goo blog サービス終了のお知らせ 

DOOR-Is

PC(パソコン)、模型(ガレージキットとか)、小説(SF/時代)、アニメ、そしてゲームなどについてあれこれ。

何考えたのやら

2009-07-03 | 書籍・小説
 懐かしの「銀河乞食軍団」の続きというか、外伝?が出ました。
といっても、それは一週間ほど前の話です。



その時、本編も懐かしいから読み直したいなと思ったのですが、
とっくの昔に処分しています。
でもふと新刊案内を見てたら合本版の広告が載ってるではありませんか。
早速、本屋で探しましたが・・・・見あたりません。
案内は文庫の所ではなかったので、
当然、A5サイズぐらいだと思って探していたのですが・・・

しかし、本日、無事見つけました。
滅茶苦茶大きいA4版でした。
それにしても読みにくそうです。
まず、満員電車で邪魔で読めないでしょうね。
さすがに少々買うのをためらいましたが、結局買ってしまいました。
合本版とはいえ正直このサイズはどうかと思うのですが・・・・
最後の問題はこのサイズが本棚に入らないって事か。

ひとまず

2009-04-18 | 書籍・小説
 ここの所、通勤電車では「居眠り磐音 江戸双紙」を読んでました。
おかげで、最新刊の29巻まで読み終わりました。
ついでに勢いで「陽炎の辻」DVD-BOXまで買ってしまいました。
これは少しずつ見ていく予定。

インドア

2009-04-10 | 書籍・小説
 未読の本が溜まりに溜まっています。
毎日ほぼ一冊は読んでいるのですが、それでもあまり減りません。
明日明後日は休みなので一気に読みたいと思ってますが、
DVDも観たいし、録画も溜まっているし、ゲームもやりたい。
いずれにしろ、家に引きこもることにはなりそう。
まあ、この季節は外に出ると花粉症がね。

読書の日

2009-02-08 | 書籍・小説
 未だ続く、時代小説のマイブーム。
「知らぬが半兵衛手控帳」、「口入屋用心棒」、「居眠り磐音江戸双紙」、
「大江戸定年組」、「梟与力吟味帳」、「照れ降れ長屋風聞帳」、
「目安番こって牛征史郎」、「若さま同心徳川竜之助」、「同心亀無剣之介」などなど、
色々読んでますが、まだまだ終わりそうにありません。
ライトノベルも以前同様購入しているので本が溜まるばかり、
そんなわけで今日はほとんど本を読んで過ごしました。