goo blog サービス終了のお知らせ 

いば日記

不定期更新の日記

[おすすめ] ソフト HDD空き領域クリーナー「Starfish」

2007-10-09 21:56:01 | ソフトウェア
古いパソコンやハードディスクを捨てるとき、拾われて中のデータを読まれないかが不安ですよね。
CDRとかなら、割ったり傷をつけたりすればなんとかなりますが、ハードディスクは壊そうにも壊れないですからね。

そんな時に使えるソフトがこれです。

■紹介記事&ダウンロード
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/09/diskfreespace.html

■サポートサイト
 http://maglog.jp/starfish/

[日記] みんなのパソコン環境

2007-10-09 14:28:18 | 日記
うちの会社で運営しているサイトの解析結果を見ていて面白かったので、公開します。(個人情報などは一切ありません)


【OS】
今、パソコンショップの店頭にはWindowsVISTAマシンがおいてあるのに、実際にはWindowsXPが圧倒的で、実に73%がXPを使っています。今でも店頭でXPを指名買いする人が多いらしいですね。ほとんどのユーザーがOSに過度な装飾は求めていないようです。


【ディスプレイの解像度】
これも意外で、1024x768(15インチ相当)の人がずいぶんと多いのに驚きました。
1280x1024(17インチ相当)に結構移行しているのかと思い込んでいました。


【ブラウザ】
・IE4,5,6,7,Sleipnir,Lunascape等Microsoft系ユーザーが約80%、
・Firefox,Netscape等Mozilla系ユーザーが約12%、
・Opera7,8,9等Operaユーザーが6%
・その他(携帯、Safari)ユーザーが2%
これはネットニュースで公表されている数値と大体マッチしていました。


ユーザー層などが、このサイトの性質にも依存するので一概には言えないですが、まぁでも一般的な市場と大差ないと思います。


IE7の海賊版チェックがなくなった

2007-10-08 11:10:46 | ソフトウェア
従来は、InternetExplorer7をダウンロードして使おうとすると、WindowsOSの海賊版チェックが走り、インストールができない仕組みになっていたらしいのですが、フィッシング防止機能などの最新機能を使わないユーザー(要するにWindowsを買ってない人たち)が増えて、正規ユーザーに迷惑をかけたりする事を防ぐために、MicrosoftがInternetExplorer7の海賊版チェックを外したようです。

■IE7ダウンロード
 http://www.microsoft.com/downloads/Search.aspx?displaylang=ja

[おすすめ] ソフト FTP 「NextFTP4」

2007-10-03 13:02:12 | ソフトウェア


ホームページをサーバーにアップロードする時などに使うFTP(ファイル転送)ソフトにはいくつか有名なものがありますが、色々使用してみた上で、一番お薦めのソフトをご紹介します。

NextFTP4というソフトです。

このソフトの特徴は以下の通り
(1)基本機能であるファイル転送やファイル一覧の取得が安定している
(2)大きなファイルや大量のファイルを転送する際、全体進捗が表示される
(3)大量ファイルの転送を始める時に、すぐ転送が開始される
(4)WindowsVISTA風のUI(見た目や操作ボタンなど)
(5)フォルダ階層も表示される
(6)シェアウェア(税込2,604円)です。

FFFTPというソフトも使いやすくコンパクトで良いのですが、
例えば、FFFTPは
(1)レンタルサーバー「さくらインターネット」では接続中に切断したり、ファイル一覧の取得に失敗し、結果としてファイルのアップロードに失敗することがある
(2)大量ファイル転送の際、全体進捗メーターが表示されない
(3)大量ファイルの転送を開始すると、しばらく固まる
(4)UI(見た目や操作ボタンなど)が古い
(5)フォルダの階層表示には対応していない
等の各種問題があり、今回はNextFTP4を紹介しました。

■NextFTP4公式サイト
 http://www.toxsoft.com/nextftp/



※フリーで使いたい方は、FFFTPでも大抵の事は可能ですので、FFFTPをお使い下さい。

■FFFTP公式サイト
 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

[おすすめ] ソフト QTTabBar

2007-10-02 12:35:18 | ソフトウェア


QTTabBarというソフトを紹介します。
エクスプローラをタブ型に拡張するフリーソフトです。

特徴(便利な点)は
・更新が頻繁に行われていて、VISTAにも対応している
・エクスプローラをタブでまとめてくれるのでデスクトップが散らからない
・アプリケーションを登録でき、ボタン一つで起動させることが可能
・お気に入りのフォルダを登録し、一発呼び出しが可能
・複数フォルダをグループ登録し、一括呼び出しが可能
・グループをスタートアップとして登録すると、エクスプローラ起動と同時にそのフォルダが表示される(これすごく便利)

以前EggExplorerというタブ型エクスプローラをお薦めしましたが、それよりコチラの方がお薦めです。

■公式サイト
 http://members.at.infoseek.co.jp/Quizo/freeware/index.html

[衝動買い] 剣神ドラゴンクエスト

2007-10-01 23:29:08 | 衝動買い


テレビに向かって剣を振るアレです。
なんだか新品が980円だったので、衝動買いしてしまいました。

いやね、結構面白そうだなと。。(笑)
確かに面白いのは面白いんですが、
・センサーが甘いのか設置がいいかげんだったのか、狙った箇所を切れない
・終盤の敵が強すぎる
・だからといって筋肉痛になってまでレベル上げをしたくない
という理由で、メルキドの街で断念。

早速amazonで売られていきました。
売れた値段は1980円^^;


■レビュー記事
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031106/toy130.htm

■公式サイト-解説「君も勇者になろう」
 http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ssd/products.html