ITレガシー

レガシー・エンジニア(hsato)の日記です

PCは姿を変えて進化する

2009-08-06 07:06:58 | ニュースに一言
iriverがAndroid版 iPod Touch風端末を開発中、タブレット端末も

iRiverと言えば、ディジタルオーディオプレイヤーのメーカーというイメージがあった。要は非PCと言われる分野での技術力は高い。Google Android、Chrome OSなどを搭載したデバイスの開発は、その延長であり、この分野では伸びる可能性が高い企業だと思われる。

この記事の写真にもあるが、端末のデザインが秀逸である。シンプルに作れるということは、デザインもすっきりするし、製造コストも下がる。なにしろ壊れにくいというところにつながる。

色々なモックアップを見てきているが、これはレベルが高い。

CrunchPadは3G対応、$399で11月発売?

二次記憶を持たないというところが画期的だ。3G携帯をネットワークアクセス用に使うのだが、圏外では使えない・使わないという割り切りが素晴らしい。

2010はタブレットの年か?それはありえない!

iPhoneのタッチパネルは、我々の多くに、タブレットPCの夢を見せているのであろう。また、この動きは、今のPCの多くが採用している、ディスプレイ、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タッチパッド)という形態の使いにくさに気が付き始めたというのもあるだろう。

文字入力を多くする場合を除けば、ペンやタッチ操作するというのは、魅力的である。

アップル製タブレットは9月発表、699ドル?

[CG]アップルタブレットの目撃談にしては漠然としているけれど・・・



ネットブック、UMPC:キーボード、ポインティングデバイス(マウスの代わりになるもの。タッチパッドが多い)、液晶ディスプレイという基本的な要素は崩さず、小さくしたもの。

ソニー、高精細な10.1型ワイド液晶を搭載した同社初のNetbook「VAIO W」 | パソコン | マイコミジャーナル

ASCII.jp:システム手帳に入る!?小型タブレットノートが工人舎から

ASCII.jp:システム手帳と一緒にいかが? 高機能ミニノート 工人舎SK|週刊 PC&周辺機器レビュー

視力があまり良く無い人、そもそもキーボード入力に慣れていない人は、見にくい、打ちにくいで使いにくい。実機で試すことが大切だ。

Tegra や Snapdragon搭載ノート Smartbook、年内に各社から登場へ

ARMベースのネットブック"Smartbook"、第4四半期に続々と登場へ - 海外報道 | パソコン | マイコミジャーナル

ただし、この分野は技術革新も早い。専用のチップの出荷も見込まれるため、大幅な正常向上も行われそうだ。モバイル対応の高速ネットワークと組み合わせて使うのが吉であろう。

ただし、一般のPCとは異なるARMチップのものは、Microsoft Windows用のソフトウェアは動かない可能性が高い。ブラウザで、済ませられる用にオンラインサービスを使いこなせるようになっている必要もあるだろう。

キーボード分離型タブレット / ミニノート Touch Book 出荷開始

Linuxで動作。Firefox、Skype、OpenOfficeが動作する模様。インテル系チップではないので、Microsoft Windows XP/Vista/7の動作は無理だろう。

436gのWindows XP UMPC Viliv S5、HDDモデル5万9800円から

一方こちらは、Windows XP搭載のUMPC。キーボードは外付けにする。韓国製。

Samsung、腕時計型のフルタッチ携帯電話を発表 - ITmedia News

ちなみにこれは、携帯電話そのもの。腕時計型PCというのも、そろそろ出ても良いと思う。ランニングしながら、音声で操作とか。

パソコンが消える!―「次世代ネットワーク端末出現の衝撃」 (BCN Library)
中野英嗣 BCN編集部
コンピュータニュース社

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。