ふるさとは誰にもある。そこには先人の足跡、伝承されたものがある。つくばには ガマの油売り口上がある。

つくば市認定地域民俗無形文化財がまの油売り口上及び筑波山地域ジオパーク構想に関連した出来事や歴史を紹介する記事です。

梅まつりの魅力度向上の取り組みに欠けるもの(3)交通渋滞の解消 

2024-02-29 | 茨城県南 歴史と風俗


梅まつりの魅力度向上の取り組みに欠けるもの(3)
  交通渋滞の解消 


 2019年10月8日、ガマ口上保存会は、
大久保会長等の役員とそれと親しい”友達”のような会員が茨城ゆめ国体の閉会式に参加した。


 この動きに並行してつくば市議会では次年度の予算決定の詰めの時期だったため、
知人から梅まつりに関連した要望事項が有れば、
議員に伝えてやるから知らせよとの電話がり要望事項を伝えた。

これに反発した大久保会長は綾部事務局長を唆して「市議に会うジャーネーヨ」と言わせた。

 従来、つくば市議会の議員に接触した事は無かったにもかかわらず、
このような事を言わせるのであれば、逆に自分からつくば市議会の議員にあって
「つくば市・筑波山観光の魅力度について」常々考えていたことを話してみようと考え、
レポートにまとめ2019年12月16日11時~11時45分、議長室で議長に説明した。
下記は、説明資料の一部である。


「受け皿作り」が先、「来てください」は次 
 この姿勢で観光開発の取り組みをされたら如何ですかと説明した。
議長には下記の項目について説明し、
観光客を増やすために従来に増して力を入れて取り組んでいただきたいと要望した。

 ・観光、資源の価値を知る。”宝” は眠っている。
 ・観光客の側に立って ”時間管理” を考える。
 ・人は好奇心の塊である。  
 ・大勢の観光客でにぎわっている筑波山・梅林に思いをはせる。
 ・「来てもらう」ためには「知ってもらうこと」が先のはずである。
 ・将来像を基に設計図を作成、”楽園” をつくる。
 ・”平均点” では新しいものは生まれない。
 ・観光客、特にリピーター客を増やすために求められること。


恰もトンネルに入ったような感じ
 
 筑波山梅まつりでは、梅花満開の頃の車両の渋滞が最大のネックである。

梅の花が満開になるにつれマイカー利用の観光客が訪れるため、
ひどい時には沼田の街から梅林や筑波山神社にかけて渋滞の長い車列が続くこと。 
恰も、トンネルに入ったようなものである。 
一旦、この渋滞に巻き込まれたら車列から抜け出すことが出来ない。 
  

 
  
  

  県内各市町の後塵を拝す つくば市・筑波山の観光  
 



  
  
  
   
春の観梅、秋の紅葉、登山以外に
  誘客につながる観るものがあるだろうか?
 
   筑波山は駐車場適地が限られるため車を収容する能力が低い。
しかも有料と着ている。これがネックである。

 梅まつりや紅葉の時期はどこのの駐車場も満車状態であるが、
それ以外の時期は登山以外に観るものが無いからどの市営駐車場も空車が目立つ。 

 登山以外、観るものが無いに等しい。満車状態と空車状態の対比が際立っている。
季節によって空車状態を解消する観光地としての誘客策が有ればいいと思う。
  

   
筑波山の駐車場 
 
 市営駐車場も民営の駐車場も「有料」である。

 筑波山の駐車場の収容可能台数は、いかにも少ない。
 一旦駐車した人は短時間で出て行かないから、車列の長い渋滞が発生するのは避けられない。



  
オーバーツーリズム 
 
 沼田の街から筑波山神社等への道路は住民の生活道路である。

 自家用車の日帰り観光客は、市内の平地部の駐車場(臨時設置でも可)でバスに乗り換え
梅林や筑波山神社・大鳥居及びつつじが丘の駐車場まで移動するようにしたらいかがと思う。

 この駐車場に土産店や食堂等を出店し、
人の移動、言い換えればお金の循環を速めれば、
観光客にもバス会社にも、土産店などにも宜しいと思う。
 
 駐車場は市営も民営も有料である。
一定時間空車したら、1時間ごとに料金を加算して
出車・入車の回転を速めるようなことも検討されたらいいのではないかといつも思う。

筑波山入口のバス亭     
  日帰りのマイカー利用の観光客は、ここはバスで往復するようにしたらどうだろうか。    
 
 
 筑波山梅林の市営第一駐車場  
 
  

 
大鳥居の上、市営第三駐車場 
  大鳥居下の第四駐車場もシーズン中は、いつも ”満車”  
 
  
筑波山神社の駐車場
 
    
   8時頃には満車 
 


 ここも8時頃には満車  




   
つつじが丘
   
 つくばエクスプレスが開通した直後は、多くの人が電車利用で筑波山にやって来た。
 この頃、「高尾山のように駅の近くに筑波山があるかと思った」と言う人が多かった。
  


山は高くなる程、駐車場適地が限られる
 観光客はマイカーでやって来る。
バス移動時代の交通体系からの脱却が喫緊の課題 
  




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅まつりの魅力度向上の取り... | トップ | 2024年3月3日 筑波山梅林の... »
最新の画像もっと見る

茨城県南 歴史と風俗」カテゴリの最新記事