に契約している人には何のメリットもなかったのです。
そして昨年のiPhone X/8の発売時に新たに機種代金は半額になるが4年縛りとなるプランを出してきました。
ユーザーを獲得するためとはいえ、ここまでやるか。というのが正直な感想でした。そしてここまで長期利用者をないがしろにするのかとも思いました。
その頃からauから離れることを考え始め、今年になって格安SIMに移動することを決めました。今年の今の時期になったのは仕事上でドタバタしてしまい、考えている余裕がなくなったからです。
料金はもちろんですが、auユーザーであるが故のアプリへの対応やメールをどうするかという問題があります。
私の場合、乗換案内と防災関連のアプリがあります。
乗換案内も防災関連もはるかに高機能で無料のアプリがありましたのでそちらに切り替えました。
残るは災害伝言板をどうするかです。3大キャリア間は相互に開放しているのですが、格安SIMは対象外のようです。「そんなことはないよ」ということであればご指摘ください。
Twitterはやっていませんが、Facebookは自分のページを持っていますので、災害時の情報発信は可能かなと思っています。甘いかな。
キャリアメールに関しては、キャリアからのお知らせを受信するぐらいで最近はほとんど使っていません。キャリアに左右されないGmailを何年も使っていますのでクリアできています。
格安SIMに乗り換える際は料金や速度だけでなく、自分に合ったプランがあるかも重要です。
私の場合はUQmobileに私に合ったプランが見つかりましたので決めました。
もし、格安SIMに乗り換えるのであれば自分に合ったプランがあるのか、よく検討してください。