goo blog サービス終了のお知らせ 

そよかぜ秘密基地 

開設時アラ4からアラ5になったおやじの趣味を中心とした『ブログ日記』でやす。不定期に更新。

デビュー

2012-04-21 06:25:25 | 日記
多摩動物園の記事を先週UPしました。



これは、昔から拝見しているある方のブログに

園内昆虫館で蝶の撮影をされた記事があり、

美しい蝶の画像に感化されて行ったのでした。



いつも使っているコンデジと携帯のカメラで

撮影しましたが、飛翔している蝶はことごとく

ピンボケ。動物たちを撮っても小さくて蟻の様。

撮影の腕ももちろんありませんが、やはり

コンデジには限界を感じていました。

ここで前々からほしかったデジ1。









妻の後押し(買ったら借りようという下心?)も

あり、少ない貯金を奮発して遂に





GET Nikon D5100



ダブルズームキットという望遠レンズもセットに

なった物を購入したので、また動物園に行って

リベンジです。

それまでに、腕も磨かないと、、、








Zoo

2012-04-14 21:21:21 | 日記

休みを利用して、東京都日野市の

多摩動物公園に行ってきました。







































ここへ来た本当の目的は














 です。















こちらで飼育羽化した蝶たちが

ドーム内で放し飼いされています。




















 



水生昆虫も










広すぎて全部を周れませんでした。

近々、また行きたいと思います。


















2012-03-28 07:07:07 | 日記
まだまだ寒い日もありますが、

だんだんと暖かくなってきて

春の訪れを感じるようになってきました。



スギ花粉症の私には、少々つらい時期でも

ありますが。。。



研修も先週ようやく終わり、気持ちも
なんだか晴々



新年度に向けて、仕事も遊びも

がんばります




震災から

2012-03-11 22:00:00 | 日記

今日で東日本大震災より1年が経ちました。



東日本大震災にて被災されました方々に

改めまして心よりお見舞い申し上げます。

また被災地の1日でも早い復興をお祈りいたします!




上巳

2012-02-26 22:33:44 | 日記
まもなく3月。



3月3日の『桃の節句』も

近いということで、雛人形を

押し入れから出しました。







桃の節句は五節句のひとつで

上巳(じょうし/じょうみ)の節句とも

言います。

もともと5月の端午の節句に男女ともに

行われていたそうですが、江戸時代頃から

分離したそうです。

地方によっては、『流し雛』といって

けがれを紙の人形に移して、その人形を

川に流すという風習が受け継がれています。









娘に雛祭りが終わったら
早くしまってね。って言われました



大晦日だよ

2011-12-31 15:15:15 | 日記
今年も残すところ、今日1日。

たまにしかUPしないブログに
お付き合いいただき、1年間
ありがとうございました!

来年は、投稿回数を増やせるよう
頑張りたいと思いますので
よろしくお願い致します。

大掃除のあいまに・・・

TDL

2011-12-09 18:18:18 | 日記
日曜日(3日)、TDLに行ってきました~。











































『モンスターズインク Ride&Go Seek!』

と『スティッチのアロハ・エ・コモ・マイ!』

のアトラクションを初めて体験





クリスマスファンタジー開催中。。。



   

浜風が冷たく日が沈むと

更に寒かったけど、やっぱり

ライトアップとかも良いね~


翌日はみんな仕事や学校のため

早めに帰路につきました。


読書

2011-10-25 18:18:40 | 日記
秋の夜長 



ふだん読まない本を読もう。

我が家は私以外、読書大好き



私は、本(挿画とか写真)を見るのと、買い集めるのが好き

最近、次の日の仕事を考え、

早めの就寝を心がけていたが、

明日は久しぶりに朝、ゆっくりできそうなので

まだ読んでいない本を。。。





大気圏再突入

2011-10-21 12:34:56 | 日記
今度はドイツ衛星が地球に落下する。 



ドイツ航空宇宙センター(DLR)は19日、

運用を終えた同国のエックス線観測衛星

「ROSAT」が、22~23日に地球に

落ちる見通しと発表。



RASATの構造はセラミック、ガラス等が

多く使用されており、再突入の間に燃え尽きず、

全質量2.4tのうち最大1.7tになる30個の

残骸が地表に到達する可能性があるとしている。

落下地点は、地上軌跡の近くで日本を含む

北緯53°~南緯53°の地点。





地球上の人間の誰かに当たる確率は1/2000と

いわれており、NASAのUARS落下の際に

予測された1/3200より確率が高い。

(しかし、同様の再突入2000回のうちに1回

1人が怪我をするという事で確率は非常に低い。)



被害の無い事を祈ります






【ROSAT】
1990年6月1日の打上げ~1999年2月12日に運用停止。
観測した物体と発見されたものは、史上初の撮像X線望遠鏡による
全天観測、宇宙X線背景放射を個々の発生源として捉える高分解能、
銀河団中の重力ポテンシャルを満たす高温ガスの観測と分析、
超新星残骸の観測、大マゼラン星雲での超軟X線天体の発見、彗星も
X線を放射しているという発見などで宇宙の起源、構造および進化に
対する理解を高めることを目的とした。



※ DLR、文部科学省HPを参照しました。


大気圏突入

2011-09-24 19:35:48 | 日記

重量6tの使用済み人工衛星 UARS(Upper Atmosphere
Research Satellite)。





今月下旬、地球に落下すると米航空宇宙局(NASA)が発表し、日本への落下も

危惧されていましたが24日未明(日本時間24日午後)、この衛星は地球に

落下したと発表しました。

現在、落下時間や場所を調査中(カナダに落下か?)らしいのですが、大きな被害の

報道もなく、とりあえず良かったですね。



たとえ、ビー玉サイズの大きさまで燃えて小さくなったとしても、宇宙から落下

してくれば、とてつもないスピードで落ちてくるのでしょうから・・・。






10月5日追記

24日4時01分(グリニッジ標準時)大気圏再突入。

地点は南緯14.1度、西経170.2



この位置は、南半球の広大な海洋地域で陸地はなく、

被害・確実な目撃証拠も報告されていないとの事です。

再 ・ 偵察!! V作戦-2

2011-09-01 16:43:30 | 日記

       入場し会場奥に進むと





       
       
       

       ガンダム発見



       今回は、入場が有料ということもあり

       思っていたほどの人はいませんでした。

       (それでも大勢いましたが。)


        

          






       






       

        

        


       



        
              ↑ビームサーベル






              ↓脚パーツ
   

       

        
       
        
       
       

        



       1人なので思う存分、写真を撮りまくりました。

       夢中になりすぎて、後ろで待っていたらしい

       おばちゃんに

       「まだ撮るんですか?」

       って、怒られちゃいました ごめんなさい



       ディテールやCAUTIONペイント等、ガンプラ作成で

       きっと参考になるでしょう、たぶん。。。






       プロジェクト協賛の『日清食品』のブース

       



       

       ↑CMのヤカンを持ったガンダム(ちっちゃいけど)






16時10分 五浦ハム(茨城)のハム焼き

       みんな食べていたので思わず購入。

       予想以上のうまさでした。 

       

       他にも飲食ブースには、いろいろ屋台がありました。

 

16時30分 会場を後に



16時35分 お台場合衆国に寄り道

       

       



       ↓トマール猿人(オカ〇ラさんではありませんが)

       

       土曜日なので、芸能人に会えるかなと淡い期待を

       してみましたが、短時間だし、いませんよねぇ。



16時55分 お台場(駐車場)出発


18時30分 帰宅。






独身だった時は、1人でどこにでも行ってたけど、

最近は家族で行動することが多くなっていました。

子どもの成長とともに、また1人(または妻と2人)で

出掛ける事も今後多くなりそうですが、それはそれで

結構楽しい事を思い出した外出になりました










↑おみやげのガンダムクッキー



                      (9月14日画像4枚追加)

再 ・ 偵察!! V作戦

2011-09-01 15:23:23 | 日記
8月中旬、お盆の頃。

ネットをみていると、お台場にまた

『ガンダムが帰ってくる』との記事

見つけました。



みると8月13日~21日までの9日間、

一昨年お台場に、去年から今年1月までは

静岡に展示されていた実物大ガンダムが

お台場に戻り、今度はパーツごとに展示

されると。



一昨年、子ども達とお台場へ偵察?に行き、

昨年、静岡へ行くと言っていたものの、

機会に恵まれず。今回こそは

いう思いで、家族に出撃宣言。

するとそろって「いってらっしゃ~い」

Wo 撃沈



行くか行かずか迷って。。。

8月20日(土)。最後のチャンスと

お台場ガンダムプロジェクト2011へ

単独(1人)で再偵察してきました



午後の遅い出発も1時間かからず


15時10分 到着(駐車場)

       アクセスMAPにお台場合衆国の横と

       あったのでサニー号を目標にテクテクと。


15時30分 入場

       

       ↑遠くに見えるは?!






   再・偵察!! V作戦-2 へつづく

















今日から9月・・・

2011-09-01 12:00:00 | 日記
今日から9月。

夏休みも終わりました。


子ども達は、あっという間だったと

言い、妻は長かったと・・・



私は、今日は仕事がお休みで

家でゆっくり  っと

思っていたら、



そうだ!



8月にブログをUPしようと

思って、撮りためていた画像が

ある事を思い出しました。



このあとUPします。



イタリア料理

2011-08-10 07:07:07 | 日記
先週末、両親のお誘いで、

創作イタリアンのお店で

ランチを食べました。







こちらのお店で食事するのは

今回が3回目。



今回は、はじめて

トマトの冷製パスタを

いただきました。

(ホントの名前はなんだっけ?)





↑ピンボケ写真でごめんなさい。



さっぱりしていて、

トマト好きな私は

とても好きな味でした。