goo blog サービス終了のお知らせ 

アタイの独り言 ブツブツ、、、ブチブチ、、、、、ブッ、、、 Ver1.03

Old Title : アタイ ノ ブング
       ATAI no Impression

また注文してもうたぁ~ Vol.2

2006-11-25 13:20:51 | 万年筆
昨日のつづき。
2本目はSailor<セーラー>の「ふでDEまんねん」です。名前が凄いです!ふでDEまんねん、、、何というネーミング。しかし以前から目を付けていた1本です。以前このブログでも紹介したのですが、個人の方の万年筆のサイトで紹介されておりました。ペン先が上向きになっているのです。手元に届いて試用しましたら紹介します。

仕様
メーカー:セーラー万年筆
品  名:ふでDEまんねん
ペン先 :金メッキ
長  さ:134mm
重  量:?
軸  径:17mmφ
インク :カートリッジ、コンバーター両用式

これで以上ですが、実はこの他に「Dr.Jansen<ヤンセン>」のボトルインクまで危うく購入するところでした。中途半端に使っているボトルインクがあるので、それをある程度使い切ってからにしようと思っております。5本ぐらい残っているような状態です。消化する為にはガンガン書かなくてはなりません。ドシドシ投稿しなければ、、、。

また注文してもうたぁ~、、、

2006-11-24 19:45:54 | 万年筆
また注文してもうたぁ~。しかも2本!!殆ど衝動買いです。ネットでの!
1本目の仕様は下記のとおりです。
メーカー:PILOT<パイロット>
品  名:カスタム743
ペン先 :14金 FA(フォルカン)
長  さ:149mm
重  量:?
軸  径:15.7mmφ
材  質:樹脂(プラスチック)
となっております。

何故?これかと言いますと、ズバリ!ペン先の形状です。フォルカンというタイプになっておりまして、これの字体が毛筆調との事。これだけなんですケド。商品が届いて試用しましたら報告します。
あとの1本は明日ご報告します。

クリスマス・プレゼント

2006-11-21 12:49:47 | 万年筆
クリスマスがあと1ヶ月と半でやってきます。彼女に何を贈ろうか考えていたのですが、来年度のクオバディスの手帳と万年筆を贈ろうと考えています。ステーショナリー関係ばかりで、ちょっと不安ですけど。でもステーショナリー好きって!、この前言ってたし、、、

手帳はクオバディス!
もう、これに決めています。後は大きさと色です。
クォバディスはフランスの手帳ですが、1952年にDrベルトラミというお医者さんがスタンプを自作して紙に押して使っていたのが始まりだそうです。口コミで評判が広がり会社を設立したそうです。
候補に上げているのはエグゼティブという閉じた時の形状が正方形という変わっておりますが、なかなかオシャレな感じの手帳です。色はレッドを候補に上げております。このエグゼティブ自分が使用したいぐらいなのですが、会社では暗黙の了解で田辺経営の「ビジネスメモリー」と決まっておりますので、こちらを使用しなければなりません。
万年筆、、、これが悩む
第一候補:ウォーターマン
これもフランス製ですが、型名不明の万年筆です。先日前紹介したペンです。これはなかなか良いと思っているのですが幾つか不安材料もあります。こちらで試し書きをしたような形になってしまいましたが、書き易いという点とデザインがシックで良いという点の2点です。不安な点は重量があるのでホールディングに難点があるような気がします。あと、ペン先がスチール製の様な気もします。このペン。だから、ちょっと迷っています。
第二候補:ペリカン ピカデリーサーカス
前回プレゼントしたのがペリカーノだったのでメーカーが被ると思っている1本です。但しペン先のデザインや万年筆本体の大きさとデザインは合格していると思っております。それと彼女は以前イギリスにホームステイしていたのでピカデリーサーカスを知っておりました。だから記念になるのでは!と思ったのですが如何せん吸入式であるという事とペン先がBニブであるというのが引っ掛かってしまいます。恐らく「吸入式」は使った事が無いと思います。それにペン先のBニブなんて、これまでに経験した事が無い未知の太さだと思います。果たして、これを使い切るか、、、疑問です。価格面においては合格点というかオーバー気味です。

プレゼントは物の価値では無いとは思うのですが、どうせプレゼントするなら少しでも良い物をと考えてしまいます。しかし、高価だとかえって気を遣わせるような気もしますし、、、あれこれ考えてしまいますが、実はこのプロセスが楽しいのかもしれません。

MONTBLANC<モンブラン>の万年筆 型番不明が判明しました

2006-11-20 15:17:26 | 万年筆
仕事用の万年筆としてモンブランの万年筆を使用しいるという事を、このブログで紹介しました。その時は型番不明という事で紹介したのですがキャップのリング部分に「220」と刻印がされておりました。
どうやら「200番シリーズ」のようなのですが雑誌等で取り上げられているのが「221と222」でした。3桁シリーズだとは思うのですが1950年代の製品なのでしょうか?不明です。もう少し調べて判明しましたら又報告します。
この万年筆、結構使用しておりまして重宝しております。もう定番化しております。インクも2回補充しました。永い付き合いになりそうです。

自宅用万年筆 追加  WATERMAN <ウォーターマン> 品名:不明

2006-11-19 09:10:56 | 万年筆
先日ご紹介しましたPelikan<ペリカン>の「ピカデリーサーカス」ですが、実はこれを下ろす前にもう1本下ろしておりました。インクを入れたのですが、なかなかインクが出てこない。インクを摘んでも駄目、振っても駄目。とうとう断念してペリカンの「ピカデリーサーカス」に急遽変更したのです。しかし3日後、何事も無かったかの様にインクが出て参りました。嬉しかった反面、「どうして?」、、、結局現在2本で稼働しております。

ウォーターマン
その万年筆はウォーターマンです。以前ネットオークションでゲットした1本です。ストレートラインで小生の好みのデザインです。色合いも万年筆らしくないです。その昔、ウォーターマンの鉄ペンを使っていたのですが、これがなかなか書き易く気に入っておりました。結局は人の手に渡ったのですが。ですから基本的にウォーターマンは「書き易い」というイメージがあるのです。ほとんど「刷り込み」に近いですけど。次にスペックを紹介します。小生の把握している段階ですので、かなり主観的です。悪しからず。

スペック
品名・・・・・・・・?
モデルNO・・・・・?
ペン先・・・・・・・F 鉄製
インク供給方式・・・カートリッジ、コンバーター両用(コンバーター付属)
長さ・・・・・・・・130mm 尻装着時・・・155mm
重量・・・・・・・・25g
キャップ・・・・・・勘合式
インクフロー・・・・良好

こんな感じです。これは今使っているインクを使い切りましたら、このペンも人の手に譲ろうと思っております。彼女へのクリスマスプレゼントにと考えております。ただ、ちょっと重いです。このペン。彼女の手に合うかどうか不安です。

自宅用万年筆(修正用) Sailor <セーラー> プロフェッショナルギア

2006-11-07 09:39:19 | 万年筆
自宅用万年筆で修正用としてPILOT<パイロット>のペッチットワンを使っていたのですが、これのインクが切れたので修正用として贅沢にもセーラーのプロフェッショナルギアに赤インクを入れて使用する事にしました。ペチットワンの別売りのインクを購入して補充しても良かったのですが、小さいので使い辛いというのが本音です。あの書き味は捨て難い物がありますが、、、
プロフェッショナルギアですが天ビスには「錨」のマークが刻印されております。スペックは次のとおりです。

スペック
ペン先・・・・・21K 中字
インク・・・・・カートリッジ式
長さ・・・・・・136mm 尻軸装着時・・・148mm
重さ・・・・・・25g
材質・・・・・・プラスチック
キャップ・・・・ねじ込み式

書き味
インクフローは良好です。ペン先は硬めだと思います。

グリップ感
軸が若干太めのせいか小生の手が小さいのか手に余ります。これは個人差がかなりあると思うのですが。重量的には丁度良いぐらいなので使っているうちに慣れてくると思います。



ついに届きました Conklin <コンクリン> デュラグラフコレクション

2006-11-05 15:47:37 | 万年筆
ついに届きました!コンクリンのデュラグラフ・コレクション!この風貌をご覧下さい。早速試し書きを、、、。

主なスペックは先達て紹介しましたが、改めて紹介します。

ペン先・・・14K B
インク・・・コンバーター吸入式
ボディー・・レジン製 黒色
キャップ・・ねじ込み式
重量・・・・32g
長さ・・・・145mm 尻軸装着時・・・228mm
軸周り・・・約13φ(MAX)

このペンかなり大きいです。天ビス部分にコンクリンの刻印があります。そして軸部分にも刻印が施されております。このあたりのデザインが小生好みであります。この大きさと重量感は小生の所有している万年筆の中では、トップクラスの部類に入ります。大きいからさぞかし書き辛いと思いきや意外と書き易い?なんか滑るように書けるような気がします。試し書きの段階ですので、何とも言えませんけど。当分の間は保管しておこうと思います。

またもや品切れ

2006-11-02 18:38:34 | 万年筆
この前、注文したStipula<スティピュラ>の「ノベセント」ですが品切れでした。このノベセントは廃盤商品となっており既に生産中止となっておりました。他のネットショップでは販売されているのですが、如何せんハイプライスとなっており手が出ません。ノベセントの違うタイプで「ノベセント エバノ」があるのですが,これの重量がノベセントより10g多いのです。ちょっと重いという感じがするので、今一購入に踏み切れません。現在、悩んでおります。軸の材質もエボナイトでは無くアセレートです。リングはシルバー925ですけど。エボナイトの方が重量が重いと思ったのですが、こちらの方が重いとは思いませんでした。

もう1本注文

2006-10-30 17:12:38 | 万年筆
もう1本注文しちゃいました。それはStipula<スティピュラ>のノベセントです。レッドブラックに惹かれたのと「1本1本手作り」というところに参りました。スペックは次のとおりです。

ペン先・・・・・・18K Bニブ
胴軸材・・・・・・エボナイト製
リング部分・・・・シルバー925
カラーリング・・・レッドブラック
インク・・・・・・カートリッジ、コンバーター両用式
長さ・・・・・・・168mm
軸径・・・・・・・13.5mmφ
重量・・・・・・・24g

ざっと、こんな感じです。小生が惹かれたのがレッドブラックというところです。珍しい色です。あとエボナイト製でシルバーを使用しているのに以外と重量が軽いところです。只今、在庫確認中です。人気があるのか、限定品なのか分かりませんが結構品切れが目立ちます。今回オーダーを出しているのは「ノマド1230」さんです。初めて注文するところです。また入荷されましたらご報告致します。

在庫無し 万年筆「Conklin <コンクリン> デュラグラフ コレクション」

2006-10-26 18:56:57 | 万年筆
先日、ネットにて「ペンハウス」さんより注文した万年筆「デュラグラフ コレクション」ですが在庫無しとの解答を頂戴しました。メールで新製品案内から1日経過して注文したのですが、早々に売り切れたようです。次回入荷予定が11月初旬との事でした。残念ですが待ちます。かなり感心が高かったのでしょうか?「マーク・トゥエイン コレクション」はページを確認した段階で既に売り切れておりました。益々期待度が高まっております。

「ペンハウス」さん
大体このお店で購入しております。安値であり対応も早いです。ペンの所有量も多く選ぶのに悩んでしまいます。