goo blog サービス終了のお知らせ 

アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

猛暑の年の避暑2

2017-08-13 07:00:00 | 鹿児島紀行
今日から鹿児島はお盆です。

場所に寄って違いますが、わが家は納骨堂にお迎えにいき、

帰って来た仏さまに、お茶や焼酎、ご馳走を振舞いますよ。

昼間から、煮物、キンピラ、酢の物等作らなくちゃ(>_<)


さて、昨日はひのきの湯を体感出来ましたでしょうか??

ひのきの湯、人が通らないの?って事でしたが、

こちらのホテルの私有地なので、客が居ない時、スタッフが掃除に来るぐらいですね。

自然の中で、虫たちと共に温泉を堪能した後は、夕食まで時間が有ったので、

少し館内探検♪♪



こちらのラウンジはミニ美術館の様に、毎回展示品が変わります。



今年は旅行人山荘100年という事で、創始者が集められた物が展示されています。



その横の部屋は無料のピアノ演奏会が夜によく行われます。

奥の方では、生誕150年・藤島武二に師事した  郷土画家とその仲間逹展が有りました。



この続きのラウンジでは、コーヒーを頂きながら、自然を満喫出来ます。



こちらでは連泊される方の為に、ゆとりのある広々としたラウンジになっています。

ジジがお仕事を終えて、やっと合流しました、ご苦労様!



今回は王子の夏休みイベントだから、お安い方のコースなんだけど〜〜



小学生になった王子はもうちゃんとしたお客さまよ(笑)

不思議に王子に似合う浴衣が置いて有りました♪♪



何とか胃の具合が落ち着いたから、琥珀色の飲み物、食が進みます!



ひとつひとつ手の込んだお洒落な懐石料理ですよ。



では、皆様も目でお料理お楽しみくださいませ。



思わず、食べるのに皆、一生懸命で、新鮮な鮎の塩焼き撮り忘れました!

こちらでは、連泊のお客さまも多いので、毎日メニューが変わるそうです。

お腹が痛くなる程の量じゃないから、連泊しても大丈夫だわ。

ゆとりが出来て、遠出出来ない歳になったら、ここで湯治したいなぁ!!

この後、またまた温泉を堪能します(笑)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2017-08-13 09:12:08
お盆の用意、お疲れ様。
うちも田舎に行くと沢山料理が出て来るから、作る人が大変だぁ~って、思う。
ご親戚も集まるのかな?そうだともっと大変ね。(⌒_⌒;

旅行でリフレッシュできた?
王子は浴衣が用意されてたのね。
きっと、大人の気分になったね♪

いつも思うんだけど、ハリーママさんが行く旅館やホテルの料理すごいね。
こっちは割とありきたりで、連泊しても同じようなメニューが多いの。(お蔭で食事は外に出て居酒屋が多いw)
料理も宿も立派で、行くのが楽しみになる場所って、いいね♪
返信する
Unknown (蘭ママ)
2017-08-13 13:39:42
素敵な旅館??ホテル??
でも、部屋もきれいだし
貸し切り露天がいいな!
お風呂大好きだから
ずっと入ってるかも(笑)
王子の浴衣もあるってホテルの人
粋なサービスね~大人も子供も
楽しんで旅行よかった!になるもんね
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2017-08-15 16:33:07
お返事遅くなりました。
お盆、やっと終わります。
今回は親戚集まらないから、楽な方です。
楽しい事はあっという間に終わります。
涼しいし、温泉でまったり出来るし、また行きたいなぁ〜

うちが泊まるの、1泊2食付きのホテルや旅館が多いからね。
多分ここ、箱根辺りだと高いよ!
返信する
蘭ママさんへ (ハリーママ)
2017-08-15 18:42:54
お返事遅くなりました。
建物自体は古いんですが、リフォームしてるし、お掃除も行き届いてます。
えへへ、私も何度も入りましたよ、温泉♪♪
この浴衣、どこかの星野リゾートでも使われたそうです。
テレビで出てたって!
大人も色々な浴衣選べるんですよ♪♪
返信する

コメントを投稿