ITレガシー

レガシー・エンジニア(hsato)の日記です

Googleに借りようか

2008-09-20 21:01:34 | blogに一言
『中小企業のためのGoogle Apps活用セミナー』に参加して 何度も書くが、Googleに情報が漏れることよりも、情報投資を少なくすることに興味があるのであれば、Google Appsを使うのは有りだと思う。クラウドコンピューティングは、各社が個別にシステムを準備するというパラダイムからの離脱を意味する。 プライバシーやセキュリティがどうなっているのか。やはり、明確な指針の提示とクラウドを . . . Read more

ライセンス切れが理由

2008-09-20 20:34:03 | blogに一言
全日空のシステム障害は「有効期限切れ」が原因 この記事を読んでいると、増築に増築を重ねた旅館を思い浮かべてしまう。その中の一つの火災報知機がけたたましくなってしまって、宿泊客すべてが外に放り出されたというか、何と言うか。 「ITアーキテクト」と呼ばれる職種も出てきてはいるが、サービスを始めるまでの時間、コストなどを考慮入れつつ、永続的にシステムを運用することの難しさを改めて思い知る。 そうい . . . Read more

Windowsもボーダレスの時代

2008-09-19 07:20:23 | ニュースに一言
Windowsで「壁のない世界へ」、マイクロソフトが新戦略発表へ パソコン、携帯、ネットワーク、どこにどの機能があっても、使い勝手は似ていて利用者は利便性を享受できる、といったものである。 こういったものの難しさは、コンセプトが伝わりにくいというもの。いくらプレゼンテーションで出されたところで、使った事が無い人にはわかりにくい。 実は、Googleはとっくにこのコンセプトに行きついており、 . . . Read more

ウイルス対策のパラダイム転換

2008-09-19 07:06:57 | ニュースに一言
リアルタイム脅威情報共有技術「Artemis」を発表、McAfee 名前の「アルテミス」は守護神の意味。コンピュータ・ウイルス対策も新たな時代に突入する。 今までのアプローチは、ウイルス名鑑を各コンピュータに配布し、コンピュータ内のウイルス対策ソフトウェアがそのコンピュータに新たに入って来たファイルとそのウイルス名鑑をチェックするというスタイル。ウイルス名鑑が大きくなり過ぎてしまい、その最新化 . . . Read more

会議などで仕事の納期を決めない傾向がある

2008-09-18 01:20:17 | ニュースに一言
14のチェックリストに見る、停滞する組織 (1/2) 標題にピンと来るならこのチェックリストを試すのが良いだろう。 実に仕事をして楽な相手とそうでない相手との違いは、このチェックリストの内容ができているかどうかに関わる事は直感的に分かる。 この内容を実現するか否かはやはり人に依存する。リーダーやコーチにこの行動が備わっていないと、その組織は堕落するというものである。 自分もこれからは、この . . . Read more

強気なAndroid

2008-09-18 01:14:46 | blogに一言
発売迫る「Android」搭載携帯電話、予想外に好調な売れ行きとなる可能性も 年内に60~70万台売るという予測もあるようだ。iPhoneが実は思ったほど売れていないというところとは対照的である。米国の場合はもともとBlackBerryがあるし、スマートフォンの素地はあるし妥当な予測なのだと思う。 Googleのサービスとの有機的なリンク。それによる使い勝手の良さ。 これからのスマートフォン . . . Read more

Androidクラブ

2008-09-12 23:35:59 | ニュースに一言
「日本Androidの会」が発足 --- Androidを「クラウド・コンピューティングに対応した新しいモバイル・デバイス・プラットフォーム」と位置づけたうえで、「コンテンツ・プロバイダー各社も個人レベルで積極的に参加しており、ビジネスにつながる動きを見せている」と説明した。 --- とても正しい。 いよいよGoogleのOS「Android」を採用した携帯電話が今月中に登場か 日本ではド . . . Read more

クラウドでマルウェア対策

2008-09-12 08:01:39 | ニュースに一言
ウイルス対策もクラウドベースへ移行中 いよいよもって、プライバシーの問題が出てきたと思う。 クラウドの有効活用としてマルウェア対策に利用する。このアイデアはとても良い。そもそも、1台ずつのPCでそれを実現することは難しいのはわかり切ったことである。 しかし、その中でクラウドで様々流通されるファイルにシグネチャをつけ、そのファイルの動きをある意味「監視」する訳で、検閲的でもある。つまるところ、 . . . Read more

ディジタル情報一元管理

2008-09-12 07:54:30 | ニュースに一言
写真も動画もブログもメモも一元管理ライフログサービス「Life-X」開始 はっきり言う。自社のサービスに拘る限りソニーはダメだと思う。 他社の勝ち組のためのプラグインを商品に付けるというアプローチの方が良いと思う。ただ、そのサービスに対して責任をとれないということが、ソニーとしては「ありえない」という判断なんだろうが。 結局、そのサービスを維持するための余計な金を払っているというのは、逆に消 . . . Read more