ホヤの写真小屋

写真撮って年齢とらず仲間と楽しく過ごしたい

どろんこカップ

2011-08-30 18:55:22 | 写真
潟東で毎年行われている「どろんこカップ」に挑戦、カップそれは「棒」です。近くに構えていたら、
ベテランの方が「そんな近くにいては泥だらけになって写真どころではないよ」と教えてくださる。

田圃のわきを走る用水を隔てて構えてチャンスを待つが、ピントは
跳ね上がる泥にだけ合う始末、何とか写したのが次の写真です。















屋台

2011-08-26 11:26:37 | 写真
新津夏祭り、各町内の屋台は昼間の主役は子供達、夜は若者たちの出番です。
祭り本番前に、何日も町内会館などに集まって笛や太鼓の練習は勿論、昔から伝わる
踊りや新しい出し物などを練習を重ね、今夜は本番、熱気が伝わってくる。

私の住む新町の若い衆も先輩から引き継いだ伝統に一生懸命取り組んで感動を与えてくれました。













屋台と屋台の押し合い。ルールに乗って綺麗に仕切られています。



伝統ある三之町の神楽舞と言うのでしょうか。


新津夏祭り

2011-08-22 19:24:08 | 写真
秋葉区の「松坂流し」は16日でした。引き続くように19日・20日は「新津夏祭り」です。昼間は、
子供たちの出番。各町内では、子供が屋台を引き街中を練り歩く。微笑ましい様子があちこちで見られます。

私たちの新町の屋台は、子供達が世話役の先導で町内くまなく練り歩く。
丁度、我が家の前が休憩地点、様々な様子を見せていただく。嬉しい限りです。



先導役の二人の後に角道を曲がり、我が町の屋台が姿を現す。



屋台引きの牽引は、屈強な青年達だ。



我が家の前の休憩地点で主役の女児が舞の披露をしてくれる。微笑ましい。



舞が終わって皆が一服、屋台を離れてお姉ちゃんと子供たちの交流が始まる。



やがて出発。屋台の後から、一寸疲れたのかな、お母さんの手押し車で………

新津松坂流し

2011-08-18 15:53:04 | 写真
8月16日、新津松坂流しが行われました。

平成15年に保存会が設立され、唄と踊りの保存・普及に取り組み、各種イベントなどで市民に親しまれております。

雁木で写真を撮ったり踊りを楽しんでいたら、年配の方が「昔はもっと格調があった」などと話していました。

高校球児をはじめ、高校の各クラブの若者や小さなお嬢さんをしっか
り抱えて踊りに加わっている様子は、和みや微笑みを与えてくれます。












足元に気を付けながら、お嬢さんをしっかり抱いて………。奥さんは何処かで見ているのでしょう。



練習で疲れた体を労わりながらのステップかな。

瓢湖にて

2011-08-13 16:57:38 | 写真
瓢湖のハスと瓢湖へ渡ってくるヨシゴイを並べてみました。

瓢湖でヨシゴイを狙ていたら、ベテランの方が「縦位置にして、ほらヨシゴイの一寸先にある蓮
の蕾を」と教えてくれたが、カメラ操作がままならず、残念だったが上手くいきませんでした。


散り落ちた花弁に一寸ばかり風情を感じて………



鋭いまなざしで、餌を求めて