goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

着付け教室三日目~♪

2006-09-06 00:33:35 | 着付け教室
また先週の土曜に行って参りました
今度は私の見学友達も連れて行ったので、総勢5名
定員数ですよ~大繁盛だ

さて今回は、前回やった着物を着るまでの行程のおさらいと、
名古屋帯のクリップを使っての帯結び。
(名古屋帯とは、結びやすい様に加工されている帯)
お太鼓の形をクリップで作ってから、胴に巻くといった手順です。
ネットで調べると、取り入れてる教室もちらほらみたいですね
確かに超~初心者でも、何とか出来ます。
で、お太鼓の形のイメージがしやすい。
まだちゃんと自分一人で出来てないけど。。

そしてどうやら見学友達も、入会する事に
やったぁ~
一緒に着物で京都散策する夢を叶える予定です(笑)
楽しみだなぁ~

しかし、問題は着物。
今私がお稽古で使ってるのは、実家にあったシミとか日焼けとかある位ボロイ
お稽古だからずっとこれを使うつもりですが、散策ともなるとそれでは…
なんで、私が最近注目してるのは「洗える着物」
知ってる方少ないと思うんですが、着物ってクリーニングに出すと大体六千円くらいかかるそうなんです。
出せね~
って事で、自宅で洗える素材で作った「洗える着物」に注目した訳です
しかも結構安いんですよ
何と今はセールで三千円くらい。
しかもかわいい

なもんで、ひとつ試しに通販で注文してみました。
(みほじょうさん、買ってしまいました)
だって、セールじゃないと一万くらいするし…
イメージと違っても諦めつく値段だし…

また無駄遣いになるかなぁ
※写真は買ったヤツじゃないけど、洗える着物です