goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

家計簿をつけよう!

2006-06-06 21:25:22 | 日常

友人に触発されて、私も家計簿をつけることにしました。
やっぱり、ちゃんと収支を管理しないと

そこで買ったのがコレ↓

ベビーディズニーかな、かわいいし中身も良かったので購入
何だかこないだからディズニーばかりですが、特に集めている訳ではありません。

まだつけ始めて二日目。
何にも変わってませんが、せめて一ヶ月は頑張ります。
とりあえずお金の流れは把握出来ますしね

追伸:春がねこじゃらしをキラキラした目で追っかけ始めました(笑)元気いっぱい
   人間にしたら39~45歳なのに、まだ子供ですね

バトンってやつ(ご近所風)

2006-05-31 00:19:50 | 日常

いつもお邪魔しているまりさん宅のブログで見たのでチャレンジしてみます~
誰も知りたくないのは分かってます

1・今、一番はまっているものは?
  
  え、いきなり困った質のいいマスカラ探しですかね…

2・なぜそれにはまるのか。理由を詳しく

  最近までダイソーのマスカラでいいかと思ってたけど、カール力重視になったので。
  ちなみに今FASIOのマスカラなんですが、
  カールキープ力は凄いけどメイク落し泣かせで困ってます

3・マヨネーズは好きですか?嫌いですか?

  あんまり使わないけど好きです。

4・その理由を詳しく説明しましょう。

  粉モノかツナマヨ、ポテサラを作る時しか使わないから。でも欠かせない 

5・バラの花についてどう思いますか?

  赤はちょっとドぎつい。でもミニバラならかわいいかな

6・パソコンの周り(デスク上)に置いてある物を記入して下さい。

  今長期有休中ですが、デスク周りはぬいぐるみの園と化してましたね…
  (モリゾー・キッコロ・シナモンロール・ポンデライオン・村上隆の絵葉書などなど)

7・好きな色は?

  黄色

8・その色が好きな理由を詳しく。

  無性に好きです。

9・ラプラスの魔についてわかりやすく説明せよ。

  ドラクエみたいですね?ラーの鏡じゃないのですか(笑)

10・ポケモン(ポケットモンスター)とは?

  何たるかは知りませんが、ピカチューのかわいさに気付いた時は感動でした…

11・イチゴオレ好きですか?理由も。

  甘さ控えめなら好き。イチゴがおいしい。

12・鳩は平和の象徴だと思いますか?
  
  そういうものだと思っています。特に白い鳩ですね。   

13・絶対答えさせたい人がいたら。

  個人のブログでもなんでも、見た方はやってみてください


これは本質を見抜かれそうで怖いですね

最近のあいのりって

2006-05-29 23:45:04 | 日常

毎週見てはいるんですが。
一体どうなってるんですかね。

正直、アウトローもゴキも輪を乱す(というと言い方が悪いけど)結果になってしまいましたよね。

アウトローは最後聞いてしまったのは運が悪かったけど、あんな態度はあいのり以前に理解出来ません。
カメラに足を向けるのが駄目だってのは、映った事ない私だって分かります。
カメラマンの顔を蹴っている様なもんでしょう?

ゴキは…音声さんを好きになったのと、アウトローの激しいリタイアを見てしまったからというのも分かるんですが、
でもそれでも旅を続けるのがあいのりに参加するという事だと思うのです。

それと、今のあいのりって、
暗に告白していたりとか、ツーショット=好きだという考えとか、お酒で騒ぎ過ぎたりとか…
何だか見ていて気分のいいものではありません。

最初っからずっと見ていた訳ではありませんが、昔はもっと全体的に慎ましやかな旅で、協調性を考えたものだったと思うのです。
最近はそれに欠けている風に見えます。

まぁお前が何を知ってるんだという話ですけどね…

ダ・ヴィンチ・コード

2006-05-27 00:42:25 | 日常

面白そうだしトム・ハンクスが好きなので、映画だけを観るつもりだったのですが、
小説を読んだ方が話が分かり易いと聞いたので読む事にしました

今は上・中・下の中巻の最初の辺りまでですが、面白いです

最初、横文字の名前ばかりだから登場人物を覚えられるかなとか
キリスト教とかよく分からないけど大丈夫かなとか不安がありましたが、
大丈夫です!
日本以外の小説が初心者の私でいけてますのでご安心を。
(20代後半で恥ずかしい話なのですが…

しかし小説を読んでいて思ったのですが、この文章の風景が実写になると考えると…
結構グロテスクなのではないかと懸念しています。
あまりそういうのには免疫がないもので

ですが、小説を読んでいると映画と比較出来るのが楽しそうですよね
文字だと、想像でしかないですもんね~
また映画も観たら日記書きます


追記:福耳「惑星タイマー」
   TBS系ドラマ日曜劇場「誰よりもママを愛す」主題歌決定
   楽しみですね
   でも発売日遅延は楽しみにしてた分、残念ですね

藤井秀悟投手、3勝目!!

2006-05-21 02:06:23 | 日常

やりました
今回で3勝目です、おめでとう

序盤からテンポよく押さえ、失点も少なく降板しました。
ただタイミングが早いような気がしたのですが、
友人によると交流戦の過密スケジュール点差から5回降板だったのではないかと。
なるほど勉強になります

お気付きの方もいますでしょうが、ヤクルトは交流戦で調子が上がってきています
そこで全体の雰囲気も掴む為、懲りずに勝敗表を作ってみました
(日刊スポーツ・Yahooスポーツのプロ野球データを引用)

(濃い黄色がヤクルトの交流戦の成績)

他チームは良くて6勝なのですが、ヤクルトだけが9勝もしています
なんでだろ

そして藤井投手の成績も気になったので、酷かもですが一位投手と比較してみました。
(日刊スポーツのプロ野球データを引用)

現在は15位です。
昨年の今頃は防御率1位だったのですが、やはり調子を保つのは至難の技ですね

今日の試合後の藤井投手のコメントでは、あまり本調子ではなかったそうです。
4回から点も取られてましたし、やはり5イニングで正解だったんですね。
古田監督、流石です

映画「ピンクパンサー」を観て参りました

2006-05-10 00:27:09 | 日常

一足お先に試写会で観て参りました!(HPはコチラ!)

試写会行くほど好きなのか?と言われると…違うんです(ピンクパンサーファンの方すみません)
原作は愚か前作の映画も知りませんでした。
なのでそんな私が行ってもいいのかしらと思ってたんですが、かなり楽しめました
なんと言うか…映画というよりは長いコントを観てる感じでした


あまり書くと楽しみにしている方に悪いので、控えめに見所を。
一つは言わずもがな?主演のスティーヴ・マーティンの破天荒さですかね(笑)
異常に前向きで陽気なキャラ、楽しませてもらいました。
あれを日本人がやると…うーんな感じでしょうね。。

もう一つはクライマックス辺りにある、ジャン・レノとマーティンのとある行動が面白かった!
ジャン・レノは映画では寡黙な人というキャラなのですが、最後は壊れてました(笑)

映画は久しぶりだったのもあって、楽しかったです
(あ、某アーティストの影響でドラえ○んは観たなぁ・笑)
たまにはいいですね。
映画は本当に観ない方だと思うんですが、色々観に行きたくなりました。
そういえば予告で少し気になったのが…
「オーメン」という映画です(またまたHPはコチラ)
怖いらしいけど、次はこれを観てみようかな?

シンクロオンチ!のススメ

2006-05-05 22:49:42 | 日常

最近たくさんの漫画がありふれている中、自分好みの漫画を探すのは一苦労です。

私は基本的に少年漫画も少女漫画も好きで、よく読みます。
(それよりいい年だから本を読めという感じですが…)
少し前は楽しみに買っていた漫画がいくつかあったのですが、
最近はあんまりワクワクといった感じで買う事が少なくなりました
そんな中、久々にまた読みたい!と思う漫画があったのです。

それがシンクロオンチ!です。

有名な漫画家さんなので知っている方はたくさんいるかと思うのですが、
敢えてお勧めしようかと。
ちょうど年齢が自分と近いのもあって、すごくワクワクして読んでしまいます。
何と言っても魅力は恋に趣味(シンクロ)に頑張る20代後半の女性の姿ですかね。
自分と重ね合わせたりして、楽しんでます
こんなコーチがうちの会社にもいたら…あ~でももっと物腰の柔らかい人がいいな(贅沢)

気になった方は、作者「きら」さんのHPへGO!
しかし簡素なHPですね…

歯列矯正

2006-04-22 22:34:12 | 日常

この間、久しぶりに矯正歯科に行ってきました
実は私は歯列矯正をしていて、今は保定具をつけいています。
もう始めてから4年位経ちますが、その保定具も終盤戦にさしかかってきました
長かったようで短かったような…というのが率直な気持ちです。

どうだったのか?と聞かれると「やって本当に良かった」というのが私の意見です。
もし今悩んでいる方がいたら、私はやっぱり勧めると思います。
始めるに当たっていくつか問題はあるのですが…

まずは費用
矯正歯科もピンキリですから一概には言えませんが、大体90万円前後するかと思います…
そんな大金がすぐ用意できる訳ありませんので、その辺は財布と歯科と相談です。
私の行っている所は、月一で払う月謝の様な感覚でと、分割もありました。

次に期間に耐えれるか。
矯正には時間がかかります。骨を動かすのと同じ事ですから、急に動かすと大変です
ですがその分体に負担をかけず、差し歯と違い自分の歯で一生過ごせます。
また、(人にもよりますが)実際矯正器具を付けている期間は2年位だと思うので、私は思ってたより早く感じました。

世の中には「若い内に矯正なんて考えられない」という人もいるかと思います。
ですが私は逆に何がどう考えられないのか聞きたい。
確かに人と違う事をしているので、気恥ずかしい気持ちは持つかもしれません。
しかし、それは自分の健康人に与える印象を考えて行った行動です。
もしそんな行動を遮る輩がいるなら、
「あなたは矯正してる人をどんな目で見ているのか?」と質問してみて下さい。
大抵、矯正具が嫌なだけです。
やっている人ややろうと思っている人の気持ちなんて考えてやいません。

私はむしろ矯正してる人をみると、勝手に親近感を覚えてしまいます(笑)
そして、勝手に応援をしてしまうのです
歯列矯正をしている皆さん、最後まで頑張りましょうね

たけのこ日和

2006-04-19 00:24:32 | 日常

今日は実家からたけのこが届きました

皆さんたけのこのゆで方知ってますか??
私は知りませんでした!

なんだかややこしいものが色々必要でした。
①たけのこ(皮をむかず先端を斜めに切ります)…4つ
②ぬか…ふた握りくらい
③鷹の爪…ふたつ
です。②③は普段お目にかからない代物です。

これらを鍋に入れ、水も入れ、45分程度煮ます。
そしてそのまま冷まして皮をむき、綺麗な水に漬けて冷蔵保存。

さあ、皆さんもたけのこご飯などどうでしょう?

またやってしまいました

2006-04-09 22:31:57 | 日常

今日の夕方、買出しに出た時のことです。
運動がてら歩いた方がいいので、色々お店を周りながら歩いていました。

すると…
ゴロゴロゴロゴロ

どうやらお腹を下しているみたいです
そうです、私はよくお腹を下します。
コンビニのトイレもよく活用してしまいます。

しかし今回はまずい事に、近くにコンビニがない時に下し始めてしまいました。
一番近くのコンビニも遥か一㎞先です。
あぁ…どうしてこんな時に…
普段何でも無い事にも腹が立ってきます、
ついけたたましく笑うおばさん集団に舌打ちしまいました。

しかし運良く(悪い場合はどうなるんでしょうか)コンビニまで我慢できました。
あぁ、でもまたコンビニの店員さんに極限の顔を見られてしまった。
後悔しても借りたトイレの礼を言わねばなりません。
おずおずと一礼してそそくさとコンビニから逃げ去りました

本当に恥ずかしいです。
しかし年中腹巻みたいなのを身に付けてるんですが…何故
汚い話ですみません。

無事家に着いてみると、不在連絡票が。
ゆずのリボンツアーのチケットが届きました!
といっても私は今回いけないのですが。。

今年はライブなどが目白押しで、楽しみです。
その時はお腹を下さないように気をつけます、
腹下しが原因で見れないなんてシャレになりませんからね。。
皆様もお気をつけください。