見出し画像、少々見づらいかもしれない。表面に氷が張っているのだが、これがハニカム構造になっている。昨日から今朝にかけて随分と冷えたので、
こんな感じで対流していたのがそのまま凍ったものと考えられる。原理としては簡単だが、初めて見た。類似のものがないか検索してみたが、少ししか見つからなかった。
(ここから話はマニアック)
確か、線形論では解はハニカム構造でなくても良いことになるはずだし、オープンセルかクローズドセルかも決まらないはず。鉛直の温度構造を二次関数にするとかなんとかして、決定しようとしているのを見たことがある気がする。
こんな感じで対流していたのがそのまま凍ったものと考えられる。原理としては簡単だが、初めて見た。類似のものがないか検索してみたが、少ししか見つからなかった。
(ここから話はマニアック)
確か、線形論では解はハニカム構造でなくても良いことになるはずだし、オープンセルかクローズドセルかも決まらないはず。鉛直の温度構造を二次関数にするとかなんとかして、決定しようとしているのを見たことがある気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます