goo blog サービス終了のお知らせ 

そよかぜ秘密基地 

開設時アラ4からアラ5になったおやじの趣味を中心とした『ブログ日記』でやす。不定期に更新。

残念

2019-08-06 08:36:46 | 日記
久々の更新です。

8ヵ月ほど放置していました



この期間に平成から令和に代わり、稀勢の里やイチローが引退したり

フランス ノートルダム寺院が燃えたり、蒼井優ちゃんと山ちゃんが結婚、

吉本闇営業問題発覚、大谷がサイクルヒットを記録したり、京アニ放火、

女子ゴルフ渋野が全英女子オープン初優勝等々・・・

といろんなことがありましたね



そんななか、3月まででYahoo!ジオシティーズのサービス提供が

終了し、カブクワ飼育で参考にさせてもらっていた多くのブログも

みられなくなってしまいました。



個人的には寂しくとても残念です






北海道胆振東部地震

2018-09-09 18:39:40 | 日記


平成30年北海道胆振東部地震で

お亡くなりになられた方のご冥福と

被災された方々へお見舞い申し上げます。

お辛いことと心中お察しします。



この地震による死者が本日で39名、

安否不明が1名だそうです。

一刻もはやく救出されることを切に願います。








上野

2018-03-06 23:55:55 | 日記

本日は仕事が休みだったので

ぶらっと上野に行ってきました。

目的は上野国立博物館で開催されている

『仁和寺と御室派のみほとけ』です。




午前中に家を出発したし、博物館は

平日でそんなに混んでないだろうから

あわよくば、先に動物園へ行って

シャンシャンを観てから博物館へ

行こうかなぁなんて思いながら

電車で向かいました。



上野駅の改札を出ると平日なのに

結構人がいるじゃん!!


それでも動物園に向かい歩いていましたが

博物館との分岐点で博物館方向へ

曲がっていく人も

シャンシャンは今日じゃなくても観れるが

『仁和寺・・・』は1月から開催の

特別展でまもなく終了



進路を急遽、博物館へ



(行きは急いでたので、この写真は帰りに撮影



この判断が大正解



博物館のチケット売り場には大勢の人が

チケットを購入して入館待ちの列に並びます。

この時点で40分待ちとの事。



特別展開催中の平成館へ



仁和寺は京都にあるお寺で888年に

光孝天皇勅願で建てられた真言密教のお寺で

のちに宇多天皇が出家し僧坊を立てて住んだため

長い間、皇族や貴族の保護を受けたそうです。

弘法大師空海も関わり深く、空海自筆の

国宝『三十帖冊子』等も展示されていました。



現在上映中ですね

映画『空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎』











↑こちらは唯一撮影可能な千手観音と二十八部衆



33年に1度の開扉の馬頭観音像をはじめ

貴重な仏像・秘像を多く拝めました。

学生の頃、社会の教科書で見て、今回観に来なければ

一生観れなかった仏像も多くあったと思います。



その中で、何といっても

仁和寺本尊の阿弥陀如来坐像と大阪葛井寺の千手観音菩薩坐像

(国宝)は、たいへんすばらしかったです。



↑千手観音菩薩(別称 蓮華王)
 腕が1041本あるそうです

今月11日まで上野国立博物館で開催






冬季五輪

2018-02-26 20:55:55 | 日記
いやー、とうとう

平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック

終わっちゃいましたね~

本日代表団が帰国

おかえりなさい、おつかれさまでした~



期間中、メダリストの試合は結構リアルタイムで

観ることができた!

沙羅ちゃんも小平さんも高木姉妹も、カー娘も...

羽生くん、宇野くん、刑事くんは次の日録画で熱く燃えました

今どきの若者はすごいね~

惜しくもメダルを逃した選手もよくがんばったね!!



感動をありがとう






赤い月

2018-02-01 06:10:00 | 日記


昨晩は皆既月食見ましたか??





21:55



22:00



22:16



22:30



23:37



夜遅くに玄関前に何度も出て撮影しました

とても神秘的ですよね






皆既月食は月が地球の影に完全に隠れてしまう現象。



                              国立天文台より

では、なぜ赤く見えるのか?

これは地球や月方向に向かう太陽光線が地球の大気中を通る時

太陽光線の青い波長が拡散し赤い光線だけが月方向へ向かうため

なのだそうです。



                              国立天文台より

なるほどーーーーー






より詳しくは国立天文台(NAOJ)のHPがとても分かりやすいです!










小惑星接近

2017-09-01 19:45:00 | 日記


本日9月1日、過去1世紀で地球に接近した中で最大の小惑星が

地球から約700万kmという異例の近距離まで接近するらしい。



1981年に発見されたこの小惑星の名前はフローレンス。

フローレンス・ナイチンゲールに因み命名された。



(NASAより)

フローレンスは最大級の地球近傍小惑星で幅約4.4km、

エジプトのピラミッド30基分に相当で小都市並みの大きさ。








(NASAより)

700万kmという距離は、地球と月の間の距離の約18倍で

衝突の危険は極めて少ないらしい。



9等級なので肉眼で見ることは難しい。

天体望遠鏡で南の空にみえる!?






梅雨明け

2017-07-19 21:22:23 | 日記
暑い日が続きますね∼

何もしていなくても吹き出す汗

イヤーッ!暑い

私はエアコン様なしでは到底、夏は越せません!






気象庁が本日、『関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる』と

発表したそうです。

まだ梅雨明けしていなかったの??って感じですが…。

平年よりも2日、去年より10日早い梅雨明けとの事です。



この梅雨明け

実は確定ではないそうなんです。最終的に分かるのは9月頃

なのだそうですよ。



これから夏本番。

冷房で体調を崩す人もいますが、使わないと熱中症のリスクも

高くなるのでエアコンも、かしこく利用して元気に『真夏』を

乗りきりたいですね



カブクワネタもUPしなくっちゃ






『美女と野獣』を観たよ

2017-05-04 11:00:22 | 日記
昨日、嫁さんと映画に行ってきました。



アナ雪を超える勢いと噂の

『美女と野獣』実写版







アニメ等、一切観た事がなかったので

とても新鮮でよかった!

舞台を観た嫁さんも結構肯定的でしたよ

一部うるうるするところもあるし

映像もきれいだし

ポップコーンを食べるの忘れてましたw



でも映画のレビューを見るといろいろな

意見があるのですね~

唯一、3Dでおじさんは目が疲れました





主人公のエマちゃんも歌がうまいし、

大人だけで観るなら字幕も良いと思います!






ドラクエスペクタクルツアー

2016-08-01 21:00:00 | 日記




7月24日

さいたまスーパーアリーナで行われた

ドラゴンクエストスペクタクルツアーに

行ってきた!!

14時の開場に合わせて行くと

前から楽しみにしていた

“スライムタワーかき氷”は

既に完売。。。





開演前の会場

大勢のお客さんが来ていて、改めてDQ人気を確認。




当然ながら、公演は写せないのでありません。

ショコタンはじめ、出演者の皆さんの

熱い演技がとてもよかった!

まだまだ暑いけど、がんばってくださいね~













お気を付けてください!

2016-04-15 00:05:27 | 日記

ご存知の方も多いとは思いますが

14日21時26分に熊本県を中心に

震度7の強い地震がありました。


ニュースで知りましたが

予震が続いているようですので

九州、四国、中国地方にお住まいの方は

引き続きお気を付けてください!

そこまで~♪

2016-03-22 21:22:21 | 日記

最近、とても暖かいです。

でもスギ花粉の飛散も多くツライ


今年は遠くに桜を見に行きたいな~

毎年観に行く近所の桜巨木、

昨年枝を切り落としちゃったので

今年は期待できないな…。



日本3大桜もいいな

春は、そこまで来ています



5年が経ちました

2016-03-11 20:20:20 | 日記

3.11



改めて震災で亡くなられた方々の

ご冥福をお祈りいたします。



今日であの震災から5年が経ちました。



現在でも避難者数は17万人もいるそうです。

他にも震災によるがれき処理とまちの復興、

作物等の風評被害、原発の汚染水、放射能汚染

今後いつまで掛かるかわからぬ廃炉問題。



課題はまだまだあり、

まだまだ忘れるわけにはいかない問題です。

東北復興のため、支援していけたらと思います。

忘れないこともその1つ。。。






MARCHだね

2016-03-04 14:14:15 | 日記

この間、お正月を迎えたと思ったら

もう3月です。。。

こうやって1年があっという間に過ぎて

行くんですよね~



2月上旬には、インフルエンザに罹りました。

最初、鼻水がズルズルで今年の花粉症は

「手ごわいな」と思っていたら、そのうち

悪寒がして,,,39度の発熱がつらかった~

娘も後半にインフル罹って隔離。

私はAだったのだけど、娘はBでした。

私は1か月に2度、AとBに罹るわけには

いかない(職場で怒られちゃいます)ので、

接触しないようにしてました。

今は元気に学校行ってます。



息子の高校受験も先日無事終わりました。

公立は結果発表がまだですけど

『人事を尽くして天命を待つ』

人事を尽くしたかは彼と神のみぞ知る。

でも頑張ったと思います



そうそう、先月はチューリップも

買いました。球根からでは時期が遅いので

芽が出てきているものを買って植えました。

画像は、まだ撮ってないので後でアップしようかな?



春はすぐそこまで来ています

新年度に向けていろいろ準備が必要だけど

ポジティブに頑張って行きましょう!



後は花粉症がなんとかならんかな?

ん?今日結婚記念日でした。







合格祈願

2016-01-21 18:40:18 | 日記

まもなく息子の受験がはじまります。

今日は文京区の湯島天満宮に合格祈願へ

行ってきました。



車で行ったのですが、家から1時間ほどで到着。

「混んでいるのかな?」

と思ったけど、そうでもなかった。







お参りして、お守りと合格鉛筆を

いただいて帰りました。



途中、根津のたいやきを買って帰りました。



お目当ての人気店のは14時すぎで

既に本日分売り切れでしたが

今回買ったお店のもおいしかったわー



がんばれ~息子!!