goo blog サービス終了のお知らせ 

福ちゃん本舗 店主のつぶやき

個人的なブログと化しておりますが、何卒ご容赦下さい。

HAWAIIAN6、実家帰省、くるみの湯。。

2025-03-30 11:15:44 | 音楽・バンド
G-FREAK FACTORY 道内ツアー(3ヶ所)に
ゲストバンドとして帯同している
 
HAWAIIAN6
PAのマーボーからのお誘いで。。
 
2ヶ所目、札幌ペニーレイン前乗りの
はっちゃん、マーボー、G-FREAK FACTORY PAの小島君、
札幌勢、私とヤスオ君とで宴。。

二次会
コーキのお店
NAVY PUB


次の日、本番だって云うのに。。
結構、遅くまで付き合ってくれました。。ww
恐縮です。。



翌日、ペニーレインで両バンド観戦後。。
琴似なので。。
中込のお店
さかなとお酒 蒼(あお)へ

懐かしい面々も居て楽しい宴は続きましたが(このまま帰るつもりでしたが)。。
ヤスオ君からの招集で。。
ススキノの打ち上げ会場に赴く事に。。ww




23時頃、会場到着。。ww
今度来札の際は、ジンパでおもてなしだな。。ww




久々に息子と実家帰省
実家帰省前に
福ちゃん本舗のお手本
室蘭市高砂町
HOBBY SHOP かたつむり
店主 山口さんにご挨拶
毎度の事ですが、刺激貰いましたー。


実家晩餐の定番は
室蘭やきとり
(鶏肉ではなく豚肉&長葱ではなく玉葱)

またまた息子のハトコが来てくれて。。
賑やかで楽しい宴でした。。


多くの写真は撮り忘れましたが。。
帰路は相当大回りして帰りました。。

伊達
北舟岡駅
北海道で海が一番近い駅

虻田
道の駅の
パンカマ
とても充実した二日間でした。。





今年、二回目
くるみの湯
それこそ何の変哲もない浴場なのですが。。
温泉が良過ぎてついつい来てしまいます。。






mune君おもてなし・ゴジラ博in札幌・ジンパ、MASUO君のドラム観に。。

2025-03-20 15:34:26 | おもてなし
前日にライブで来札していた
mune君(九狼吽)をおもてなし。。

最近、すっかり
ゴジラソフビにハマったmune君と
 
ちょうど良く開催中の
ゴジラ博in札幌に行き。。
 
これまた
ちょうど良くジンパを催す日だったので、
参加して貰いました。
 
喜んで頂けたようです。







ジンパ

最初は3人から ↑ 徐々に人が集まり。。

KOちゃんは所用で午前様に合流。。ww


らぁめん さかい店主 堺君の奥さん
naoちゃんの差し入れ
チーズケーキ
皆には悪かったけども。。
美味し過ぎて家に半分持ち帰ってきました。。
奥さん大喜び。。ww
流石、元パティシエ。。

 
mune君にお土産で頂いた
ゴジラソフビ
何気に調べてみたら
そこそこ高価な物である事が判明。。
そりゃそーか。。
mune君が適当な物をくれる筈無いかっ。。
 
良かった。。
84ゴジラあげといて。。ww
マーミットビニパラベビー限定福袋 ソフビ初代 ゴジラ茶

濃い一日でした。。


 
 
 
MASUO君にお招き頂いて
Jバンドを観に
CUBE GARDEN へ
 
ゲスト(2階席)は私と

SONY UVERworld 担当ディレクターの方だけww
何か恐縮でした。
ライブ後、わざわざ会いに来てくれたMASUO君(中央)


マスオ君、ありがとう!
バンドやりたくなったww
今度はサウナリベンジ & ジンパ で!ww







幼馴染と飲み、TAPIO、くるみの湯、モロッコヨーグル、バス君、ロピア。。

2025-03-14 11:59:14 | 呑み・飲み
幼馴染の息子が。。
(釧路から札幌の高校入学と同時に寮生活) 
翌日卒業式で出席の為、前日札幌入りで宿貸し。。
久々に飲む。。


その息子。。
今まで出会った天才の中で一番ではなかろうか。。?
早稲田大学を滑り止めにするような秀才であり。。
京都大学を現役合格しましたとさ。。ww
将来がとても楽しみだ。。

二次会は
幼馴染とサシ飲み。。
MYU’S CAFE
久々に深い話が出来て良かった。。



今年に入ってお初の
苫小牧
TAPIO(タピオ)
 
やっぱ旨いし
食べてて楽しいって料理
あんまり無いよね。。
 
さて今年は何回行けるかな?


ミールス(南インドのカレー定食)
メインのカレーはラムコルマカレー



ちゃっかり
おかわりのライスを頂戴する。。ww

帰りしな
コチラも今年初。。
千歳
くるみの湯
やっぱり最高です。。



久々に駄菓子ネタ。。ww
モロッコヨーグルの製造機械が故障で
代わってコチラが入荷。。
その名も[モロッコフルーツヨーグルスーパー]。。ww
右が代替え品。。
パッケージが違います。味は同じかな?
あと当たり付きではありません。。ww



バス君
積雪が邪魔して開けられなかったシャッターを開けてみる。。
もう少しですね。。
今年は乗ろうとは思っているww
けど。。
バイク熱が再燃しちゃったからなぁ〜。。
 
 

ロピアは神
安いし
旨いし
量多いし
それに引き換え
ナマラ残念なのが。。
イトーヨーカドーが撤退した
アリオ札幌
何で「ダイイチ」やねん。。
ただ近いだけで何の魅力も無くなった。。。