goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の中を散策!な日々

身近な美しい自然を ご紹介していきます

笠間 芸術の森公園・・・その2

2012年11月29日 | 日記
   笠間 芸術の森公園

  
    イベント広場
ここでいろいろなイベントがひらかれます。

  
    けっこう広いです

  


  


  
    紫式部でしょうか

  


  
  東ゲート側は今回始めて来てみました。

  
笠間稲荷神社の樹齢400年「八重の藤」の種で移されたようです。

  


  


  


  


  


  
東ゲートプロムナードの所にも作品があります。
       
この芸術の森公園は広いので まだ全部は歩いてません 

今度は藤の咲く時期に行ってみたいと思います。

  

笠間 芸術の森公園

2012年11月27日 | 日記
    笠間芸術の森公園

  
行った日は、天気が良く ウォーキング日和でした。

  
 ここは かなり久しぶりになります。

  
 では、陶芸の森へ散策に行ってみます。


  
    なんでしょう?

  
 陶芸の本棚 本当の本のようでした

           
    これはドアのようです。

  
  いろんなドアがありました。

  
帽子とカバン さすが笠間です、どれも陶芸で作られていました。

  
  これらは芸術家さんの作品です。

  
山の上には休憩できるスペース(建屋)もあります。

  
その隣にも作品が、 小枝でたたいてメロディーを聞くことも。

          

          
  その奥にも作品がありました。

  

  
一つ一つ題名がありましたが すみません覚えてません

  
   奇妙ですね!  失礼しました。

  

  
ローズマリーが植えられていました、今にも歩きだしそうです。

  
山を降りるとカエルやカメに昆虫もありました、これはカタツムリです。

  

  少し前の秋の頃です、

休日は自然の中をのんびり歩くのも楽しいです。