2013.12.02-03と出掛けた、2013年最後のツーリング・・・
埼玉・栃木ダムツーの第2話です。
先週末の大雪で歯車が狂ってしまい、更新が遅くなってしまいました(+_+)
そして、明日の夕方からはまた雪ですと!?
もう雪は・・・(゜⊿゜)イラネ
ではでは本編デスw
出だしから寝坊したりETCレーンが封鎖してたり高速間違えて降りちゃったり進行方向間違えちゃったり・・・
色々ありすぎて帰ろうかなと思ったツーリングでしたが・・・
もう13時・・・とりあえず無事に桜川筑西ICで北関東道を降りました

まずは一番遠い、埼玉県の『権現堂調節池』に向かいます

R50を南下・・・

あり?茨城県を走っているはずなのですが・・・笑

そして東京から青森へ繋がる大動脈・R4へと

片側3車線の国道・・・都会だなぁw
と・・・ナビはいつの間にかR4を逸れて案内!?

あり?確か権現堂調節池は・・・R4沿いにあったような???
当初のイメージでは、バーンと出てくる【埼玉県】の看板を撮るはずでしたが・・・

出てこない・・・どうやらいつの間にか埼玉県に入っていたようで(泣)
モヤモヤしながら1箇所目『権現堂調節池』に14;15に到着しました(^_^;)


初の埼玉県のダムカードデス(*^^)v

ダムといっても、今まで見たことがない・・・


「多目的平地ダム」というそうです(^^)
ホントはもっとゆっくり取材をしたかったのですが・・・
時間が押しているので先を急ぎます(汗)

春になったら綺麗な花が咲きそうですね(*^_^*)
ではお次は・・・

渡良瀬貯水池に向かいましょう~
一旦茨城県に戻って・・・(^_^;)


案内看板が出てきました(^^)

あり?加須市・・・またいつの間にか埼玉県に入っていたようで・・・

また【埼玉県】の看板を撮れませんでした(+_+)
実は渡良瀬貯水池(谷中湖)を含む渡良瀬遊水地って、栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県に跨っているそうで

真ん中にある、谷中村の遺構を保存するためにハート型になったそうです(^^)
この近くに道の駅があり、先に寄ることにしました

道の駅『きたかわべ』
今回は、ちゃんと関東道の駅スタンプ帳も持参デスw


実は朝から何も食べていなくお腹がペコペコ・・・
時間が時間だけにあって・・・

がら~ん(^^;
この際腹に入れば何でもイイ!ってことで(笑)

お腹も満たされ、15:57に2箇所目『渡良瀬貯水池』の管理所に到着!

実は・・・少し迷いました(笑)
ダムカードあり升!

お姉さんに丁寧に応対して頂きました(*^_^*)
ではでは、現地に行ってみましょう~


と・・・あり!?

今日って・・・月曜日(+_+)
んまぁ時間も無いですので、ここでパチリとw

後ろを振り向くと・・・本日の落日(^_^;)

結局1日目は2箇所しか回れませんでした・・・
やっぱり二度寝はいけませんネ(T_T)
時刻は16:30・・・
ここから、宿泊地の栃木県宇都宮市へ・・・

バイクをUターンさせたとたん・・・おおっと!!
やっとこさ撮れた【埼玉県】なのでしたw

にほんブログ村
埼玉・栃木ダムツーの第2話です。
先週末の大雪で歯車が狂ってしまい、更新が遅くなってしまいました(+_+)
そして、明日の夕方からはまた雪ですと!?
もう雪は・・・(゜⊿゜)イラネ
ではでは本編デスw
出だしから寝坊したりETCレーンが封鎖してたり高速間違えて降りちゃったり進行方向間違えちゃったり・・・
色々ありすぎて帰ろうかなと思ったツーリングでしたが・・・
もう13時・・・とりあえず無事に桜川筑西ICで北関東道を降りました

まずは一番遠い、埼玉県の『権現堂調節池』に向かいます

R50を南下・・・

あり?茨城県を走っているはずなのですが・・・笑

そして東京から青森へ繋がる大動脈・R4へと

片側3車線の国道・・・都会だなぁw
と・・・ナビはいつの間にかR4を逸れて案内!?

あり?確か権現堂調節池は・・・R4沿いにあったような???
当初のイメージでは、バーンと出てくる【埼玉県】の看板を撮るはずでしたが・・・

出てこない・・・どうやらいつの間にか埼玉県に入っていたようで(泣)
モヤモヤしながら1箇所目『権現堂調節池』に14;15に到着しました(^_^;)


初の埼玉県のダムカードデス(*^^)v

ダムといっても、今まで見たことがない・・・


「多目的平地ダム」というそうです(^^)
ホントはもっとゆっくり取材をしたかったのですが・・・
時間が押しているので先を急ぎます(汗)

春になったら綺麗な花が咲きそうですね(*^_^*)
ではお次は・・・

渡良瀬貯水池に向かいましょう~
一旦茨城県に戻って・・・(^_^;)


案内看板が出てきました(^^)

あり?加須市・・・またいつの間にか埼玉県に入っていたようで・・・

また【埼玉県】の看板を撮れませんでした(+_+)
実は渡良瀬貯水池(谷中湖)を含む渡良瀬遊水地って、栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県に跨っているそうで

真ん中にある、谷中村の遺構を保存するためにハート型になったそうです(^^)
この近くに道の駅があり、先に寄ることにしました

道の駅『きたかわべ』
今回は、ちゃんと関東道の駅スタンプ帳も持参デスw


実は朝から何も食べていなくお腹がペコペコ・・・
時間が時間だけにあって・・・

がら~ん(^^;
この際腹に入れば何でもイイ!ってことで(笑)

お腹も満たされ、15:57に2箇所目『渡良瀬貯水池』の管理所に到着!

実は・・・少し迷いました(笑)
ダムカードあり升!

お姉さんに丁寧に応対して頂きました(*^_^*)
ではでは、現地に行ってみましょう~


と・・・あり!?

今日って・・・月曜日(+_+)
んまぁ時間も無いですので、ここでパチリとw

後ろを振り向くと・・・本日の落日(^_^;)

結局1日目は2箇所しか回れませんでした・・・
やっぱり二度寝はいけませんネ(T_T)
時刻は16:30・・・
ここから、宿泊地の栃木県宇都宮市へ・・・

バイクをUターンさせたとたん・・・おおっと!!
やっとこさ撮れた【埼玉県】なのでしたw

