goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の中を散策!な日々

身近な美しい自然を ご紹介していきます

とんぼ谷のアレッポ市場マヤ歴フェステバル

2018年07月31日 | とんぼ谷アレッポ市場
とんぼ谷のアレッポ市場マヤ歴フェステバルが
開催され行ってきました。


会場: アスパイヤ(水戸市有賀町1805)


2018 とんぼ谷のアレッポ市場
【マヤ暦フェスティバル&市場】


2018年 7月26日(木) 
第1部 9:00~13:00 愉快な市場

第2部 13:30~15:00 越川宗亮先生講演会
(シンクロニシティ研究会 代表)


情報は、とんぼ谷のアレッポ市場のブログより引用しています。
https://ameblo.jp/2016agenda/


今回のイベントのテーマは、マヤ暦です。

古代マヤの人たちが使っていたカレンダーは17~19種類あり、
天体観測に優れ、自然と調和し非常に精密な暦を持っていたそうです。

そのうちの神聖暦(ツォルキン暦)は、13×20=260日を1サイクルとしたカレンダーで、
宗教的、儀礼的な役割を果たしていたそうです。


古代マヤの人たちは、お互いを知り、
自分の役割や能力を知ることで、認めあい、繁栄をしてきました。
それが、現在も色あせずマヤ暦が伝わっている証拠なのです。


市場名の由来になった、
シリアの古都アレッポの紹介ボード


 第1の城エリア 〜種まき〜

イベントエリアは、マヤ暦「ツォルキン暦」に合わせて
「5つの城」に分けられてます。

「ツォルキン暦」は1サイクルが260日で構成されています。
52日間毎に起承転結の異なるエネルギーが流れます。
52日間×5つで260日。それぞれの期間を””と呼び、
260日の中にある5つの城(52日ごとの流れ)は、
私たちの心の旅の流れを意味します。魂の旅の物語を表しています。


第1の城エリアは、「平野農園」さん ・ 「やしろ味噌」さん
「hearty moment (ハーティー モーメント)」さんが出店


『平野農園』さん
(自然栽培の野菜、加工品販売。
「納豆」「乾麺(うどん)」など、
『那珂市特産品ブランド』に選ばれています。)

https://www.facebook.com/profile.php?id=100010104420676


hearty moment (ハーティー モーメント)さん
(布小物のポーチやバックを中心に販売)


やしろ味噌さん
(無添加の味噌・味噌加工品の販売。)
https://m.facebook.com/tezukurikoubou.yasiromiso/


5つの城を知って、エネルギーの流れにのると、
願望や思いが実現しやすくなります。
エネルギーを知ることは、風を読むことと同じ。

向かい風はなかなか進みません、そんなときは立ち止まって無理をしないことが大事。
追い風が吹いたら一気に進む!エネルギーの流れを知り、
願望実現を加速出来るのです。

知らず知らずエリアを廻る事により、
全ての城を体感した事になり、
エネルギーの流れに乗れるのではないかと思いました。

この会場は、そんなエネルギーに満ち溢れた空間なのかもしれません。

 第3の城エリア 〜変容〜

ノッポの青い手 さん
ノッポの青い手k.k さん
・直傳靈氣(じきでんれいき)
 (日本発祥の手当て療法です。)


「どんぐり王国施術院」梅田雅広さん
『エンソフィックレイキ』
(エンソフィックレイキは、靈氣(レイキ)の大元にあたり、
肉体レベルの癒しだけでなく、
さらに深い魂からも癒される究極のレイキです。)
https://ibarakireiki.jimdo.com/



「卵の絵工房」金澤郁子さん
・マインドブロックバスター
 (潜在意識に働きかけ心のブロックを解除)
・マヤ暦
 (生まれてきた目的を知り本当の自分を知る事が出来ます。)
https://tamagonoekoubou.jimdo.com/
https://ameblo.jp/ikukoko-1961628/


ネパール市場「MAAYA」さん
ネパール雑貨
(バッグ・アクセサリー・衣類など)
https://ameblo.jp/maaya-selection


owl(アウル)さん
 ・レジンアクセサリー
 ・シンプルアクセサリー
 ・kids商品

「carpe diem (カルペディエム)」Michikoさん
サンキャッチャー&天然石アクセサリー 販売

(風水のお守り・北欧のインテリアともいわれるサンキャッチャーは、
ネィティブアメリカンのお守りという説がある様です。)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013882789845





「ksmam.made」さん
・ズパゲッティ作品
 (ズパゲッティとは、オランダの女性実業家が考えたエコな編み糸で、
 Tシャツやカットソーなどの端材を細く糸状に加工したエコアイテム!
 毛糸ではなくTシャツヤーンという種類の編み糸のことだそうです。)

https://www.yooying.com/ksmam.made?lang=ja


 第4の城エリア 〜熟成〜

「sucre」さん
 ・マインドブロックバスター
 ・耳ツボジュエリー&マッサージ

「オリーブの木」さん
・マヤ暦
 (マヤ暦で本当の自分を知ることができ、
 人生の目的や方向性がみえてきます。)
https://ameblo.jp/05-25-blue-hand/

「ドロップス ベイビー」さん
・マヤ暦
 (マヤ暦は、あなたの魂の使命と役割を知る事が出来ます。)

「ブロンマ」さん
 ・マヤ暦
 ・マインドブロックバスター
 ・アロマハンドトリートメント

「chichito(ちちと)」さん
 ・イラストやクラフトの販売

「KOBOUSHI」さん
 ・ワークショップ



 第2の城エリア 〜洗練〜




「かえるん」さん
ロースィーツ
(ローとは、RAW(生)という意味です。)


「青山真子」さん
(手相鑑定・易)


第2部 13:30~15:00 越川宗亮先生講演会

マヤ暦 講演会の受付



第5の城 〜感動のクライマックス〜

マヤ暦 の講演会は、満席で大盛況でした。



越川宗亮先生講演会
(シンクロニシティ研究会 代表)

マヤ暦の魅力をたっぷり教えてくれました。


マヤ暦 「ツォルキン暦」とは、
自分の生まれた日の刻印を知ることで、
生まれ持った性質や価値観の傾向がわかってきます。

マヤ暦では、260日を1年として考え、1日を「Kin1(キン1)」と呼び、
それが魂を表す番号とされています。

生まれた日のエネルギーがあなたの生きるテーマとなり、
自然に自分らしく生きていけるそうです。



マヤ暦HPより


越川宗亮先生
1962年、千葉県匝瑳(そうさ)市生まれ。中央大学出身。
漢方薬局を設立し、先進医療についての講演会で
全国を飛び回っていた2004年に「マヤ暦」と出合いました。。

日夜「ツォルキン暦」「マヤの叡知」の研究に勤しみ、
「マヤの叡知」「先住民の知恵」と現代社会の融合をテーマに活動しています。


『あなたの「生まれてきた目的」がわかれば、奇跡は起きる。』

越川宗亮先生 著書より


ツォルキンは干支と同様に、
20日周期と13日周期という独立した2つの周期が組み合わさって260を数えます。

13日の数字と20日間の名前を組み合わせて260のユニークな日を形成している。
それぞれの日は1から13まで続き、1周期で再び1に戻る。
これとは別に20日間の名前のリストから順番に名前が付けられ、
13×20で260日で1周期の暦が形成されます。


マヤ暦のカレンダーを基に生活すると、メリットがありる様です。
一番大きいのは、心身が整うことです。
自然の28日周期の要素も入っているので過ごしやすく、

女性はマヤカレンダーを使用すると、
28周期という、月経周期やターンオーバーとリンクするからです

マヤ暦では、生まれた日のエネルギー=人の性質に当てはめます。

自分と相手を知れば、過剰・不足が分かり人間関係を円滑にすることができます。
生年月日さえわかれば、相手の解説書を得たようなものだそうです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。