DOOR-Is

PC(パソコン)、模型(ガレージキットとか)、小説(SF/時代)、アニメ、そしてゲームなどについてあれこれ。

開始・・・水無灯里

2007-07-30 | ガレージキット
 結局、アーク倶楽部1/6「水無灯里」を作ることに決定しました。
このキット購入は去年の冬のWFで、確かこのブログでも報告していると思います。
まあ、私的には比較的新しいキットですね。



 いつも通り、洗剤革命で洗浄後、早速下地を整えていきます。
ユニフォーム?の裾のパーツは先に接着して繋ぎ目を消します。
繋ぎ目消しにはシッカロール+瞬着を使用。
白い服なので、繋いだ後が残らないかちょっと心配です。
ひょっとしたら、グレーのサーフェイサーを吹く必要があるかも知れません。
こんな感じで、下地の処理はほぼ終了。
もう一度チェックして、問題なければ塗装に取り掛かります。
 毎度のことですが、ここまでは結構早く終わります。
今回こそ早く塗装に掛かりたいと思いますが、
毎回そう思っていても、結局は大きく時間が空いてしまう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択肢は

2007-07-29 | ガレージキット
 次に作るガレージキットですが、あまり作っていないキャラとなると、
当然、作ったばかりの「スクルド」は除外、その前の「ベルダンディー」もだめか。
「風見みずほ」も結構作ってるし、「関羽雲長」「孫策伯符」を作ったのも割と最近か。
この辺のキャラのキットは沢山あるんですが、それ以外って・・・
悩んだ末に決めたのがアーク倶楽部の1/6「水無灯里」です。(仮)
とは言っても、まだ候補は幾つかあるので仮決めってところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ねとは

2007-07-28 | ガレージキット
次に作るガレージキットをどれにするか考え中です。
毎度の事ながら、なかなか決まりません。
出来れば、あまり作っていないキャラにしたいところです。
それにしても、山積みのキットを前にすると我ながら買い込んだものだと・・・(^.^)
今度のWFに行けば更に増えるでしょうな。
もっとも、いつも一緒になる友人が参加出来るかどうかまだ不明なので、
8/12のWFは私も行くかどうか微妙です。
まあ、一人で行っても別に構わないのですが、
今のところ特に欲しいキットも無いので、別に行かなくても構わないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成・・・スクルド ハンマー

2007-07-24 | ガレージキット
「スクルド ハンマー」
えらく時間が掛かりましたが、何とか完成しました。
やっぱり、服のピンクが少々濃いですな。(^_^;
まあ、その他にも問題点は幾つかありますが、
取り敢えず、祝!今年3個目完成!ってことで。
ってもう7月も終わるというのにまだ3個目!
だいたい作り始めたの4月の頭ですから、
4ヶ月近く掛かったことに・・・ちょっと反省しなきゃね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てなわけで

2007-07-23 | アニメ・映画・ドラマ
 予定通り日曜日、「エピソードオブアラバスタ」見ました。
正直、劇場版にする必要があったのか?と言ったところ。
なんか半端ですな。
取り敢えずサウンドが5.1chになったことは良しとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする