goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

Amazonを騙る詐欺

2018-07-02 18:35:42 | 日記
Amazon Japanを騙りSMSで「有料動画の 未納があるのでAmazonのギフト券を購入し、その番号を連絡してください」というような内容です。
AmazonがSMSで請求するなんて聞いたことがありません。
私もAmazonユーザーですが、一度もその様なSMSを受け取った事はありません。
Amazonのヘルプページを確認するとそのような請求は「詐欺」と断定していますし、SMSで連絡する場合、Amazonの電話番号が決まっている様です。
身に覚えのない方は無視するか警察に届けるといいですね。
コンビニでも高額のギフト券を購入するお客には声かけする様に警察から指導されています。
私は警察(県警本部、所轄署)の防犯メールを受け取っていますが、今の所はその様な事例(「電話de詐欺」注意のメールはかなり受信しています)はない様です。が、私も気をつける様にします。

オートライト

2018-07-02 18:32:47 | 日記
私の出勤時間はは夜なのですが、この頃はライト不点灯の車が目立ちます。
最近の車はメーター照明が常時点灯型が増えているせいでしょうか。気がつかない人が結構いらっしゃるようです。
オートライトが普及していますが、ドライバーさんがOFFにしているのかもしれません。
ライトの役目は前方を照らすだけでなく、「ここに車がいますよ」と知らせる役目もあります。むしろこちらの方が重要かもしれませんね。

このオートライトですが、2020年4月以降の新型車から搭載が義務になります。しかもドライバーがOFFにできないようにしなければいけないそうです。これなら点灯忘れは防げますね。当然のことながら保安基準になりますので、手動でOFFにできるようにすると保安基準違反。整備不良となります。

新型車はわかったけど、現在売られている車は?という疑問が出てきます。
現行車が2021年10月以降も売られる場合は搭載が義務になるようです。
新しいオートライトはどのくらいの明るさで点灯するのかというと1000ルクス、ちょうど薄暮ぐらいの明るさだそうです。いわゆるトワイライトの時間帯の事故が比較的多いそうです。
これでライトの点灯忘れが防げれば多少は事故が減るかもしれないですね。