ソレイユ日記

ソレイユ日記もシーズン7☆
不定期ですが、ドライブ記録と不思議な旬じゃないネタを紹介します♪

うつ病、世界で3億5000万人=自殺者の過半数―WHO

2012-10-10 | 新聞☆時事ネタ
うつ病、世界で3億5000万人=自殺者の過半数―WHO
時事通信 10月10日(水)0時19分配信

 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は9日、うつ病など精神疾患で苦しむ人が世界で3億5000万人を超えるとの推計を発表した。年間約100万人の自殺者のうち、過半数がうつ病の兆候を示していたとみられ、うつ病に苦しむ人に気付き、治療の支援を行う必要があると訴えている。
 うつ病になれば激しい気分の落ち込みが長期間続き、仕事など日常生活に支障が出る。大人のおよそ5%がうつ病にかかるとされるなど、WHOは地域などに関係なく「世界的な現象」としている。
 女性のおよそ5人に1人が産後うつを患うほか、アルコールや薬物中毒、経済状況、失業といった外部環境もうつ病を招く要因。治療薬、専門家によるカウンセリングといったケアが効果的だが、病気を自覚しないなど「必要な治療を受けている患者は半数にも満たない」という。 

大学生にボランティア修了証

2012-09-02 | 新聞☆時事ネタ
大学生にボランティア修了証…評価制度創設へ
読売新聞

 文部科学省は、ボランティアや自然体験活動などに取り組む大学生に対し、第三者が評価した上で修了証を発行する制度を創設する方針を固めた。

 実社会に出る前に様々な経験を積むことを促すのが狙いだ。将来的には企業などと連携し、就職時の判断材料として活用することも想定している。

 2013年度から全国で本格実施する予定で、13年度予算の概算要求に関係経費を計上する。

 希望する学生には、〈1〉ボランティア〈2〉自然体験〈3〉運動・スポーツ〈4〉科学・文化・芸術活動――の4分野すべてに参加してもらう。自然体験は1泊2日以上、ほかの3分野は半年以上継続することが条件だ。

 活動計画は、文科省が指定したアドバイザーと学生が話し合って策定する。ボランティアでは、未就学児に絵本を読み聞かせたり、地域の伝統行事の準備に参加したりすることなどが例として挙がっている。自然体験では「富士山登山に1泊2日で挑戦」などを想定している。

富士山に行くボラで終了証が発行されるなら、ケロも企画しようかな

認知症の高齢者300万人超 厚労省推計 65歳以上の「10人に1人」

2012-08-24 | 新聞☆時事ネタ
認知症の高齢者300万人超 厚労省推計 65歳以上の「10人に1人」
8月24日(金)11時29分配信

 認知症の高齢者が今年の時点で300万人を超え、平成14年時点の149万人から10年間で2倍に増加していることが24日、厚生労働省の推計で分かった。65歳以上の10人に1人が認知症を患っている計算になる。政府の過去の推計を大幅に上回るペースで増加しており、厚労省は近くまとめる認知症対策の計画に推計を反映していく方針。

 調査は、22年の1年間に要介護認定を受けた人のデータを基に、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが多少見られても、誰かが注意すれば自立できる状態(日常生活自立度II)以上の認知症高齢者を算出した。

 それによると、認知症の高齢者は22年時点で280万人(65歳以上人口の9・5%)おり、24年は305万人(同9・9%)になると推計。その後、27年に345万人(同10・2%)、32年に410万人(同11・3%)となり、37年は470万人(同12・8%)にまで増加するという。

 14年段階のデータを基にした推計では、22年に208万人、27年に250万人、32年に289万人、37年に323万人となっており、今回の推計は、いずれも大きく上回っている。

<トキ>地元はお祝いムード

2012-04-23 | 新聞☆時事ネタ
<トキ>地元はお祝いムード

 新潟県佐渡市の放鳥トキのひな誕生の確認から一夜明けた23日、地元はお祝いムードに包まれた。市は「巣立ち記念式典」の開催も計画し、泉田裕彦知事は「日中友好の発展につながる」と述べ、両国の国交正常化40周年の年の「トキ2世」誕生を喜んだ。

 市役所ではひなのイラストが描かれた「祝 放鳥トキのヒナ誕生」の懸垂幕(幅0.9メートル、長さ6.2メートル)が掲げられた。市の村岡直(ただし)トキ政策係長は「10年に営巣が確認された時に作った懸垂幕。掲示できてうれしい」と話した。市ではトキの着ぐるみを着た市職員が母子健康手帳を発行したり、ひなが無事巣立ちを迎えれば、記念式典を開催する予定だ。

トキの着ぐるみを着た職員さん


木村次郎右衛門さん115歳の誕生日

2012-04-19 | 新聞☆時事ネタ
<長寿日本一>木村次郎右衛門さん115歳の誕生日

 長寿日本一の京都府京丹後市丹後町の木村次郎右衛門さんが19日、115歳の誕生日を迎えた。

 木村さんは1897(明治30)年、旧丹後町の農家の三男として生まれ、地元の郵便局を退職した後は、90歳過ぎまで畑仕事をしていた。ユーモアあふれる性格で、訪れた人には「サンキュウ」と英語で笑顔をふりまき、周りを和ませてきた。最近はベッドで横になることが多いが、食事は家族と一緒に同じものを3食食べ、おはぎや赤飯が好物という。子どもは7人(現在5人が健在)、孫14人、ひ孫25人、やしゃご13人。


「うつ」誘発、たんぱく質特定

2012-02-17 | 新聞☆時事ネタ
「うつ」誘発、たんぱく質特定…新薬開発に期待

 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所(春日井市)は、体内のたんぱく質の一種に、恐怖や不安の増幅、ストレスによる活動低下など、うつ症状を誘発する働きがあることを突き止めた。

 この働きを抑制する化合物をマウスに投与したところ、抗うつ薬を投与した場合と同様の効果も確認できたといい、同研究所は「うつ病の解明や新薬の開発につながる」としている。研究成果は米・学術誌「プロスワン」に掲載された。

 このたんぱく質は「HDAC6(ヒストン脱アセチル化酵素6)」。同研究所はマウスを使った実験で、うつ病や自閉症と関連があるとされる脳内神経細胞に多く含有されることを発見した。さらに、HDAC6をなくしたマウスは、普通のマウスと比べ、慣れない環境に置かれても活発に行動し、不安や恐怖を感じにくくなることも分かった。 .

レミオロメンが活動休止

2012-02-01 | 新聞☆時事ネタ
レミオロメンが活動休止 公式サイトで発表
 ロックバンド・レミオロメンは1日、公式サイトで活動休止を発表した。一昨年、バンド結成10周年を迎え、今後の活動を模索するなかで「メンバー3人がそれぞれミュージシャンとして音楽と向き合う時間を持ち、活動していこうという決断に至りました」としている。

この時期、粉雪とか、卒業式で3月9日を聞きたいケロ
それぞれの活動か~…

富士山、夏のマイカー規制延長

2012-01-29 | 新聞☆時事ネタ
富士山、夏のマイカー規制延長…路上駐車対策で

 富士山の世界文化遺産登録を目指す静岡県は、登山者の集中による自然環境悪化を防ごうと、登山シーズンのマイカー規制を強化する。

 今夏は昨夏より8日間延長して34日間とし、7、8月の夏休み期間中のほとんどが規制の対象日になる。規制日以外に問題となる長い路上駐車の解決に加え、登山道の渋滞や山小屋の混雑解消を期待している。

 対象は、県内3登山口のうち富士宮口(富士宮市)と須走口(小山町)。すでに地元市町との協議も進めており、2月中旬にも詳しい規制日を発表する。

 最近の富士山ブームで登山者が増えたことで、登山道が始まる富士山5合目では、駐車場に入りきらないマイカーが車道に長い路上駐車をして問題となっていた。2010年夏には、路上駐車が最長で9・4キロ、平均で4・5キロにもなった。

被災地失業手当切れ、4000人に

2012-01-10 | 新聞☆時事ネタ
<東日本大震災>被災地失業手当切れ、4000人に

 東日本大震災で被害の大きかった岩手、宮城、福島3県で、震災により失職し、雇用保険の失業手当が切れる受給者が今月と来月の2カ月間で4000人規模に上ることが、厚生労働省の集計で分かった。早ければ今月中旬から切れる人が出始める。11日で大震災から10カ月。復興の遅れから再就職先も限られる被災地で、今後の暮らしへの不安が広がっている。

 失業手当の給付期間は90~330日で、額は失職時の賃金の5~8割。給付期間は年齢や勤めた年数により異なるが、震災離職者には120日間の延長措置がとられた。


トヨタの新スポーツカーの正式名称は『86(ハチロク)』

2011-11-27 | 新聞☆時事ネタ
トヨタの新スポーツカーの正式名称は『86(ハチロク)』に決定
 2012年春に市販が予定されているトヨタ自動車と富士重工が共同開発したスポーツカー。これまでトヨタの車名は、『FT-86』として知られていたが、その正式名称が『86(ハチロク)』となることが明らかになった。

おお、ハチロク
さすがに、パンダトレノとかにはならないと思うケロ
富士重工側の車両は『スバルBRZ』ケロ