goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

弛緩トレーニング(内観法)  「イルチブレインヨガ」

2011年10月04日 | トレーニング
物思いに耽る秋 … そんな機会が多くなりましたので、今日は内観法をお届けします

体操は体の動きを通して体をリラックスさせる方法ですが、
意識の集中を通してもっと深い意味でリラックスを誘導することができます。

イルチブレーンヨガでは呼吸法トレーニングや瞑想に入って行く前に
弛緩トレーニング(内観法)を通じて身と心を充分にリラックスさせるようにしています。

内観法は「心で眺める」という意味で、穏やかな気持ちで体に集中することを指しています。
体と心が十分に弛緩したときにこそ、楽にエネルギーの中に入っていくことができます。

弛緩トレーニングをすると、体と心が自然な状態になり、自分の体を眺めることが可能になります。
体の一つひとつの部位に意識を向けて眺めていきます。
緊張が感じられるところ、硬直したところがないか、体全体を感じてみます。

体の感覚が目覚めると、脳波が下がりより深く呼吸することができます。
弛緩トレーニングは、呼吸法トレーニングや瞑想のための準備であり、
体がリラックスするとエネルギーを感じやすくなります。

トレーニングの方法


① 横になって、足は肩幅に、 腕は手のひらを上に向けて楽に横に広げます。
② 腰を軽く左右にゆらして全身の緊張をとります。
③ 意識で、体の一部を順に眺めながら、体の奥までリラックスさせていきます。
百会から、顔、首、肩、腕、手首、指先まで。
胸からみぞおち、丹田、股関節、太もも、膝、ふくらはぎ、足首、足の指……
ひとつひとつに意識を向けて体を状態を感じます。


★ ★ ★イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、
人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
                                   ℡011-222-2995