ソレイユ日記

ソレイユ日記もシーズン7☆
不定期ですが、ドライブ記録と不思議な旬じゃないネタを紹介します♪

皆さま良いお年をお迎えください☆

2011-12-31 | Weblog
大晦日のケロのイメージ
小学生の頃は『夜更かししていい日』と嬉しかった思い出も
そして、みんなで神社にお参りにいったコトも

最近は、神社は元旦以降お参りにいくようになり
子どもの頃より早く寝ちゃうケロでした

さ、大掃除大掃除
大晦日はすごく気ぜわしい感じがするケロ
お正月には一気にのんびりムードに

本年も本当にご愛読?いただきありがとうございました
皆さま、良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします

おせち宅配♪

2011-12-31 | Weblog
12月31日(土)
今年度のおせち宅配事業も無事に終わったケロ
今年度は新天地での事業だったケロ、ボランティアさんや
地域の皆さんの協力で無事に終わり

高齢者さん宅に届けながら、「お元気ですか、良いお年を」など
声かけしながら宅配してもらったケロ

それにしても、仕出し屋さんもおせち料理のかき入れ時に大変だと思うケロ
協力いただき感謝ケロ

本当に、みなさん良いお年をお迎えくださいケロ

『断捨離』ケロには難しいらしい

2011-12-30 | Weblog
12月30日(金)
今日もお掃除大会のつづき~
皆さん、ちょっと前に流行った『断捨離』って覚えてますか?

ケロペディア
ヨガの「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え。
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

お掃除をしつつ、捨てていこうとしたケロ
もったいなくて捨てられないケロ
もちろん、お部屋のキャパもあるので、いっぱいになれば整理もできるだろうケロ
なかなか、うまくはいきません

ケロの守備範囲☆『台所』&『お風呂場』

2011-12-29 | Weblog
12月29日(木)
とうとう、ケロの大掃除大会も開幕したケロ
毎年の守備範囲とかわらずのトコ
とりあえず今日は台所の天井や食器棚の吹き上げなどを
そして、強敵の『コンロ周り&換気扇』を退治
最近、お掃除用品も進化していて、油汚れに対抗できるものも多く出てきているケロ
そんな道具にも助けられながら、お掃除終了ぉぉ

掃除終わったら手が荒れちゃうケロ、ハンドクリームを
カサカサ具合もmax

OneSTEP東北さんのチャリTシャツかっこいい☆

2011-12-29 | Weblog

東北の復興へ向けて『一歩』踏み出そう!
東北から、宮城から、岩手から、福島から、出来ることを今やろう!という、在東北の企業や経営者、フリーランスの集合プロジェクトです。
【ワンステップ=一歩】被災地である東北から『元気に、笑顔で』、出来ることから、前へ、一歩ずつ進んでいこうをキャッチフレーズにしております。
このたびの東北地方太平洋沖地震により、被害を受けられた多数の在東北企業、事業主の皆さま、社員の皆さまが、一つになり、一歩一歩、前に進んでいく復興の一助になる目的として、本プロジェクトの設立をいたしました。

というHPを発見して
チャリティーグッズを見たら、結構センスがいいTシャツを販売していたケロ
ケロが好きなグラニフみたいな感じ
1枚2000円でカラーバリエーションも8種類
売り上げの25%(?計算違いなら御免ケロ)が義捐金に

詳しいことは↓ ホームページより
*Tシャツの申し込みフォームもあるケロ

OneSTEP東北
http://onestep.jpn.org/charity.html

大掃除&寒梅咲いたよ♪

2011-12-28 | 植物&生育日記
12月28日(水)
やっと、寒波が緩んできた感じ
でも…通勤時間は当社比1.8倍…
雪道の渋滞メカニズムってどんななんでしょう

さてさて、一応の仕事納めで職場の大掃除したケロ
今年も一年、ありがとうでしたという思いをこめて
結構、使っていない資料なども多くあって、即ポイしました
定期的に整理していかないととんでもないコトになるケロ

ケロの事務所に届いた『寒梅』
今日、一気に花開いたケロ
季節の移ろいを感じながら一杯いきますか

ノロなど感染性胃腸炎が急増

2011-12-28 | Weblog
ノロなど感染性胃腸炎が急増-感染研
 ノロウイルス感染などが原因で嘔吐や下痢などの症状を呈する「感染性胃腸炎」が、12月に入り急増している。国立感染症研究所感染症情報センターによると、12-18日の週の小児科定点医療機関(全国約3000か所)当たりの患者報告数は11.66(速報値)で、前週(8.97)から2.69ポイント増加。11月21-27日の週(5.10)から3週間で倍増しており、感染研では注意を呼び掛けている。(医療介護CBニュース)

みなさんも気をつけましょう
ケロペディア予防
とにかく手を洗う
最も重要で、有効な予防方法です。
トイレの後、食事の前、調理の前、おむつ交換の後、嘔吐物や下痢便の処理の後などに、流水・石けんによる厳重な手洗いやうがいが有効です。

手洗い6つのポイント
1.手のひら
2.指先
3.指の股
4.親指
5.手の甲
6.手首

流水で30秒くらいは洗い流しましょう。
共用タオルは使わずに、自分用のタオル・もしくは使い捨てのペーパータオルを使用するとよいでしょう。


鏡餅買ってきたケロ☆

2011-12-27 | Weblog
12月27日(火)
ケロの宝くじが当たっていると仮定して
ケロの施設用に『かがみもち』を購入したケロ
(去年は100円均一
結構、見栄えで購入している感じもあるケロ
餅ろん…もちろん飾った後で食べれるヤツを選んだケロ
THE食いしん坊

鏡餅を飾る日、食べる日ってケロペディア

鏡餅(かがみもち)とは、現在大小2つの平たい円餅を重ねて神仏に供える正月飾りである。
鏡餅を飾るのは12月28日が最適とされる。「八」が末広がりで日本では良い数字とされているからである。大安(12月31日を除く)を選んで供える地域もある。
鏡開きの日は地域によって違いはあるが、一般的には1月11日とされる。

自然のアイスリンク☆

2011-12-26 | Weblog
12月26日(月)
昨日の浅田真央さんのスケートでは無いケロ、今日は朝、路面がアイスリンク
ちょっと、 怖かった
ケロが出勤するまでのルートで2台車が田んぼに落下していたケロ
ABS(アンチロックブレーキシステム)がかかっても、
「ブレーキが壊れた」なんて思わずに、
しっかりハンドルを握って安全に回避するケロ
とにかく『急』のつく動作はしないように心がけていくケロ
みなさんも車の運転には、更なる注意を
あとは、お天気がこれ以上悪くなりませんように

小型HV「アクア」発売 新基準でリッター35キロ

2011-12-26 | Weblog
<トヨタ>小型HV「アクア」発売

世界最高水準の低燃費 169万円から

トヨタ自動車は26日、小型ハイブリッド車(HV)「アクア」を発売した。アクアの燃費は、実際の走行に近い新基準でガソリン1リットル当たり約35キロ(旧基準では約40キロ)と世界最高水準を誇る。価格は価格は169万円から185万円と低価格を実現した。

すご~い
FITハイブリッド君と勝負ですケロ
エコな戦い