ソレイユ日記

ソレイユ日記もシーズン7☆
不定期ですが、ドライブ記録と不思議な旬じゃないネタを紹介します♪

富士山の装備 持参品

2012-08-06 | アウトドア
あくまで8月の登山
今回は雨に降られなかったのが一番の恩恵かも

*登山靴…ハイカット キャラバンCP-02と、
     インナーソール(スーパーフィート緑)
*ザック…オプスレーケストレル 38リットル(大きいと思ったら上を絞る)
*ポーチ…山小屋移動用カリマーポーチ(中に車の鍵、財布、ウォークマン)
*レインウェア…今回は雨に降られなかったが朝寒くて上は着用 モンベル・サンダーパス
*トレッキングポール…ブラックダイヤモンド(岩場では収納、降り用?)
*帽子…紐がついていないと飛ぶ… ノースフェイスのゴアハット
*アンダーウェア…ノースフェイスの長袖T
*上服…モンベルの半袖
*ズボン…コロンビア ドローコードで半ズボンにもなる
*スパッツ…CW-Xのエキスパート
*靴下…登山用の分厚い靴下です
*着替え一式、厚手の靴下の替えも
*防寒着等…フリース→ノースフェイス(未使用)、軍手、ほっかいろ(未使用)
*時計…スントオールブラック
*タオル…吸水性の高いヤツ
*バフ…首の防寒や埃防止にもなる 多機能のヤツ
*ヘッドランプ…夜に歩く時間があるので、頭に装着する懐中電灯 ブラックダイヤモンド
*おやつと保存食…無印の梅ミントとレモン喉飴、噛むカムレモン、カロリーメイト、ウィダーインゼリー、あんぱん4個いれのヤツ
*日焼け止め…SPF50 の+++とかの最強のヤツとSPF18のリップ
*水…プラティパスのハイドレーションに1.5Lと500mlペット(手洗いにも使える)
*救急袋…多機能ナイフ、イソジン、ラテックスグローブ、グリナ、アミノバイタル、耳栓
*コンタクト用品、鏡、メガネ、目薬
*ゴーグル…スワンズの双
*絆創膏…靴づれになる前に *事前に付けた(笑) ケアリーブ
*デジカメカメラ…満充電にして持参。
*携帯…充電機も持って行きます
*ジップロック…濡れたくないもの入れと、ゴミ入れにします。
*汗ふきシート…洗顔かわりとか、気休めのお風呂代わりに
*ウエットシート…お手拭に
*ゴミ袋…富士山ではごみは全部持ち帰りです
*ティッシュ…ティッシュは芯を抜いて濡れないようにビニールに入れて
*小銭…トイレは100円~のチップ制です。
*替えの靴紐(未使用)
*ガムテープ…布製のヤツを500ペットに巻きつけて持参(未使用)
*文房具…ボールペンやメモ用紙、名刺など持参

ジェットボイルが冬眠から目覚めた☆

2012-04-06 | アウトドア
4月6日(金)
春なので(?)ケロの「ジェットボイル PCS FLASH」が冬期間のおやすみから復活
本当はスノボに持っていったりしようと思ったケロ、今年は色々あってネ
来シーズンは一緒に連れてくからな

ちなみに「ジェットボイル」とは、書いたまんまで、お湯をジェットで沸かすアウトドア用の道具
(もちろん家でも使えます。ティファールみたいにすぐお湯を沸かします
【出力】1134kcal/h
【沸騰到達時間】0.5Lで約2分30秒(ジェットパワー1缶で約12Lの水を沸騰可能)

お外でコーヒーとかを飲むときに利用してるケロ
通常のクッカーよりも早くお湯を沸かすことができると思っているケロ
ジェットボイルを点火して、レジャーシートなんか敷いているとあっという間に、お湯が沸いている感動
そういや、この前でカップ麺を作った時に、お湯がぬるかった記憶もあり
失礼② お湯が沸きましたよ~のサインもあるケロ、食欲にまけちゃったケロね

今日は3/15=最高の日!?

2012-03-15 | アウトドア
3月15日(木)
一度登ってみたい大きな山
最高(3/15=サイコー)な日の雄大な御山ケロ
でも、こういった地域を愛するココロが素敵ケロ

天保山
標高4.53mの日本一低い山。(大阪市港区)
国土地理院発行の地形図に山名と共に掲載されており、山頂には二等三角点がある。

『山岳会および山岳救助隊』
地元有志による山岳会。
山岳会では山岳救助隊も結成されているが2008年4月現在、救難要請は一度も出ていない。
どこが、頂上か分からず遭難(迷子?)する人が多い

『天保山登山証明書』 発行手数料 一人につき10円
あなたは海抜四・五米の日本一低い山・天保山の頂上をきわめました。よって、その快挙を称えあなたを「いちびり精神」の持ち主であることを証明いたします
*御利益
天保山の登山証明書を携帯していると(つまり、最低体験した貴方の)将来、前途には向上の道しか残されていません。 御守として、ご利用ください。

めっちゃ素敵やん
一番低いトコロからは登るしかないねんから

悪路を修行してきたケロ☆

2011-11-12 | アウトドア
11月12日(土)
昨日からのにも負けずに、修行してきたケロ
時より、ポツポツ雨が霧雨みたいに降ってきたケロ、何とか登頂
頂上でご飯食べているときには天気も回復して日焼けが気になるくらいに
お肌には気をつけているケロ←嘘

それにしても、先日もあった落ち葉が雨に濡れていて、かなり滑る
上りも怖かったケロ、下りは更に滑って怖かったケロ
といいながら、これも修行の一つ
すれ違う人たちに挨拶しながら、気持ちよく登山してきたケロ

は残念ながらないケロ、装備がミニスカート&ヒール靴っぽい女性がメンズと山を下っていったケロ
ロープウェーで頂上まできて、徒歩で降りようとした様子
ケロが帰るときには居なかったケロ、とりあえず二人で装備を見直してきてほしい
声かけできない小心者のケロもいましたとさ

山が呼んでいるぅぅ☆

2011-10-22 | アウトドア
10月22日(土)
に行きたくて昨夜準備したケロ、朝がパラパラ…
また延期
準備した栄養補給用のお菓子は、ちゃんと?食べちゃった
こんな時は『山登り始めました』を読みながらコーヒー
鈴木ともこサンの絵のタッチ好き
初心者のケロにも優しくわかるように書いてくれてるケロ

そーいえば、7月に高尾山に行ったとき、高尾駅(記憶あやしい)内の書店で作者来店のポップを発見したなぁ
『啓文堂書店の高尾店』
もちろん、この時には本をGETしていたので買わなかったケロ
持っていなかったら買っていたと思うケロ
ミシュラン高尾山もまた行きたいケロ

『falo』 マンモス君のプレゼント付き☆

2011-10-16 | アウトドア
10月16日(日)
今日は近所の山に行こうかとおもったケロ、あいにくの
ケロは、”日帰り登山で雨天の時はパス”という自論があるケロ
もちろんレインウエアの性能を試したいときは別
先週も含めて、天候や体調などタイミングが合わないケロ

で、気分を変えて、のんびりでも読もうかと
『falo』っていう、山ガールっぽい本
実は、付録本の一目ぼれ
『マムート』っていう、マンモス君がマスコット?のブランド
そのコインケースがオマケで付いていたケロ
もちろん、中身も山コーデや岳食(がくしょく)なんかも取り上げられていて

読んでいたら、やっぱり行きたい②

カップ麺に入れるお湯の量は?

2011-10-06 | アウトドア
10月6日(木)
アウトドアにカップ麺を持って行きたい・・・
屋外で食べるカップ麺もおいしいケロ

そこで、でっかいポットは無理なのでお湯の量が知りたい

日清さんのホームページから
Q:カップめんの調理に必要なお湯の量を教えてください。
A:カップヌードルなどの調理に必要な湯量は以下のとおりです。
 蒸発分も考えて少し多めにお湯を沸かすのがポイントです。

 カップヌードル 約300cc
 日清焼そばU.F.O. 約500cc
 日清のどん兵衛きつねうどん約400cc

ほほう、これは便利

ちなみに、標高の高い山だと気圧の関係で沸点が低くなるので、少々ぬるいラーメンが出来るケロ
富士山の山頂の気圧は平均で約640[hPa]
この気圧での水の沸点は87.6℃ケロ

白ヤギさんさんからお手紙ついた♪

2011-09-10 | アウトドア
9月10日(土)

黒ヤギさんたら、読まずに食べた~
…嘘です

先日の木曽駒ヶ岳で出会った、子ども達との写真を送ったら
先生からお手紙がとどいたケロ
山はいろんな出会いがあって面白いなぁ
なーんて、その時のことを思い出しながら、何度も読み返してしまったケロ
オニギリ交換したり、ソロで登るより体力は使ったケロ、楽しかったなぁ
手紙書いてあったケロ、みんなは、富士山に登ったコトがあるらしい
小学校1年生で登った子どもが今や5年生になっていて、子ども達のリーダーしているんだって
すごいなぁ
根性論をうったえる気は全くないケロ
「山はココロを育てる」と思っているケロ

18駒ケ岳☆

2011-08-25 | アウトドア
全国には、駒ケ岳(こまがたけ、こまがだけ)と名前がついている山が18山あるケロ


①北海道駒ヶ岳 - 北海道森町・鹿部町・七飯町。
標高1,131m。蝦夷駒ヶ岳、渡島駒ヶ岳、渡島富士。
②大駒ヶ岳 - 青森県新郷村。
標高1,144m。戸来岳の一峰。おおこまがだけ。
③焼石駒ヶ岳 - 岩手県北上市・金ケ崎町。
標高1,130m。岩手駒ヶ岳。
④秋田駒ヶ岳 - 秋田県仙北市・岩手県雫石町。
標高1,637m。駒形山。こまがだけ。
⑤藤里駒ヶ岳 - 秋田県藤里町。
標高1,158m。太良駒ヶ岳。
⑥山形駒ヶ岳 - 山形県米沢市・高畠町。
標高1,067m。高畠駒ヶ岳。
⑦会津駒ヶ岳 - 福島県檜枝岐村。標高2,133m。
⑧赤城駒ヶ岳 - 群馬県桐生市・前橋市。標高1,685m。
⑨箱根駒ヶ岳 - 神奈川県箱根町。標高1,356m。
箱根山の中央火口丘の一つ。駒形山。
⑩甲斐駒ヶ岳 - 山梨県北杜市・長野県伊那市。
標高2,967m。白崩山。東駒。駒ケ岳の中で標高一位ケロ
⑪木曽駒ヶ岳 - 長野県木曽町・上松町・宮田村。標高2,956m。西駒。
ケロが今回行った山残念11m差の2位
⑫南駒ヶ岳 - 長野県大桑村・飯島町。標高2,841m。
⑬朝日駒ヶ岳 - 新潟県村上市。標高776m。岩船駒ヶ岳。こまがだけ。
⑭越後駒ヶ岳 - 新潟県南魚沼市。標高2,003m。魚沼駒ヶ岳。
⑮頸城駒ヶ岳 - 新潟県糸魚川市。標高1,487m。海谷駒ヶ岳。
⑯下駒ヶ岳 - 富山県朝日町・新潟県糸魚川市。標高1,241m。
⑰越中駒ヶ岳 - 富山県黒部市・魚津市。標高2,003m。
⑱若狭駒ヶ岳 - 福井県小浜市・若狭町・滋賀県高島市。標高780m。近江駒ヶ岳。

ケロぺディアで調べたものなので、もし間違えていたら教えてほしいケロ

木曽駒ヶ岳の感想☆

2011-08-24 | アウトドア
あくまで私感(^-^)
携帯打ち込みなので、短文かも~

ロープウェイが大混雑という情報
→8月の平日朝(7時台)はバスもロープウェイもスイスイ乗れた。
→帰り(13時台)は、観光ツアーと重なったりしてロープウェイ二本待ち。

気温について
千畳敷カールは、寒かったケロ☆
朝は10度だったケロ、動き出したら暑かった(^^;

登山道
→カール散策ならスニーカーでOK(o^-^)b
→ロープ張ってあるので迷うコトは…無茶しなければ良し♪
→木曽駒ヶ岳までは、ある程度、登山装備が必要。
(岩路面も多かった)
ケロ独断ですが、弥彦山よりは楽だった☆
暑さと稜線の風が吹き抜けたり体感が涼しいからかな?

ケロは、今回カールからアタックしようと思ったら埼玉の学童クラブのみんなと一緒に宝剣山荘までハイク☆
先生が足りなくて?列が長くなったのでケロは初対面ケロ、真ん中に入ったケロ(^-^)

一緒に登った子が、梅干し苦手ということで、ケロの『ツナマヨ』と子ども『紀州梅』をトレード(笑)

山での出会いは色々あって楽しいケロヽ(´▽`)/